冬らしい寒さが戻った日曜日
今日は阪神淡路大震災から26年目
そしてわが家の天使の8回目の誕生日
今日も夫のお供で義母の処にお弁当を
届ける親善大使として活躍
大切な日に生まれてわが家に来てくれて
ありがとう❤️
昨日も今日もポカポカ陽気
でも明日からまた冷え込むようです
何とまあ足の指にシモヤケ発見
手の甲は潤いが消えてガサガサに〜
消毒ばかりで保湿が追いつかないのね
わが家はお正月が過ぎてもお雑煮です
お餅大好き❤の夫のために切り餅を冷凍
今日はこの冬4回目の餅つきでした
山里の農家さん自慢の餅米は美味しい
私は焼き餅を砂糖醤油で頂きますが
お雑煮は夫が早起きして作ってます
お雑煮シーズンが終わりを告げるのは春
桜餅やうぐいす餅が待ってますからね〜
甘党の夫がスリムなのはよく動くから?
冬ってこんなに寒かったのね
暖冬続きだったから忘れてました
七草粥の次は鏡開きのお汁粉
15日には久しぶりに小豆粥を炊こう
その次は恵方巻かな
そうしてこの冬を無事にやり過ごそう
高齢化が進むわが家はニャンコ姉妹も
今年の夏で14歳
アウトドア生まれでわが家の庭で育ち
母が同情して何故か?私達が飼うことに
以来ずっとわが家のリビングを独占
一番広くて陽当たり良好
ビビリなので触れるのは私たち夫婦だけ
私の顔を見るとブラッシングを催促し
夫とはラブラブで側を離れない
但し、活動範囲はリビングのみに限定
わが家のソーシャルディスタンス
夫とニャンコのオデコタッチを見た
いつもそうやって癒されてたのね
素敵
わが家のヒーリングニャンコ
今夜も冷えるから湯たんぽとコタツ弱
大切な家族だものね
昨日から通常モードのわが家
今日は朝から夫が義母の通院に付添い
母も元気にデイケアが始まりヤレヤレ
年を追うごとに「介護」と言う言葉に
時間も行動も吸い取られていくようで
そんな日々の中で新たな視界が開け
これまで気付かずに来た夫の長所が光り
何となく幸せな気分に癒されて
さあ、今年もガンバロウってね
2021年の始まり始まり〜
元旦からてんやわんやの朝
母も義母も何とか無事に新年を迎え
ヤレヤレの新たな始まり始まり〜
ƪ(˘⌣˘)ʃ
本年も宜しくお願いいたします