わたなべ 緑の猫、猫、わたし

マドモアゼル・ジェジェの作者わたなべ 緑の7匹の猫達との生活、富士山の様子!海外での旅行記ブログです。

今日は、写真の無い所に居ますから、ジェジェの写真です!

2011-09-01 | ジェジェの事!
家の後ろの調整池が水で満タンです。この辺りは、火山の石や、砂や岩ですから、水はけはとても良いのですが、このところの土砂で、目の細かい土が溜まって、水はけが悪いです。


今日はジェジェの前の写真等載せてますが、手はジェジェのサッカーの生成りの色のドレスの型紙や、主に今迄の帽子の生成り色を編んでいます。上の写真は、白いドレスですが、生成りのドレスです。


何度もパターンを変えたりしていてなかなか決まりません。クローディのドレスも作りたいのですが、背中にオルゴールが入っていて、四角いボディなので、ドレスを色々作ったり、着せ変えたりするのには不向きです。


話は変わって、台風は今夜ではなく、3日がここらあたりはひどいみたいです。私は買い物にも行かず、引きこもって仕事します。(いかにも、真面目みたいでしょ! 笑)最後はカップラーメでも良いや!食料無しです。


かよぽんと福田さんの写真です!5日の日に、ホームページの方へ出来上がった物を東京で渡します。トンボ帰りで、病院に行き、薬を貰って山に帰るつもりです。涼しくなったら自宅に帰ります。ここは秋ですから・・


それでは又ね!皆さんも台風には気を付けてね!                       



******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com

今日もジェジェのドレス作り!

2011-08-19 | ジェジェの事!
寒いですね~! 東京も今日は涼しくなるとか・・ココは本当に秋です。散歩も楽しくなります。そんな中、せっせとジェジェのドレス作りに励む、感心なわたなべ 緑です。(笑い)


昨日の事ですが、河口湖のカフェに入ったら、なんでも、バトミントンの羽?で作ったと云う小物を見ました。何だか初めて見る、作りですが、みぃさんはご存知ですか?他の皆さんも情報を持ってたら、教えて下さい!何だかすごく愛らしく可愛いんです!
▲ちょっとクリックしてみて!


それからね、チェルパパさんから、オルゴールを治したときの写真が来ました。さすが男性ですね!きっと鳴らなくなったオルゴールのクローディを持っている人は、沢山居ると思います。(ちょっと、怖い写真は除きました。)
▲はい!可愛くなりました!クリックです!


ヤマボウシの木の実がはっきりしてきました。もうすぐ、真っ赤な山リンゴの出来上がりです。とても可愛いですよ。では又ね!又ジェジェのドレスや帽子、靴も・・・大変だ~!  


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com




ジェジェのドレス!作りです。

2011-08-09 | ジェジェの事!
何だか毎日ザッーと雨が降ります。でも、今日はジェジェのドレスの布や帽子のレースを買いに行かないと、仕事が進みません。21キロ離れた店まで行きました。下は


昨日はホームページの画像作りで奮闘しましたから、今日は材料買いに山を下りたら、かんかん照りで、31度もありました。かき氷を食べました。半額サービスで240円で、宇治金時・・・悪くないですね!


部屋の中は相も変わらず、散らかしっぱなしです。猫も含めて皆で汚しますが、掃除する人がいません。だから、いつもこんな調子で、めちゃめちゃな、部屋です。(笑)


さすがに、ミシンの部屋とパソコンの部屋には、猫達は入れません。仕事の絨毯の上にも、何か感じて、猫達は私の仕事の周りで寝そべっています。たまに、アイロン代の上に猫が寝そべっています。暖かいのかな?


同級生のカッちゃんから、山口の七夕祭りの写真が送られてきました。懐かしい昔のおもいで・・山口にも行ってきたいなぁ・・
▲たなばたまつりです!クリックです!


では又明日から、せっせと仕事です。あっ~早々、私のミスでジェジェの帽子、毛糸とラフィイアの値段を入れるのを忘れていました。次回から少し値段が上がります。ごめんなさいね!それではまた、  




******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com






ジェジェのドレス、写真失敗です!

2011-08-04 | ジェジェの事!
で、ライトがないので、ホームページ用の写真を失敗しました。画像が暗くて切り抜きまでしましたが、綺麗に出来なくて、がっくりです!


だから、ミシン掛けと裁断と掃除(7匹の猫が、汚しまくります。)と、1時間草抜きしました。夏なので珍しい友達も沢山、別荘に来てます。こんにちはを云うだけでも、大変です。


最悪、こんな写真でも、とりあえずホームページに載せて、自宅の方で写した写真と差し替えしようと、思ってます。そうすれば、下着、ワンピース、エプロンセットと単品、靴下は、クリームも縫い上げましたから、載せられます。


みなさんも夏休み、あちこちで掛けるでしょうね!私は満足しながら、山ごもりです。福田さんは東北かな?ノートの事、聞かせて下さいね!

今日は、又ミシン掛けをして、お風呂に入って、ねます。今朝は4時まで起きてたので、疲れました!またね!  今日は暑くて部屋のなかは26度、外は21度です。


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com


ジェジェのドレス、出来上がり!

2011-08-02 | ジェジェの事!
今は少しあめです。それより、昨夜の地震なに? 11時58分、寝ようかな・・と、思って電気消して、ふとんに入ったと思ったら、ドッ、ドッ、ドッ、と大きな縦揺れと音!ビックリです!


でもとりあえず、何事もなく、枕元にライトを置いて、30分間、テレビで見てたら、震源地静岡で又ビックリ、震度は4でしたが、あんなに、ガタガタと音のする地震は、気持ち悪いです。


それから寝たので、今朝は八時半まで寝ましたが、お腹の空いた猫に起こされました。地震は猫達もビックリ!逃げ惑っていましたよ。だって、音がするから、ビックリしたんだと思います。


今日は朝から、ミシン掛け、ワンピースも、エプロンも、出来ましたよ~!夕方、又、材料を買って、明日から別のドレスです!これで、下着も靴下も一揃いで来ました!


今日は、ホームページ用に画像を作るつもりでしたが、楽しくてミシン周りのお掃除までして、おしまい


では、もう一度、出来上がりを見て下さい!そうそう、買い物は20キロも下りますから、ついでに、夕食はカツを食べてきました。美味しかったな~。
▲クリックです!


それでは明日も頑張ります!  


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com


本日はジェジェの帽子作り!

2011-07-27 | ジェジェの事!
のち今はしとしとですが、22度で寒いです。今日は裁断とミシン掛け!


こんなに、拡げて猫も大喜びですが、まだ、1匹出てこない猫が居ます。今は、靴や帽子に挑戦です!


パンツも何枚か出来ました。色違いも出来ています。後はワンピースを作って、色を合わせたりして、又作ります。靴もミシン掛け出来る物を、やっと見つけたので、まずはブーツです。


その次には、デザイン物に挑戦です。ブーツはジェジェを持っている人が、皆レザーが駄目になってと云う事を聞いているので、先にレザーのブーツです!
▲クリックね!


帽子も思っているよりは、素材が生きているので、今日は3~4個作ります。花も可愛いでしょ?ブログが済んだら、今日はミシン掛けです。
▲静岡県花のヤマユリが咲き始めました。クリックですよ!


それでは、またね~  


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com


またまた、ジェジェの事!

2011-07-12 | ジェジェの事!
またまた、ジェジェの話です!実はkayokoさんの所に行った、ジェジェの珍しい話です!ジェジェの手先のソフトビニールが両方とも右手が付いていたんです。早速取り替えなければなりませんが、部品としては、セキグチにも、35年も前の物は残っていません。

これって、本当に宝くじに当たるより、難しいかも・・検品のルートは通って来てる訳ですが、意外と気がついてないのですね!びっくりしました。でも、笑えてしまいますね!30年以上持ってくれてていた人も、売ってたお店も、知っていたのかなぁ・・


今日は新しい写真がありません。このジェジェとベビーは私の山の仕事部屋にいます。ジェジェの目が少し光っているのは、透明の薄めたマニキュアが塗ってあります。

少しホホベニも塗りました。もう一つ、私のお友達ののこちゃんの所からも、帰って来たジェジェがいます。そのジェジェは居間に、私の作ったシャーリーテンプルと一緒にいます。


ミニジェジェと写っている私は、福田さんのミニジェジェと一緒です。福田さん忙しいみたいで、書き込みも無くて寂しいけれど、皆さん福田さんのホームページ見てあげて下さい。可愛いジェジェがいっぱいです。http://goldenland-co.com/gege7.htmlです。ちなみに、こんな写真も・・ジェジェ画像集でも、出てくると思いますが・・・


福田さんの写真にはありませんが、抱きの中ジェジェも、持っていて、私の頭の中では、中ジェジェのドレスの事も気になっているのですが、早く、ジェジェのドレスを、作らなければと、少々焦っています。

皆さんも、待っていてくれるし、昔、会社で着せ替えを作った時のカジュアルなドレスの前に、かわいいワンピースを、作りたいのです。私は時々福田さんの写真に見とれています。こんなにミニジェジェに、表情があったかしらと、思えるからです。


福田さんちょっと写真お借りしましたよ!ではまた、  


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com


バタバタ、これは、11日のブログです!

2011-07-11 | ジェジェの事!
今日も暑い一日でしたね!東北も梅雨明けですって!今、昨日のブログ終えました。やはりサクサクのモバイルはありがたいです!


昨日のブログの中で、右左同じ手先が付いてるのは、本当に珍しい間違いですが、昔、青い目の人形を50体と、茶色の目の人形50体作ったとき、台湾製でしたが、右目に青の目、左に茶色の目の人形が出来上がりました。色んな所で作っていると、信じられない事が起こります!


それでは今日は、雲南の60円分のお花でお別れ!  



******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com

ジェジェの名前の由来!と美術館!

2011-07-08 | ジェジェの事!
薄曇りの暑い一日でした。徳山の方はひどい雨だと、友達のはなしです。今日は、ジェジェの名前をつけた時の事を話しますが、写真はクレマチスの丘の写真です。私の好きな大きな木とか庭なので、流してみて下さい。


最初に名前をつけた、ロンロンとかは、ゴロが良くて覚えやすい名前をつけましたが、ジェジェは値段は高く、子供向けの人形ではないので、すごく悩みました。国籍は、無国籍になるように、原型を作りましたから、日本語の名前ははじめから、頭にありませんでした。

▲クリックです!


日本語でないと、その頃は英語読みの名前が、多かったのですが、ヨーロッパ特にフランスに行くと、英語の名前は好まれません。イギリス読みをすると、可愛くない、イタリーだと馬鹿にします。何処に行っても、私の付けた名前で呼ばせたいと思い、フランス語の名前にしました。


だって、ヨーロッパの会議等の公用語はフランス語で、芸術の都、ドレスもパリですから、わざわざ、マドモアゼルと付けて、ジェジェにしました。皆がゲゲと呼んでいましたっけ・・各国で呼び方がモンチッチ等は変わるのですが、ジェジェは何処の国に行っても、マドモアゼル・ジェジェでした。


フランスのメーカーの人や、ショップの人はみんな、デザインはフランスだ!と言い張りましたよ!でも私だとわかってからは、トイショー等でも、日本人は人形のメーカーのブースには入れてもらえないのに、私は何処でも歓迎してもらい、人形の名前も皆がほめてくれました。少し自慢話でした!


それでは、今日はおやすみなさい!


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com

ジェジェやグッチの写真です!

2011-07-01 | ジェジェの事!
前が見えないくらいの、ザザ降りの中、山に来ました。まだ全部荷物を車から出せないでいます。今晩の食事は買って来たお寿司で、簡単に済ませました。ブログをやりたくて・・・

昨日は、座っているのも辛いくらい、腰の筋肉が痛くて(高枝はさみを使って、大きい木と藤の棚の整理で4時間)ホームページの方から送られて来た写真を見るのがやっとでした。これも、歳かな?


串田さんは、三協のソフトビニールのクローディも、持ってるんだ・・ビックリです!こんなに保存の良い状態で、本当にビックリです。ジェジェも良いポーズですね。


それでね!名古屋のkazu君から、ジェジェのイラストを載せた、マグカップ等どうかと云って、未完成だけど、絵まで送って来ました。これは良い考えだと思います。

kazu君はトトロとか、ピーターラビットとか、ダヤンとかの良い物はみんな彼の原型です。私の弟のような人で、kazu君のおかぁさんは、私のおかぁさんの様な人でもあります。


それからね、グッチのめちゃ可愛い写真が届きましたよ!続けて載せますが、若い方なのでびっくり!何度もセキグチ病院に入院されたりしてるので、こんなに可愛がってもらって、幸せなグッチです。


ご自分のニックネームをつけて、書き込みお願いね!人物とかが写ってるので、それはさけましたが、CDは預かっていて良いのですか?




めっちゃ可愛い所でまた明日のお話です。  


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com











今日もジェジェや人形の事!

2011-06-29 | ジェジェの事!
暑くてゆで上がってしまいました。一昨日の山は昼24度、夜18度でした。あさっての朝、又、山に行きます。今日は時間と写真が無いので、又皆さんの質問やら、私の思い出したこと等、書きます。

まず、みぃさんが困っている事は、皆が困っている事ですから、パンツや、袖口のゴムが伸びきった時の、修理方法を書きます。まず、伸びきったゴムは、必ず取り外して下さいね!袖口等は、そでのところを、5センチくらいほどいて下さい。ハサミでやると、布を切る事もあるので、糸ほどき買ってね!

細いゴムを買って来て、ゴムを引っ張り、ミシンで縫い付けて下さい。皆の所もゴムが伸びていると思いますが、30年経っているので、許して下さい。


それから、ベビーブロンシェの話です。いちごミルクちゃんの事です!かよぽんさん、お母さんに、私からありがとう!と云っていたとお伝えください!それから、ちょっと背中を見てみて下さい。

ボタンとループが付いてますか?腰の上にループ、首にボタンだと思いますが、もし付いてるようでしたら、ループを引っ張りボタンに引っ掛けると、ハイハイしてるような形になるんですが、やってみて、下さい!


で、今度はデジカメで写して、送って下さい。はがきにしましょうよ!もし、カメラをお持ちでなかったら、お友達に借りてでもやってみて下さい!愛情いっぱいのいちごミルクちゃんですから・・・

keikoさんも、私のデザインした人形、こんなに持っていてくれて、有り難う御座います。みぃさんからの写真が届いたら、それも見て下さいね!皆さん私のデザインしてない人形もお持ちでしょうが、こうやって、私のデザインの人形を幾つも持ってると云う事は、何か私と共通する気持ちがあるのでしょうね!


グッチとジェジェが同じデザイナーだとは、思わなかったでしょうね!それから、福田さんはミニジェジェ、1クラス分持ってるんだけど、この前お会い出来たのに、写真が撮れなくて、わぁ~~んでしたよ

それでは、またね~  


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com


皆さんのジェジェの写真です!

2011-06-28 | ジェジェの事!
山から下りて来たら、暑い暑い、大変です!今日はkeikoさんと、kayoponさんの人形の写真ですよ!嬉しいですね!こんなに大切にされているなんて・・ あと、お願いがあります。kayoponさん写真が小さすぎます。色々加工もするので、今日のブログの写真見て、大きくして下さい。


あまりの可愛さにびっくりなのですが、下の写真をクリッくしたら、上の大きな写真が出るようにしたかったのですが・・・もし、難しいようでしたら、ホームページに聞いて、私のアドレスに送ってくれるか、写真にして私の所へ送って下さい。可愛いはがきを作りますから・・・


そして、keikoさんの明るいジェジェさんです! こんなに華やかなジェジェは見た事がありません。洋服は自分で作ったのですか?なんだか、明るいジェジェさんのドレスも作りたいですね!そして、クリックすると、keikoさんのおそらく、フルメンバー出場ですね。ありがとう!御座います。
▲クリックして下さい!


ベビーブロンシェちゃんは、何と云う云う名前でしょうか? 私の意味としては、白い汚れの無い天使のようなベビーと云う事で、付けた名前です。それにしても、編み物の事が良くわかっている方が作った、ドレスだとすぐわかりますよ!ニコニコして編んで下さったのでしょうね!


話がジェジェの目の事になりますが、あまり汚れていたりしたら、透明のマニキュアを少し薄めて、薄く目の上を塗ると、つやを取り戻しますよ!もともと透明のクリアーラッカーが塗ってありますから大丈夫です。一度にベタっと塗らないでくださいね!


ジェジェちゃ~ん!とよびたくなりますね!こうゆう、かわいい小花プリントに、おしゃれな、エプロンをするとまたまた、可愛くなるジェジェちゃんです。だから、もう少し大きい画像をお願いです!


それでは、又ね~  


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com




ジェジェの着せ替えの事!

2011-06-23 | ジェジェの事!
のち一日中雨かと思っていたら、何だかお日様が見えてます。家に帰ったら庭に水まきかなぁ・・ちょっと、前に載せた写真ですが、まずずんぐりした体のジェジェには、この、人形を参考に、色々そろえてみたいです。まずは靴下、水玉と無地で・・・

▲古い人形ですが、クリック!


靴下、エプロン、パンツ等小さい物からです。そして、靴にトライ!フェルトと人工レザーでブーツ型、編み物も入れておしゃれ靴、ニットの物は、この写真の中みたいに、ワンピースも中細で凝ったものでも、何処でも編めるのでたのしいです。


今日、浜ちゃんからスカイツリーの写真頂きましたから、もう、てっぺんまで出来てるスカイツリーを見て下さい。もう、クレーン車もすぐ、降りてしまいます。時々首都高速で側を通りますが、上の方が霞んでる事がありますよ!


この、マロニエの花の写真も浜ちゃんからです!トチノキと同じ仲間みたいですよ!(トチノキの蜂蜜は福島の方に行くとありますが、とても美味しいです。さっぱり感があるのに、こくがあるみたいな・・・綺麗な花ですね!

▲私の好きな、上野のお山のホームレスが飼っている優しい猫さん。クリックです!


ジェジェのパジャマも着せ替えで販売した時、よく売れましたよ!後、帽子は、キャップ型とかドレッシーな物、麦わら、いずれも良く売れました。それでは、青戸の大きな木の下のジェジェちゃんで、又ね~!


明日は久しぶりに、御殿場にいきます!庭の手入れもしないと、きっと、草ボーボーです。  


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com


これからのジェジェの仕事!

2011-06-05 | ジェジェの事!
晴れてましたね~。 今日から、色々な商品の撮影をしたかったのですが、フラフラしていて目の焦点が定まらず、明日には撮影出来ると思います。その中には小さなジェジェも、入っています。裸ん坊の47センチジェジェもありますが、ドレスを着せてから出します。

▲クリックしてみて下さい!私のお気に入りのジェジェの表情です!


又、遠い所から人形が帰ってきましたが、私の人形ではありませんでした。これで、セキグチの人形は何体か集まりました。そして、買って来てある布地等を点検して始める準備は済みました。そして、帰って来た人形の中には、後から、作ってもらったドレスを着ている物もあります。

多分、皆さん自分で作る事が出来る人が、沢山居るような気がしているので、帽子や、パンツ、エプロン等、これからは、型紙もブログに載せましょうね!昔のジェジェの渋い色は、浜松の染工所でどぶ染めしてもらっていました。三宅一生さんの布もそこで、そめてましたよ!今はもう、ありません。


その浜松の日本ビロードさんで、手に入れた別珍で作ったのが、このクッションです。こんなに、沢山の柄は、今はもう、日本にはありません。この工場は世界でも有名な工場で、輸出も沢山してましたから、いい柄が沢山あります。繊維の業界が不景気になって、良い物がいっぱい、失われました。


ジェジェの人形を発売する前には、日本橋の三越の子供服売り場に私のコーナーがあり、手編みの0歳から5歳までのドレスをうってました。100%手編みなので、高いのですが、作るのは大変な仕事でした。その頃には、お弟子さんが7~8人は居ましたから、何とか出来ましたが、徹夜騒ぎでしたよ!


そんな事を色々思い出して、少し元気になり、明日は撮影、明後日は画像つくり、そして、フランスで買って来たチャームを、残りの1つずつしか無い、手編みの猫さんチャームに、取り付けて、写真を載せ換えます。値段は同じです。ではバ~イ!


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com


またまた、ジェジェの事!

2011-06-04 | ジェジェの事!
本日は晴れてましたが、私はまだ寝ていました。体がガクガクしています。もう、風邪は抜けたと思いますが、立ち上がるとふらふらです。何とか早くこの状態から抜け出したいです!


ジェジェのことを書いたら、書き込みが沢山ありびっくりです! それで、kayokoさん、kiyoさん、お久しぶりの、みぃさんにブログでお答えします!ご要望に全部お答えは出来ませんが、一番の悩みは、ジェジェの数が無い事です。この前も書きましたが、ヤフオクでは買わないので、知り合いの人から、返してもらったり、したものです。
みぃさんの写真!



でも、これからの仕事で、ドレスを作ったり、靴を考えたりする上で、皆さんの希望に添えるようにしたいと思いますが、一番の問題は価格です。すごい数で作っていた時の材料が、もう今は手に入らなかったり、一メートルで買っても、昔の4倍はしているので、そんな物は、売りたくありませんから・・


人形供養の時も、ジェジェは見た事がありません。あの沢山のジェジェは何処に居るのでしょうか? ジェジェだけでなく、グッチやクローディーもすごい数を、つくったんですけどね~。しかも、私の人形は10年以上は売ってましたよ!


それで、ついでに皆さんにもお願いです!ジェジェや私の人形の写真送って下さい。はがきにして、福田さんの、被災地へのノートを配る時に、皆の写真を私が、はがきにしますから、協力して下さい!
福田さんの写真!


そして、ジェジェでなく、自分の名前を持っている子も居そうですね。何と云う名前か、又教えて下さい。

それから、みぃさん、ひょっこりひょうたん島の人形劇の劇団プークの人としばらく一緒に仕事をしましたよ。私がまだ見習いくらいに、若い頃ですが・・セットも可愛いセットでした。人形を作るのも、いつも見ていました。  

今日の嬉しい事は、皆の書き込みと、風邪が抜けたこと!


******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com


わたなべ 緑の雑貨屋さん

わたなべ 緑
マドモアゼル・ジェジェやアクセサリー、ニット、陶器のネットショップです

わたなべ 緑