お2階のコーギー

コーギーのアンディーのお出かけや普段の様子について書いています。

2020年9月 変性性脊髄症 と 自転車んぽ

2020年09月05日 22時26分39秒 | 変性性脊髄症

ジャッキーの鼻血は昨日あたりから止まりました。

鼻水も少なくなりました。

 

変性性脊髄症ですが

前足は動くものの 脚力は弱くなってきて

横になった状態から起きる事は出来ず

脚をバタバタさせるだけでほとんど移動が出来なくなりました。

 

 

動画はジャッキーの要求吠えです

ワンワンとは吠えなくなってます。

遠吠えに近いかな。

 

呼吸も安定して

鼻呼吸もすんなりと出来てて

夜も比較的よく寝てくれるようになりました。

もちろん朝までぐっすりという訳にはいきませんが・・^^

 

 

 

写真は

朝早く起こされての自転車んぽです

 

バックミラーでジャッキーを

確認しながら走ります♪

 

 

自転車で出掛けるとゴキゲンな顔になります(笑)

 

 

 

こちらはある日の夕散歩♪

実はこのあと自転車で私、転んじゃいました。

①この写真を撮って自転車で走りだして、

登りの坂道で左に曲がろうとハンドルを切った時に

ガガガ~~っと音と振動がしました。

②自転車の左側のスタンドを出したままで自転車を走らせていたのです。

③④で、慌てた途端私は自転車ごと転んでしまいました。

 

 

転んだあと急いでジャッキーを見たら

ジャッキーは倒れた自転車のカゴに入ったままで

怪我はなさそうで 一安心。

 

私はジャッキーの乗った自転車をかばいながら転んだので

右膝をすりむいて 腰と頭を少々打ちました。

 

すると

ジョギングしていた男性が

向こうのほうからわざわざ走って来てくださって

私を心配して声を掛けてくれました。

多分私が頭を打ったのを見て

駆けつけてくださったのでしょう。

優しい方です。

 

1週間たって やっと痛みもなくなりました

 

気をつけんといかんと です(猛反性です)

 

おわり


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お薬服用の様子 と MOGU | トップ | 2020年9月 変性性脊髄症 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (姉御)
2020-09-06 00:11:20
体が不自由になっても、自転車でのお出掛け、ジャッキーくんの満悦の笑顔が見られるね💕ジャキマムの側にいられるからかな😁
返信する
姉御さんへ (ジャッキーママ)
2020-09-06 00:41:41
おお~,
早々にコメントをありがとうございます(*^_^*)
ジャッキー、笑って見えますよね?
良かった♪

ほんとはね
ジャッキーは、私の事を分かってるのかな~?
と疑問に思うこのごろです。。
返信する
Unknown (のりっぺ)
2020-09-06 07:47:51
ジャッキーちゃん、満足そう。
自転車で転んで、さぞかし痛かったでしょう。
私は、バイクに乗っていた時に、猫が飛び出してきて、急ブレーキかけたら、体が飛ばされて、大怪我したことあります。
気をつけてくださいね。
返信する
Unknown (バーディまま)
2020-09-06 10:56:32
ジャッキー君が落ち着いているようで
自転車散歩も楽しそうです

ママさん、気を付けてね
大けがにならなくてよかったです
返信する
のりっぺさんへ (ジャッキーママ)
2020-09-06 12:20:20
ジャッキー、満足そうですか?良かったです^^

ええ~?!バイクに乗っていて
猫ちゃんを避けて転倒ですか。
そして大けが??
走っているバイクで転んだらさぞ大変だったことでしょう?
コンクリートって堅い石の塊だし
膝をついただけでも痛いのに
体を打ちつけたら大変です。
よくぞご無事で!!

私も気をつけますね
返信する
バーディままさんへ (ジャッキーママ)
2020-09-06 12:21:57
ジャッキーは自転車んぽは好きみたいで
散歩替わりになるので
気分転換をさせるのにとても助かります。

はい、転倒、気をつけます。
が、実はえっと~
立ちごけで何度かジャッキーを乗せたまま
転んでいます(汗)
はい、気を付けます。
ありがとうございます(*^_^*)
返信する
Unknown (rakako)
2020-09-06 13:30:24
子供を(犬を)乗せる場合 やっぱり片足スタンドだと 停めるときだけでなく色々と注意が必要ですね。
ちょっと状況がわからなかったんだけど
ママが転けたのね!(゚o゚;
しかも 頭を打つって 怖いやん!
若くなくなったら 腕をついたら骨折、転けるとき腕が出なかったら顔面とか打つし、転倒は怖いです。
ジャッキーちゃん乗せて自転車んぽ行けへんようになるよー、気をつけてー。(と 半分自分に言い聞かせてます)
ジャッキーちゃん 自転車での笑顔を見てると 楽しげで調子よさそうに見えるけど
でも病気の事を考えると 日常の色んな事で手助けがいるので ママさん けがしないでください。
返信する
rakakoさんへ (ジャッキーママ)
2020-09-06 15:36:35
自転車のくだり、
分かりずらい説明でした
すみません<m(__)m>

説明文の訂正と絵も追加しました(笑)
これでだいたい分かるかな~
どうかな~?

そうそう私がジャッキーを乗せたまま自転車ごと コケたんです。

骨折、顔面強打、恐ろしいです。。
エロエロ 気を付けねば、ですね。

ご心配をおかけしました<m(__)m>
返信する
大変でしたね。 (りゅうたんママ)
2020-09-06 21:35:32
ママさん、自転車で転ばれて大変な
ことになっていたのですね。
ブログもしばらく更新がなかったので
そういうことだったのですね。
でも大事に至らなくて良かったです。
ジャッキーちゃんも怪我なく無事で
良かったです。
そしてまた鼻血も続いていて心配でしたが
落ち着いて良かった♡

欲求吠えのジャッキーちゃん、赤ちゃん
みたいで可愛いです~♡

ジャッキーちゃん、このまま体調が
安定しますように☆
返信する
りゅうたんママさんへ (ジャッキーママ)
2020-09-06 23:56:12
あ、すみません
自転車の転倒はたいしたことはありません。
ちょっとオーバーでした。

ブログの更新遅延は 特になにもなかっただけです~(笑)
申し訳ありません<m(__)m>

鼻血も今は出なくなりました。
がちょっとバタバタして鼻をこすると
赤いのが出マス。
やはり何かの拍子で鼻の中の組織が切れやすくなってるのもあるのかもです。

動画をみてくれてありがとうございます(*^_^*) 要求吠え、そんなに大きい声ではないので今は助かっています。

このところジャッキーの要求吠えになれてしまって 少しほったらかし気味です。

いつも気にかけてくれてありがとうございます(*^_^*)

返信する

コメントを投稿

変性性脊髄症」カテゴリの最新記事