model: egitto brass
たまには自分の作品もちょこっと紹介致します。
あくまでプロトタイプなので販売はしていませんが、今回はこれが
遂に完成に至りました。というのも構想1年。作業1年かかっちゃいました。
何しろお店にいる時間が長く作業場でじっと作業に集中できる時間は週に3時間程度。
これじゃ日にちがかかってもしょうがないですね。(言い訳ですね。w)
いつもアイデアはゴロゴロとしょっちゅう出していますが、実際に作業に
取りかかれるのはそのうちの100分の1、それで完成まで行くのその半分。
まだ途中なのが20~30個あります。まあいくつかはもう自分的には
古くなって作るのを止めたのもあります。
さて今回とりかかって完成までどおにか至ったのは、1950年代にエジプトを
感じたらというコンセプトで考えました。日本では戦後の混乱でそれどころではない
でしょうが、アメリカやヨーロッパの国でのイメージです。
そしてそれが日本に入ってきた70年代でそれも軽井沢のマダムの嗜好はこんなん
だったのでは、、、、勝手な妄想です。w
パーツ一枚一枚叩いて削って作りました。
まあお店には飾ってはいますので見に来てください。
たまには自分の作品もちょこっと紹介致します。
あくまでプロトタイプなので販売はしていませんが、今回はこれが
遂に完成に至りました。というのも構想1年。作業1年かかっちゃいました。
何しろお店にいる時間が長く作業場でじっと作業に集中できる時間は週に3時間程度。
これじゃ日にちがかかってもしょうがないですね。(言い訳ですね。w)
いつもアイデアはゴロゴロとしょっちゅう出していますが、実際に作業に
取りかかれるのはそのうちの100分の1、それで完成まで行くのその半分。
まだ途中なのが20~30個あります。まあいくつかはもう自分的には
古くなって作るのを止めたのもあります。
さて今回とりかかって完成までどおにか至ったのは、1950年代にエジプトを
感じたらというコンセプトで考えました。日本では戦後の混乱でそれどころではない
でしょうが、アメリカやヨーロッパの国でのイメージです。
そしてそれが日本に入ってきた70年代でそれも軽井沢のマダムの嗜好はこんなん
だったのでは、、、、勝手な妄想です。w
パーツ一枚一枚叩いて削って作りました。
まあお店には飾ってはいますので見に来てください。