
各地に緊急事態宣言やらまん延防止策が発令中ではあったのですが
GWはちょこっと秩父まで出かけてきました
あ、自転車は観音巡り+αで約200㎞しか走ってません
初日
下道で車にドマーネ(ロードバイク)を乗っけて移動。温泉後、道の駅で車中泊
二日目
ドマーネにて長瀞見学~1番から15番 温泉後、道の駅に戻り車中泊
三日目
ドマーネにて16~29番
巡ったあと、丸神の滝へ向かうも夕闇が迫ってハイキング道の途中で引き返しました
丸神の滝行くには半日くらい見るべきでした、次回の楽しみにとっときます 風呂は入らず。道の駅に戻り車中泊
四日目
ドマーネにて30~34番 満願
満願の湯は30分待ち(コロナ対策)道の駅に戻り車中泊
五日目
車で下道で帰宅 途中渋滞にはまったので4号線ではなく南会津経由にて
毎日朝飯は車の中で食事、昼はラーメン屋、夜はコンビニやスーパーで買ったものをオーブン兼電子レンジで焼いたりあっためて食べてました
ポータブルバッテリー(2000Wh)フル活用で、ビールを冷蔵冷凍庫でしゃりしゃりに冷やしてグビグビが毎晩の楽しみでした
ソーラー充電システムと走行充電システムを構築させたいです
願意は家内安全です
各札所にて般若心経をお唱えしましたが、未だ覚えられません
意味もよくわからなくて、悟るにはまだまだ修行が足りません
羯帝羯帝波羅羯帝波羅僧羯帝菩提僧莎訶
西国や坂東もお参りしたいです