先日横須賀市の久里浜港からカーフェリーに乗って房総半島に行ってきました。
バイクなのでジャッキーはお留守番です。
はい 久里浜港を出発します。
以前はこの航路は3隻船があったのですが 経営不振により2隻になってしまいました。
現在、白浜丸と金谷丸が残っています。
久里浜丸は遠くフィリピンで頑張っているそうです
久里浜からは大島行きの高速ジェット船も出ています。揺れないんですって。浮いているそうです。
今度はこれに乗ってみたいね
さて久里浜港から金谷港までの乗船時間は35分から40分位です。
あ、2階後方に鳥がたくさん飛んでいてみんながかっぱえびせんをあげています!
私たちもやらなきゃっ!
はい、かっぱえびせん135円!
あ、ウミネコだ!
おっ、かもめだっ!
(ちなみに簡単に調べたところウミネコはくちばしの先が黒く足がピンクらしいです。
かもめはほっぺたに黒い斑点があり足が赤色だそうな)←簡単に調べただけなので・・間違っていても苦情は受け付けませんヨ(笑)
わおっ、今度はとんびだ! 迫力~~♪
と、まじ楽しすぎ~~~
と遊んでいる間に金谷港に着きました~。
向こうに見えるのは神奈川県の三浦半島ですね~
野島埼灯台のオリーブというお食事処でオムライスを食べて
カフェオレを頼んだのですが 器がスープ皿でしょうか?ナミナミと入っていましたが
沸かした牛乳を使っていて とっても美味しかったです。
バイクで冷えた体に優しかったな~♪
帰り道小向ダムで。
残念ながら水が濁ってて~紅葉がきれいだったのに・・・
む~っ残念!
帰りのフェリーでもかっぱえびせんを買って遊ぶつもりでしたが
4時30分発で日が暮れるのも早く もうあたりは暗くって鳥さんは飛ぶのに苦労してるようで
あまり船についてきてくれませんでした。
でジャッキーはというと・・
「余所の子にいっぱいおやつをあげたの?
じゃあ僕にもかっぱえびせんくださいよ」 っと怒っていました(笑)
おわり
バイクも乗るんですね♪
色んな鳥が飛んできて、かっぱえびせんですか
秀斗といっしょに、(今は運行してないけど)たこフェリーに何度か乗せたけど、そんな遊び知りませんでした
とんびが一番迫力ありますね!!
オムライスも美味しそー♪
バイクって身体冷えちゃいますもんね、オーレで温まりましたか
ジャッキークンはお留守番で何かご褒美もらえたかな♪
夫がバイクにのるんで・・・
このフェリーは8回くらい乗っていますが
エサを上げれるとは知りませんでした。
秀斗ちゃんとは たこフェリーに乗ったことがあるんですね^^
ネーミングがかわいいです
オーレはホントにとても美味しかったです。
ジャッキーですか?特に何もあげてません(笑)