先週、1年半ぶりにポチ母と会うことができました。
コロナの感染者数も随分と減ってきたので
やっと再会が叶いました。
場所は用賀のスターバックスです
アンディー、生まれて初めて
こんなに車通りの多い所に来たので
とても興奮していました。
2人で「私達は田舎者だから
こういう都会では暮らしていくことは出来ないね~」
とキョロキョロしていました(笑)
さて、スタバのテラス席はこんな感じです。
殆どの人が店内でくつろいでいます
テラス席は交通量が多いので
大声で話さないと声が届きませんから(笑)
はい、
ポチ母が連れてきてくれたのは
ポチ君 14歳
ダオちゃん 10歳です
ダオちゃんは
服従訓練の現役バリバリだそうな。
カートに乗っている
ポチちゃんはどうやらDM(変性性脊髄症)になってしまったようです。
1年半前に会った時
ポチ母が
「ポチが足を引きずるの。
病院で診てもらったら
ヘルニアと言われた。」
と言っていましたが今になって
やはりDMであろうということです
残念です。
ポチ君をカートから降ろしてもらって
アンディーとあいさつさせてもらいました。
うんしょうんしょ、と前足で踏ん張って押すので
どんどんと体が後ずさりしてしまいます。
そのポチを抱っこさせてもらいました。
ご飯は食べるそうですが
背骨が何故かごつごつしていました。
なんでだろう?
方や
ダオちゃんとアンディーは意外にも打ち解けていました
アンディーが子供だからなのか
ダオちゃんがアンディーを気に入ってくれてたのか
思っていた以上に上手く遊んでくれました。
動画をアップします。
ポチが後ろでウォンウォンと吠えています
ダオちゃんがアンディーのお耳を舐めています
帰り間際に 集合写真をパチリと。
まずは試し撮りです
左からダオちゃん アンディー ポチ
はい、本番です、全員で♪
こういう集合写真を撮る場合は
ポチ母が車いすに乗ってるポチを
抱っこすると良い気がします(笑)
でも人様のワンなので
余計なお世話なので私は何も言いませんよ、はい(笑)
今年もこのお店で3時間半位しゃべり倒しました。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます
あ、
数日後、ポチ母から連絡があり、
コーギーのパピーをお迎えするかも、との事でした。
アンディーの
ひぃおじいさんにあたる犬舎からのお迎えだそうです。
そういえば
ポチもダオちゃんも
その同じひぃおじいさんの犬舎出身なので
アンディーとは遠い遠い遠い親戚になるのかな?
因みにアンディーのお父さんは
外人ならぬ外国犬です。
どおりで 彫りが深い気がしなくもない・・
んなわけないね(笑) (ポチ母撮影)
ポチがDMになってしまったと聞いて
とても残念に思いましたが、
ポチ母は懐の深い人なので
ポチが余生を穏やかに暮らせるのは確実です。
頑張れ、ポチ、ポチ母。
[ポチ君と近いうちにまた会いたいな。」
おわり
2021/10/13
都内の騒音? 分る、分かりますよー。
私、うぃると初めて駒沢公園そばの動物病院(歯科)にデビューした時、
うぃる興奮し過ぎて、歩道橋のど真ん中でう○こされて焦りました!
久々の再会、嬉しい時間でしたね♪
ポチちゃん いっぱい甘えて楽しく過ごせるよね。
それにしても アンディーちゃんは みんなと楽しそうに遊べるね。
尻尾がブンブンで可愛いわ。
ポチちゃん、きっと大切にしてもらって、
ジャッキーちゃんのように、幸せな日を過ごせると思います。
皆と一緒に遊びたそうに吠えていましたね。
洋画のスターバックス、環7に面しているのかな?
覚えててくれてありがとうございます!
そうです、そうです、まさに都内の騒音です!
我が家付近は静かだし(笑)車も通りが少ないので都会の騒音で
アンディーは興奮してたのですね。
でも私も同じで
都内の道路は車道の幅が狭めじゃないですか。
車で走ると隣に大きな車が迫ってきたりすると怖くてドキドキします。
おお~っ、うぃるちゃん、興奮しすぎて歩道橋の真ん中で出しちゃったのですね。
なんだか 目に浮かぶようです^^
それにしてもママさん、その時は慌てましたよね。
訓練仲間のポチ母とは
コロナ感染者数が減なって
やっと会えたので嬉しいです。
その先どうなるか、というのが決まっているので
全く力になれなくて悔しい、
うん悔しいです。
はい、
ポチちゃんは素敵なご家族に囲まれているのできっと穏やかに過ごせると思います、
アンディー、遊びを誘うのが上手なんですが
アンディーからガウガウ怒る事もあるんですよ。
ポチが不自由なくこれからも暮らせるのが
何よりも素晴らしい事だと思います。
そうなんですよね、ポチ、ウォンウォンと吠えてますよね。
やっぱり一緒に遊びたかったのかな?
そそ、用賀のスターバックスは、環七沿いのインター付近の交差点です。
当たりです。
大型車のエンジン音や
パトカーがしょっちゅうサイレンを鳴らしてたりと相当うるさいカフェです(笑)