今日は曇ったけれど19℃のポカポカ陽気
12月も半ばを過ぎたのに最低気温10℃
まあ、いつまでも甘やかしてはもらえませんね
母がデイケアで入浴してくれるようになった
それだけで私の人生はバラ色です
ここまで長かった~~~
「私はああゆう処ではお風呂に入らない」
断固デイでのお風呂を拒否しつづけて何年???
その間、暑い時期はともかく寒い時期の自宅入浴は
ヒートショックなどとっても気を遣いました
何と言っても古い家屋なので浴室が冷えます
母の認知症は実情を知らない人は気付きません
足腰も元気で話せばトンチもきいて面白い
読み書き計算もバッチリ
ところが・・・さっきのことは覚えていないから
毎日が新鮮
いつお風呂に入ったのか?何日入っていないのか?
まったく記憶にないし入らなくても母は平気
困ることは山ほどあるけど一番の私のストレスは
母のご機嫌をとってお風呂に入れることでした
入浴すればもちろん気持ちよくて上機嫌なのに
それまでが大変で・・・
ある日突然、機が熟したのでしょうか?
ケアマネさんやデイのスタッフさんの誘導もあって
無事にデイのお風呂デビュー
それで私の人生はバラ色に変わったのです
でも母はデイで楽しくお風呂に入っていることを
覚えていません(笑)
こんな話、介護に関わっていない方には
「なんのこっちゃ?」でしょうが
私には何より嬉しいプレゼントです
母は覚えていなくてもじつはデイで過ごす時間が
みんなと楽しそうで本当によかった~