穏やかな大晦日となりました
幸運が入って来やすいように玄関とトイレは
しっかりお掃除してミッション完了


後の気になる箇所は立春までに
ボチボチと綺麗にしていけば良いでしょう

今年は年初めに幼馴染の親友が
春分には義母がそして秋分には妹が
いずれも突然に旅立ちました
改めて自分の人生を振り返ったり
これからの生き方を模索したり
いろいろと考える年となりました
更新のないブログにお立ち寄り下さった
皆様に感謝を申し上げます
来年は更新することを楽しもう

なんて・・・明日が来年なんだけど

皆さま良いお年をお迎えください
今日は更に冷え込む予報です

本格的に寒くなる前にインナーを揃えて
準備万端のつもりでしたが
ユニクロのヒートテックがオシャレ

タートルネックのインナーが高評価

と聴いて試しにオレンジ色を購入
ユニクロ初心者ですが確かに暖かい

グレーヘアならではのオシャレ発見は
タイミングよくセールだったので
思い切って全色を大人買いしました

インナーの色を変えるだけで同じセーターでも
首周りの雰囲気がガラッと変わって
色の組み合わせを選ぶのが楽しい

この冬はマフラーやコートの色も冒険
せっかくのグレーヘアを私なりに楽しもう

ユニクロのレジにも慣れて一歩前進(笑)
冬っていつもこんなに寒かった?
この冬は寒いと云うより凍みます

冬至までに
と期限を設けた断捨離は
ほぼ完了してスッキリしました

ゴミ出しは夫がせっせと手伝ってくれて
「メルカリに出せば?欲しい人いるよ」
なんて言われたけど保管場所もとるし
何よりエネルギーを変えるのが目的

ここは潔く執着は手放して断捨離

引き出しの中の細々とした物の分類は
使い勝手に合わせて見直しましょう
築30年になる家も雰囲気が変わると
何だか愛しくてとっても有難く感じて
明日は冬至で明後日は山羊座新月で次は
山羊座生まれの私にとっては寒いけど
ワクワクの季節


12月に入り冬らしい寒さとなりました
でも、本格的な冬は半ばくらいから

雪こそ降りませんが空っ風が凍みます
今のうちに今月のミッションを前倒し

母に関することは早め早めに済ませて
無事に任務完了したい

ひょんな事から始まった片付けは更に
ドミノ倒しのようにあっちこっちに

静かに眠っていた物たちを起こして
開かずの扉が全て開かれていきます


冬至までに、いや立春までにはスッキリ
片付けて新しい私に生まれ変わろう
このままだと何か事件でも起きた

って
感じだもんね(笑)

クリスマスの飾りで気分をアップ

テキトーにやる事リストも済ませたので
あとはノンビリ過ごして年越し

の予定が
予想外の大おおそうじとなりました
前に「こんな絵を2階に飾れたらイイね

」
と話していた絵がオークションに出品されて
試しに夫婦でお小遣いを出せる範囲内で入札

なんと運良く落札できちゃいました

さて、どこに飾ろう?壁にスペースが無い

家具を移動させてレイアウトを変えて
タンスも書棚も中身を全部出したので
ついでに断捨離しながら大掃除のお片付け

大好きな絵は気に入った場所に飾られて
部屋のエネルギーは全く以前とは変わり
これは一足先にサンタさんからプレゼント

大掛かりな大掃除のオマケつきなので
何とか冬至までには片付けたいものです
