各学年の取り組み

シンガポール日本人学校小学部チャンギ校の各学年の取り組みをご覧ください。

3学年集会

2012-06-28 08:49:52 | 3年生

 3年生では、27日の朝の時間に学年集会を行いました。学級委員さんが中心となって、各クラスでの朝の取り組みを学級ごとに紹介。スピーチタイム、大きな声での合唱、シンガポールで使われている言葉で朝のあいさつなど、それぞれの活動を楽しく紹介しました。楽しい時間に、児童のみんなは大満足でした。


たくさん咲いてほしいな

2012-06-22 14:52:12 | 1年生

5月に植えたアサガオの花が咲き始めました。シンガポールは毎日暑いので、子どもたちは水やりを忘れずに枯らさないように気を付けてきました。これからも水やりを続けて、きれいな花をどんどん増やしていきます。


1年生、がんばって!

2012-06-21 18:26:58 | 6年生

6/18(月)に6年生は1年生の体力測定のお手伝いをしました。1年生にとっては初めての体力測定。やり方を説明したり、見本を見せたり、時にはアドバイスをしたり…。初めての体力測定で不安だった1年生も笑顔!もちろん、6年生も笑顔!来週にはランチ交流も始まります。もっともっと1年生となかよくなれますね。


シンガポール日本人会館見学

2012-06-15 18:13:08 | 3年生

3年生は社会科で日本人会の役わりについて学習中です。
シンガポール日本人会は、世界の日本人会の中でも最大

規模であり、充実した施設と活動をしています。子どもたち

にも、とてもなじみが深いのですが、学習してみると新たな発

見もあります。
 そこで、みんなで日本人会館を探検することにしました。今

まで入ったことのなかった茶室で茶道のお稽古の様子を見せ

ていただいたり、たたみの部屋ではお琴の練習風景を見せて

いただいたりして、珍しい光景に大喜びでした。この学習を通

して、日本人会設立の意義や活動について理解し、シンガ

ポールに住む人を思いやり、協力しようとする心が芽生えて

ほしいと思います。


お話会

2012-06-11 13:18:02 | チャンギ校

図書ボランティアによるお話会がありました。

絵本「めでたしめでたしからはじまる絵本」、手遊び「もりのきつつきさん」、朗読「この子たちの夏」、絵本「せいちゃん」

たくさんの子どもたちが集まり楽しく聞いていました。


学校周辺探検パート2

2012-06-08 17:47:16 | 2年生

5月29日(火)、6月1日(金)に学校周辺探検パート2を実施しました。

探検場所は、Tampines Mart。

「あっ、ポストがある!」「ドリアンだ!」と嬉しそうな子どもたち。

今回の探検もいろいろな発見をすることができました。


あれは何の木?

2012-06-08 15:08:42 | 1年生

生活科では、植物を調べる学習を進めています。本校には、南国特有の植物が多くありますので、ぜひ子どもたちには興味を持って調べてほしいと思います。写真は学校探検をしながら植物を見つけたところです。これはパパイヤの木です。大きな実も発見できました。