12/19(水)に有志の先生方による「クリスマスコンサート」がエントランスホールで開かれました。先生達は放課後練習や自宅での個人練習をして今回、子供達へ音楽のプレゼントとして「世界の約束」と「ジングルベル」の演奏をしました。すごーく緊張気味の先生方でしたが上手に演奏ができ、そして子供達からの大きな拍手をもらってうれしそうでした。聴きに来てくれた、みんな、ありがとう♪
5年生では「キリマンジャロ」の合奏発表会をしました。リコーダーと鍵盤ハーモニカのメロディに合うように打楽器のリズムを決めながらグループでの練習を進めました。自分の担当楽器に責任を持って各自が練習をしたのでよい発表会ができました。さすが、5年生!
6年生ではリチャード先生とイマージョン音楽をしました。もちろん、授業はすべて英語です。今回は英語の曲「Singapore Town」の歌唱とアンクロンの歴史を勉強しました。アンクロンはインドネシアの伝統楽器であることを聞いたり、有名なアンクロン奏者の演奏を鑑賞したりしました。みんな、リチャード先生の英語を聞き取ろうと真剣に耳を傾け、説明を聞いていました。3学期はアンクロンの演奏をする予定なので楽しみです。
6年生は12/11(火)に3学期に行われる「書き初め会」の練習会を保護者ボランティアのみなさんをお迎えして実施しました。今年度は「創造する心」を書きます。練習会もとても真剣! 保護者ボランティアの皆様にアドバイスをいただきながら練習をしたのでみんな上達しました。ありがとうございました。
6年生は12/11(火)に学校近くのホーカーセンターに行き、英語を使って自分の好きなものを注文する勉強をしました。外国語活動での学習を生かしてみんなはりきって注文していました。自分の英語が通じた喜びは大きいですよね。ちなみに人気メニューは代表的なシンガポール料理「チキンライス」でした。その他、Mee GorengやRoti Prata, Hor-Funを注文している子が多かったようです。
6年生の音楽では合奏に取り組みました。今回は小グループでの合奏です。パートの役割について学習した後、グループごとにどの楽器をどのパートで使ったらよい合奏の編成になるのを考え、自分たちで1から作り上げていきました。今までの合奏の経験をもとにどのグループも工夫したり、休み時間に練習をしたりして最後の合奏発表会は大成功でした。毎時間の学習の振り返りカードには、よい音楽を作り上げていくためにグループ内で話し合いながら「高め合い」をしていた様子がたくさん書かれていました。また、高め合いをしていく中で、それぞれが友達のよさを認め合い、助け合っていたこともうかがえ、音楽技能の向上だけではない「大切な何か」も身につけたようでした。
2学期最後の日本文化クラブでは校長先生を招いて武道「空手」に挑戦しました。空手のルールやお話を聞いたり、基本の動きを教えてもらったりしました。最後に校長先生が型を見せくださり、武道とは何かに触れることができました。この他、2学期の日本文化クラブでは茶道、書道、和菓子作りも行い、日本のよさや楽しさを感じながら活動しました。