太平洋フェリーのペットとの乗車について追記します。
2018年10月現在は船のドッグハウスの事前予約はできません。
(2019年からはドッグハウスの事前予約が出来るようになるそうです。
と同時に
ペットの車両保管も係員同行によるペットのお世話等を理由に航海中に
車両甲板へ立ち入ることはできなくなろそうです)
乗船時の受付時にドッグハウスのケージを確保して、
船に乗ってからどのケージを使うか選びます。
とりあえず私たちは
10匹分あるドッグハウスの予約を確保するために
仙台港と苫小牧港のフェリーターミナルに電話をして
受付け開始時間を聞き 確実にドッグハウスを確保する為
受付け開始時間前に到着しました。
結果的に行きは三匹 帰りは二匹でしたが(苦笑)
先のブログにも書きましたが
ワンコは運転手と乗船するときも
同乗者が乗船するときもカートやバッグにinしなければなりません。
運転手と乗船するときは駐車場?から
ワンコと一緒にエレベーターを利用してドッグハウスに向かいます。
同乗者と乗船するときは ↓徒歩用のスロープ?を利用します。
足元は絨毯敷きです
お?左ですね!
大型犬の場合は、(カートインが無理なので)運転手と乗船する方法のみしか選択ができないようです。
スロープや船内をワンコを歩かせられないからでしょう。
駐車場から飼い主さんと歩いてエレベーターに乗って
3mくらいだけ船内を歩かせて
ドッグハウスに入る事が可能なようです。
往路には りっぱな秋田犬が超大型ケージを利用していました。
関係ないですが
連れていたのは女性のお一人様でした
かっこいいです
私たちが利用した「いしかり」のドッグハウスの
動画を載せます。
どうです?
なんだか辛気臭いでしょ?(笑)
ジャッキーは中型ケージでしたが
出港後 他のケージが空いていれば
利用できるとのことで
往復ともこの↓大型ケージ(下段 奥から二番目)に替えてもらいました。
ジャッキーの奥側が超大型犬ケージです。
ドッグハウスの鍵とケージのカギを渡されるので
関係ない人はドッグハウスには入室できません。
エアコン、ゴミ箱、水道とホース
ほうきとチリ取りも完備されていました。
お世話が出来るのは 7時過ぎ~22時までです。
それ以外は甲板には出られません。人の事故防止の為でしょうか。
「いしかり」の場合、
お散歩が出来るのは見た通りのこのエリアのみです。
ドッグランではないので リードは必須です。
かる~く 緑色の網が張ってあるだけなので
何となくワンコが落っこちやしないか不安を感じます(笑)
足元が濡れているのは ジャッキーの脚のうらが真っ黒だったので
自分たちで 取付けのホースで甲板にお水を撒きまくったからです。
追記です。
ワンコのおトイレはこのワンコエリアでさせます。
特にトイレシーツを敷かなければならない、という規約はありませんでした。
ウチは大の時はトイレットペーパーで取って
トイレに流しました。
小の時は ホースの水を流しました。
ちゃんと排水口もあるのでお水は流れます。
ドッグハウスの利用に関しては
現在は無料なので文句は言えませんが
ケージはさびだらけだし
ケージ周りはお世辞にも綺麗とは言い難いのと
ギャン泣きするワンコがいると愛犬が可哀そうかなという感じです。
往復ともギャン泣きするワンコが居たので
うるさかったです。
でも夏場など 車内残留出来ない時はやはりドッグハウスは必要かと思います。
ワンコの車内残留は、
船の係りの人の付添いが必要で10分位のお世話しか出来ません。
車の中の方がジャッキーも安心するでしょうから
残留とドッグハウスと迷いに迷いましたが
結局私たちはドッグハウスの利用を選びました。
私たちはこれで良かったと思っています。
「お外の空気も吸えるしね」
近日就航される「新きたかみ」はウィズペットルームがあり、
ペットと一緒に同宿出来るお部屋が出来ます。
これなら安心して船旅が出来ますね!!」
家は、新幹線かな?
フェリーで1泊するんですよね。
うちは無理っぽいかな(TT)
あとおトイレはどこでするんでしょう??
トイレシートひいてさせるのかなぁ??
ジャッキーは大丈夫なようでした。
お散歩は甲板の指定された
小さな(笑)エリアでさせて、
大はトイレットペーパーで拾って、
人のトイレに流し、
小は取り付けのホースの水で流しました。
ご質問をありがとうございます!
あ、モップもあったので、緩い大の時は
甲板をこすることもできるのではないでしょうか。
トイレシートでさせたなら
ペットルームにゴミ箱があるから
使用済みのトイレシートを捨てる事も出来ると思います。
でもペットルームが臭うかもね(苦笑)