5月の締めはしっとりと雨に☂️なりました
まだ新しい換気扇に替わらないので
料理は最小限で済ませています
あって当たり前の換気扇でしたが
使えないとなれば不便この上無し

家中に匂いや湿気がこもります


家の中の何かが新しくなる度に
空間も変わる気がするのでついでに
断捨離始めました
キッチンから始まって押し入れから
クロゼットへ進んでまたキッチンへ

何回やってもまだまだ変えられます
それだけ自分も変化しているのかな

昨日は自動車税をコンビニで納付

金融機関の窓口より便利なので期限内で
済ませましたが何だか幸せな気分でした
5月も残り僅かとなりました
風薫る5月は過ぎ去るのが早かった

それだけ気を使うことが多かったのかな
28年もの間、働いてくれた換気扇が
突然、動かなくなりました
ホントによく頑張ってくれたものです
早々にホームセンターと家電量販店へ
夫と最近の機種を実物で確かめましたが
お掃除がとっても楽チンなのね〜

シロッコファンとフィルターの掃除って
なかなか手強くて気合が要ったけど

フィルター無しでファンはワンタッチで
しかも5月末までお得な割引価格でした
待っていればそのうち10万円も頂けて
なんて健気な換気扇なのでしょう

わが家のお財布状態まで気を使うなんて
新しい換気扇になったら揚げ物しよう

お掃除が簡単なぶんメニューが増える

いつからか家電製品を使う度に
「いつもありがとう」
って 感謝を伝えてますが通じてるのかな

今年も薔薇が楽しませてくれました
おうち時間を大いに楽しんでます

1970年昭和45年に放送された
『あしたからの恋』

YouTubeで31話一気に観ています
今からちょうど50年前です

箸が転がっても可笑しい中学生でした
毎週ドキドキしながら観ていました

山岡久乃さん演じるお母さんは46歳
現代の46歳とはイメージがかけ離れて
50年という時代の流れを感じます
イケメン・・・当時はハンサム

大出俊さんのセリフがカッコ良かった
若いカップルの出会いから結婚までの
道のりが一筋縄ではいかなくて・・

今観ても面白い

何回も楽しめます

あの頃は木下恵介さんの作品が多くて
役者さんも皆さん素晴らしかった

今でも活躍されていますね
懐かしい昭和の暮らしが楽しめます
昨日は雨で気温も下がり19℃

今日は朝から晴れて気温も上がり半袖

この時期の温度差対応には気を使います
新型コロナをやり過ごすには免疫力

味噌、醤油、納豆などの発酵食品の他に
10年程前から塩麹、醤油麹も仲間入り

麹屋さんの御主人に教えて頂いたレシピ

醤油麹は米麹と醤油の割合が1:1の同量
よく混ぜ込んで常温で7日から10日の間
毎日
かき混ぜてとろみが出たら完成
塩麹は米麹と水の割合は1:1の同量で
塩は米麹100gにつき24g程度
米麹と塩だけ混ぜて一晩冷蔵庫で保存
翌日に水を加えて更によく擦りあわせ
ミルク状になったら常温で7日から10日
毎日かき混ぜてとろみが出たら完成

どちらも完成後は冷蔵庫で保存します
塩も醤油も美味しいものを使う方が
出来上がりも美味しいです

水はミネラルウォーターを使ってます
使用する器具はアルコール消毒します
エルダーフラワーシロップも作りました
前回はレモンの色がオレンジっぽくて
出来上がりもオレンジのような感じ
今回は冷凍してあった馴染み色のレモン🍋
エルダーの甘い香りと相まって美味しい
今度は庭にレモンの木も植えちゃった

いっぱい実がなりますように

5月もあっという間に半分が過ぎて


昨日は緊急事態宣言が解除されました

でも既に夏の花火大会は軒並み中止

地域ごとのお祭りも開催が危ぶまれ
すぐに新型コロナ以前には戻れません
わが家は自粛という実験を続ける中で
リスクを感じながらの外食は止めよう

もともと好き嫌いの多い偏食家族なので
おうちご飯の方がいいよね

ってことで
自然と意見が一致しました

近くに惣菜とお弁当の専門店があるので
適当に手抜きが出来て助かっています

以前より買い物の回数が減って冷蔵庫の
食品管理もまめにするようになりました
誰も献立に文句を言わないしテキトーで
代わり映えのしない料理でも家族は元気
朝から晩まで何やかんやと慌しい日々・・
でも5月の庭は良い香りが漂っています
赤いクレマチスはプリンセスダイアナ
昨夜からの雨模様☔️で早くも
蒸し暑い一日となりました

つい先日まで朝晩はストーブの
お世話になっていたのにね・・・
でも今年はこの蒸し暑さが嬉しい

コロナが落ち着いてくれるかも・・・
わが家の庭は夫にお任せなのですが
ハーブがいっぱいで良い香りがします
エルダーフラワーシロップを作る為に
苗を植えて今年はやっと沢山の花が
ついたのでシロップが作れます

別名は西洋ニワトコですがマスカット
のような甘い香りがします
10個くらいの花を摘んでレモンの皮と
果汁と砂糖液に混ぜて数日経ったら
細かい目のザルで濾して完成です

ホットでも炭酸水で割っても美味しい

ハーブを育てるのは夫でもシロップ作りは
やっぱり私の分担なのね〜

今年もあっと言う間に風薫る5月

自粛生活ってのんびりなイメージなのに
毎日が脳みそフル回転です

朝から晩まで献立を考える日々って・・・
冷蔵庫や食品庫を覗いて賞味期限をチェック
家族の好みに合わせて適当に味つけを考える
母のベンピ予防食材を選ぶことも忘れずに

夫はスーパーの惣菜でも冷凍食品でもOK

菓子パンでもインスタントでもレトルトでも
好物を自分で選んでストックして楽しめる人
妻のテキトーな手料理を喜んでくれるので
なるべく作ってあげよう

と思うわけです
普通の日々がテキトーなだけに・・・

自粛生活って期限があるから逆に集中して
家にある食材で調理して家族に感謝される
なんちゃって賢い主婦

を演じてます

しかし・・・期限が延長されるとネタ不足
