お2階のコーギー

コーギーのアンディーのお出かけや普段の様子について書いています。

旅行3日目 静岡編

2020年11月08日 19時08分48秒 | 旅行

静岡旅行最終日です

 

静波リゾートホテルスウィングビーチの

朝食です

本来はブッフェだそうですが

コロナ渦なのでお膳だそうです。

 

和食と洋食が選べます

和食

 

洋食

私はスクランブルエッグにしました

 

窓からみる庭園が綺麗です

 

お食事は美味しかったのですが

びっくりしたのはこのオレンジジュースしぼり機です

 

 

 

動画を撮ってみました

">

 

コップ1杯にオレンジを2個も使っています。

贅沢です。

もちろんすごく美味しかったです。

 

さて食事も終わってお部屋に戻ります。

 

ワンコOKのお部屋は

このように お庭の塀が途切れています。

このままお部屋から ホテルの敷地内を通って

海まで歩いて行けます。

右側にワンちゃん用のケージがあります

ジャッキーも海に行きたそうです

 

昨晩

ジャッキーのベッドのスぺースは

人用のベッドの横に作りました。

 

 

 

ロビーからお部屋まで

延々と廊下を歩くので

(室内プールを横切り、次の棟まで歩きます)

たいそうな距離を歩きますが、

総合的に

とっても良いホテルでした

 

 

はい、では

ホテルの玄関口で記念撮影をして

さぁ出発です

今日も良いお天気なので

ゆっくり観光をしながら

帰りたいと思います。

 

美しい海岸通りを通って

まずは御前崎灯台へ

 

私達はこの下の駐車場に車を停めました。

結構な階段を昇ります。(階段しかありません)

 

でも眺望は素晴らしいです。

 

 

灯台はワンコNGなのでジャッキーは車で

ばあばと待機です

「待ったじょ~遅いよ~」

 

 

そして日本平へ。

久しぶりに来ましたが

展望台が出来ていました。

日本平といえばイチゴですが

季節違いなのでイチゴ狩りはできませんでした。

 

お昼ご飯はこの日本平の駐車所

の隣で食べました。

 

 

お天気に恵まれて

ジャッキーと旅行に行けて

りゅうたろうちゃんご一家にもお会い出来て

本当に行って良かったです。

「今日もソフトクリームも食べれたよ

楽しかったよ」

 

 

おわり

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行2日目 りゅうたろうちゃんと3度目の再会

2020年11月04日 17時29分34秒 | 旅行

旅行記の続きです

 

前日のブログ

 

旅行2日目蒲郡市の宿を出発して

お墓参りをして

その足で岡崎市に向かいました。

 

今日はジャッキーと同じ鼻腔内腫瘍で放射線治療をして

癌を克服したりゅうたろうちゃんご一家と

3回目の再開の日です。

 

今回の旅行のメインイベントです!

 

本当は7月にお会いする予定で7月に

宿予約まで入れていましたが

ジャッキーが鼻血を出してしまったので

再開が延期になっていました。

 

私のお供の人数が随分と増えましたが(笑)

行けて良かったです。

 

今回はお天気も良さそうだしコロナ禍なので

お外でランチをしましょうというママさんからの

ご提案で

岡崎城の公園で待ち合わせをしました。

 

「りゅうたろうちゃんが待ってるから早くいこうよ、

って僕 変な格好なんですけど・・・_

急いでるからゴメン、その恰好でがまんして。

 

 

はい、お待たせしました

りゅうたろうちゃんです

元気いっぱいです

 

 

挨拶もそこそこに(笑)

到着してすぐにランチ会場の

セッティングをしてランチです

 

お弁当は朝一で

ママさん達が買って来てくれたお弁当です、

おいしかったです^^

 

今回は

ずっと話していたので写真があまり撮れませんでした。

不覚です

 

参考までに岡崎城の天守閣です

 

岡崎市の町が眺望できます

 

お堀ですかね

綺麗な公園です

因みに桜の時期はとても綺麗だそうです

 

 

はい、りゅうたろうちゃんのソフトクリーム食べ

 

ジャッキーのソフトクリーム食べ

動画もアップします

岡崎城の公園でソフトを舐めるジャッキー

ソフトの量が少ないと怒り気味です(笑)

 

さぁ名残り惜しいですが、

そろそろ今日のお宿に向かわなければならないので

りゅうたろうちゃんご一家と さよならです

別れ際

記念撮影をさせてもらいました

ジャッキー、嬉しそうです。

12時半公園に到着して 15時半出発しました。

 

 

 

お別れして

次のお宿静岡県の

静波リゾートホテル・スウィングビーチに向かいました。

ゴルフ場のクラブハウスっていうんでしょうか?そんな感じです。

少しだけ紹介しますね

廊下

 

お部屋

 

このホテルのカートは

何故かショッピングカートでした(笑)

ジャッキーにぴったりでした。

 

宿に入ってから りゅうたんママさんからのお土産を

広げさせて頂きました。

(かりんとうは今日中に食べた方が皮がカリカリしてて美味しいから、

と教わったので

その日のうちに頂きました

とても美味しかったです

沢山 頂きありがとうございました

 

ジャッキーにもご馳走をありがとうございました。

 

 

りゅうたんママさんへ

 

私達の都合に合わせて

お時間を作って頂き

りゅうたんご一家にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

でも お会い出来て とても嬉しかったし

この日に再開が叶い、

悔いの一つが残らなくて 本当に良かったです。

鼻血も多くなってきた頃で

ジャッキーには無理をさせた旅行になってしまったかもしれませんが

この写真をみるとジャッキーは嬉しそうなので

家族で旅行に出かけて りゅうたろうちゃんにも会えて

ジャッキーなりに楽しかったのかな、って思っています。

仲良くしてくれてありがとうございました

 

 

はい、では次は

 旅行3日目最終日となります

 

つづく

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花とブログのご紹介

2020年11月03日 18時38分12秒 | 変性性脊髄症

皆さまのブログでジャッキーを紹介して頂いたので

リンクさせてください。

のりっぺさんのブログ パート1

        パート2 

りゅうたんままさんのインスタ

rakakoさんのブログ

くるみままさんのブログ

ななもりうぃるままさんのブログ

周斗ママさんのインスタ

ふかいそらさんのブログ

(他の方も紹介して頂いていましたら

教えて下さると嬉しいです<m(__)m>)

 

そして

頂いたお花の紹介をさせて頂きます。

 

周斗ままさん

ありがとうございました

 

PEKOさんありがとうございました

 

くるみままさん

ありがとうございました

 

シンママ

ありがとうございました

 

ちゅーじさん

ありがとうございました

 

ななもりうぃるままさん

ありがとうございました

 

のりっぺさん、smileさん

rakakoさん、モコママさん

ありがとうございました

 

バーディままさん

ありがとうございました

 

マリンパパ ベスママ モコママ

ありがとうございました

 

姉御

ありがとうございました

 

ななもりうぃるままさん

ありがとうございました

 

 

ポッキーままさん

ありがとうございました

 

むよさん

ありがとうございました

 

りゅうたんママさん

ありがとうございました

 

楽ママ

ありがとうございました

 

りき姉

ありがとうございました

 

PALさん

ありがとうございました

 

ふかいそらさん

ありがとうございました

 

さくかさん

ありがとうございました

 

ポッキーのママさん

ありがとうございました

 

アニコムさん

ありがとうございました

 

コーママさん

ありがとうございました

 

 

デイジーママさん

ありがとうございました

 

トビーままさん

ありがとうございました

 

元気ママさん

ありがとうございました

 

むらかみさん

ありがとうございました

 

ネスタままさん

ありがとうございました

 

 

 

皆さま ありがとうございました。

 

ジャッキーに想いをよせて頂き

貴重なお時間を作ってお花を選んで頂き

大切なお金をジャッキーの為に使って頂きました。

そういう皆様の思いをかみしめながら

毎日お花をお世話をさせて頂いています。

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

ジャッキーが居るところは

こういう感じのお花畑なのかな~

 

 

おわり

 

旅行記の続きを書きます

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年10月13日 ジャッキーとのお別れの儀式

2020年11月02日 19時19分34秒 | 変性性脊髄症

翌朝、ジャッキーの火葬先を探しました。

意外と当日の問合せで 当日の火葬は

もう どこもいっぱいなんですね。

なかなか見つかりませんでした。

 

夫は火葬は翌日でもよい、と言いましたが

翌日だと 私 1人でのジャッキーのお見送りになるので

やはり2人一緒の方がジャッキーも喜ぶのでは、

と思い 今日中にやって頂けるところを探しました。

 

満月座禅をしているお寺さんもペット火葬を行っているので

電話しましたが

繋がらず~~。

今日は法要なのでしょうか。

残念です。

 

で、午後4時の最終なら大丈夫です、

というところが見つかったので

こちらにお願いすることにしました。

こちらでの火葬が決まってから、

午後に座禅のお寺から連絡があり、

やはり「今日は無理でしたが、

ジャッキーちゃんの火葬の時間帯に本堂でお経をお読みします」とのこと。

お気持ちがありがたいことです。

喜んでお願いしました。

 

 

 

最期にジャッキーとツーショット♪

写真が出ますので 怖い人はスルーしてください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最期にスリーショット

笑って撮る事にしました

 

 

 

こちらは

工場地帯の一角です。

うちの車の前(茶色い食べ物)が告別ホールです。

 

待合室で1時間半くらい待って

お骨拾いをさせて頂き、

日が暮れた頃 三人で家に帰りました。

帰路中 姿の変わったジャッキーを見ると

悲しいかったです。

 

 

後日

ジャッキーにお花も沢山頂きました

ありがとうございます

次回、お花をご紹介させてください。

 

沢山のお花に囲まれたジャッキーを見て

「私が死んでも

誰からもお花は頂けないだろうな~、。

ジャッキーはすごいな~っ。」

と、思いました。

 

 

つづく

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする