昔 シャンプーの写真をアップしましたが
また書きます(笑)
まずはジャッキーをお風呂場へ!
「僕 シャンプーはしなくてもいいんですけどね」
の お顔(笑)
シャンプー剤をお水で3倍に薄めて
シェイク シェイク!
「いやだ いやだ~」 ジタバタ
体をシャワーですすぎます
「だから イヤだって~」
で さっきのシャンプーを付けて洗います
右側
ひっくり返して
左側
(として見て下さい(笑))
ジャッキーは 鼻に鼻炎があるので
今は顔を洗いませんが
以前は
シャンプーを15倍に薄めたもので
洗っていました。
で、また すすいで
コンディショナ~を付けて
またすすぎます
因みにコンディショナーは私のです。
「は~、は~ もうやめれ~」
で、タオルドライ
そしてドライヤ~をかけて
ちょっとマットが鼻汁で 汚い部分がありますが
高反発マットレスの上で
ドライヤーでもう少し乾かしておしまいです
「もう!エライ目に合ったよ!」
と言って ふて寝していました
おわり
DMになると、身体を起こしていられないから…
どうしても寝姿勢になってしまうんですよね!
浴室の排水溝の位置と相談しながら、
(水の流れを考えながら)
頭の向きを意識して、洗っていました。
ちょっと思い出してしまいました。
同じタイミングでしたね^^
もりしちゃんの事を思い出してしまいましたか。
そうそう、寝姿になるんですよね。
頭の向きもそうですが
頭の位置の高さが保てないので
私の脚の甲を挟み込んだりとかして
ジャッキーが溺れないように気をつけています。
体の負担も考えると
シャンプーの回数は随分と減りました。
他の人のブログで
車いすに乗せてシャンプーというのを見たことがあります。
なるほど、と思いました。
ですが
まだ車いすを濡らすのに抵抗があるので
(笑)まだ試せていません^^
コービーは そんなに丁寧に扱われてません。反省します。
ジャッキーちゃん、ママさん、シャンプーお疲れ様でした。
通じるところがあるんでしょうか?^^
丁寧ですか?
きっとコービーちゃんはシャンプー周期が
短いからからでは?
シャンプーの目的がお肌のメンテナンスじゃん。
ジャッキーは膿皮症とかもやったことありますが
二度洗いがすごくめんどうでした。
以前はちゃんと犬用コンディショナーを使っていましたが
別には人間用でもいいんじゃないのかな?
と思って私のを使っています。
ワンコの皮膚や毛に良いのかどうかは分かりませんヨ。へへへ
ジャッキーちゃん、ママと同じシャンプー
なんだね。
りゅうたろうはトリマーさんに任せっきり
ですが実家にいたワンコは父がいつも
お風呂場で人間用のシャンプーを使って
洗ってました。
でも乾かすのが大変で…お部屋の
そこらじゅうに擦り付けて毛だらけに
なってました。
家庭用のドライヤーもなかなか乾かない
ですよね。
シャンプーはワンコ用で
コンディショナーを私の物を使っています。
りゅうたろうちゃんはトリミングだけなんですね。どうりでいつもピカピカ綺麗だと
思いました。
やはりプロの仕上がりは違うと思います。
ご実家ワンコちゃんはお父さまが洗っていらしたのですね。
優しいですね。
そうそう、ドライヤーで乾かすのは難儀です。
乾かしたつもりが 時間が経つとまた
湿ってきます(苦笑)