わたなべ 緑の猫、猫、わたし

マドモアゼル・ジェジェの作者わたなべ 緑の7匹の猫達との生活、富士山の様子!海外での旅行記ブログです。

死にそうに大変です!

2013-02-24 | ロトルアから・・
かんかん照りですが、気分は、大雨です。2日がかりで、走り回ってやっと見つけた、カフェでやっていますが、写真が登録出来ない。20カ所以上行きました。ロトルアのフリーワイファイはダメ!

先に文字だけ書き込みます。それでも信じられない位スローです。ニュージーランド(これを打ち込むだけで、3回も掛かります)は、すごく、進んでいると思ったのに、インターネットショップも2軒しか無い!

オークランドで見た景色、載せたいのに、写真が来ません。旦那と乗ったリンタクかな?美しい女性に乗せてもらってご満悦の旦那です。



オークランドの5つ☆のホテルなのに、NTTdocomoにつなげて、2500円くらい掛かると云うのに、マックが繋がりません。このロトルアのカフェは一時間250円です。でも、日本の4倍くらいの遅いスピード!

今日は、日曜日で殆どのお店はお休みです。夕食はどうしたら食べられるかな?

又動かなくなったので、ご免なさいです。またね~!こんなに苦労したのは初めてです!タイの小島の方が良いです。写真を触ると動かなくなります・・(画像はインターネットなしでも出来るので、すべて、出来ています。

  



******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www>.yumetezukurikobo.com

ただいまジェジェのチェックの真っ最中!

2013-02-20 | わたなべ緑の日記
よいお天気で嬉しいですが、寒いです。ヒナタボッコしたいくらいのお天気ですが、寒い!

▲クリックですよ!


ロサさんの使ったお洋服を着た、サッコさんのジェジェで~す。お出かけのドレス着て、少し恥ずかしそうなミニジェジェさんですよ! ホームペジの方からメールをもらいましたが、ちょっと難しい注文です。

昔買ってもらったジェジェと、同じドレスを欲しい方がいらしゃいました。セキグチでも同じドレスが出来ない位同じ布を使いまくりました。三十数年経った今、素材が同じような物も見つかりません。



同じくサッコさんのジェジェさんが、お出かけドレスで、ショッピング!下の写真の小さな小さな、サヴォイみたいなバック!どこで見つけたの?頭が下がります。でも、ミニの写真で、はがき、作りましょうよ!



大きなジェジェより遊べますね~。新しいパソコンも調子が良いみたいで、良かったですね!大きなジェジェのサッカーの布、オリジナルのプリント、ヨウリュウ(ちじみ)、パンツの布、手染め、どれも難しいです。



スマイルママさんのチクチクニャンです。このドレス等は昔のジェジェの雰囲気出てますよね!今は、プリントの布を作る事さえ、日本では難しくなりつつあります。しかも、5000メーターですから、難しい・・



トラット空港のパイナップルの鉢植えです。以上、今日は昔のジェジェのドレスの復元が難しいと云う、言い訳?説明のつもりです。私も、結構残り少ない人生、一生懸命ドレスも、新しいジェジェも、作っています・・



トラットの空港のカフェです。一年中暖かいので、こんなスタイルです。旦那が、寒いので固まってます。明日の朝から又、出かけるので、明日はお休みです。次はニュージーランドからです!またね~

    



******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)http://www>.yumetezukurikobo.com

まだ、ジェジェのチェックが・・

2013-02-19 | わたなべ緑の日記
パラパラですがみぞれと雪、初めてこのマークを使うかな?



チャン島から、色々メールが来て、懐かしく見ています。チェンマイから見えた、ユミコさんのお友達が和菓子を持って、チャン島にこられたんですって・・美味しいでしょうね~。



フィリピンでもそうでしたが、暑い国のオーキッドは、環境が良ければどこにでも、寄生させれば根づいて、大きくなり、花を咲かせます。そして、そこいらじゅうの水の中には、このカラフルなお魚が、泳いでいます。



ロサさんがこんな可愛い根付けにゃんこをパチリ!しました。二つ目を買いに行ったらもう、無かったんですって・・残念だけどサッコさんが念力で買ったなんて事はないでしょうね!



そして、ニットヤーンアブアブが3体になったそうですよ!何でもありますね。私は何もありませんから、びっくり仰天ですよ!でも、我ながら、可愛いな!と思います。



この恥ずかしそうな、グッチの顔見て下さいな!ロサさんの作ったドレスを、サッコさんのお家のグッチが来ている所です。こんな豪華なエプロン着た事が無いので、この照れよう・・愛らしいぐっちです。



サッコさんつながりで、家のチャバにも似ている、モカちゃん、又載せましたよ!3週間目って云ったら、まだ、お乳の時だから、この頃からめをつけていたんですね!サッコさん!それでは又仕事・・でも眠い・・
    




******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www>.yumetezukurikobo.com

ジェジェと色々!

2013-02-17 | わたなべ緑の日記
今日は少しだけど暖かくてほっとしてます。又別の黒猫ノンノを病院に連れて行きました。多分腎臓肥大で、片方がバイくらいに腫れてるそうです。猫ちゃんと雑用に振り回されています。

▲ベビードレス、クリックです!


ロサさんから、35センチジェジェの為に、ベビードレスを作りましたと云うお便りが・・愛くるしい35センチジェジェですね。色も淡い色が何とも云えないです。恥じらい顔のジェジェです。



タイのトラットの空港は、いつも使う訳ではありません。いつもは車でチャン島にバンコクから直接行く事が多いです。だから、可愛い空港を見るのは楽しみでもあります。タイから各地に飛ぶ飛行機は皆、可愛いです。

▲クリックです!


上の飛行機の黄色つながりで、ジェジェの黄色い着物姿!タイでは黄色は縁起の良い色です。中国系の人は赤が好きですね!タイの神様にあげるお花は、黄色が沢山あります。



中国のお正月、タイでは皆、赤いティシャツで、このけいこさんのジェジェのように下敷きも赤、でもこの写真見てると、赤ってやはりカワイイ色ですねぇ~。あまりに、爆竹がばんばんうるさいので、タイでは暑苦しいです。



皆が日本の正月はどんなんだ?と聞くので、ベリー・クワイエットでこうして挨拶すると云って、この猫のようなポーズをとると、皆驚きます。静かなんだね~とビックリしてますね!



それでは、見つめるチャバちゃんで、またね~   




******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)http://www>.yumetezukurikobo.com

寒くて、固まっています。

2013-02-16 | わたなべ緑の日記
青空が広がってますが、上の方で、ゴッーという北風の音が・・今パソコンのソフマップから、帰りました。画像処理と、DVDの事で行きました。



トラットの空港の象さんのトピアリーです。ツゲの木で作ってありました。日本より少し、葉っぱが大きいかな? それからみなさんの、書き込みの励ましとても感謝しています。ムツゴロウさんが、云ってましたよ!猫や犬は幸せだって・・



同じ家族に育てられて、そこで死んで行く。人間なんか分からないから・・って、確かに、お墓に入っても、きちんとお参りもしてもらえない人が我々です。だから、献体、散骨をします。タンタンは旦那とともに、とても幸せでしたよ!

▲ティナ、クリックです!


人間より寿命が短いだけ、幸せですね!ティナちゃんもチビミィの事分かってる位あまちゃんになりそう!このニャンもジッート人を見つめる猫ですね!大きな目で・・日本猫は目をそらせますよね・・

▲クリックです!


チェルパパさんから、少し春を感じる写真がピカサアルバムで届きましたよ。パンジーも綺麗に咲いててもうすぐ春だよ~ッて、チェルシーが云っていますよ!でも今日はさむかった・・(笑)



タイでは、バナナの花も食べますが、こんな色初めて見ました。綺麗な色でビックリですが、はっきりと、咲いている所を見た事はありませんが、もっとクリームがかった色だつたと思いますが・・・



それでは又ね~・・写真はタンタンと仲良しパパのグレの写真です。いつも、パパのおっぱいを吸っていました。ちっとも、大きくならない猫でした。    




******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www>.yumetezukurikobo.com



本日は青戸から・・

2013-02-14 | わたなべ緑の日記
私にはとても寒い日です。一時間おきにトイレに行っています。今日は、なれないジェジェの箱作りです。イラストレーターで、平面図を作り、内箱のデザイン、外箱のデザインとジェジェのロゴをどうゆう風に入れるか、大変・・

▲クリックです!


今日はグッチの目の事を少し説明しますね!最初のイメージは、寝ている目のグッチですが、眠り目は売れないと、大反対されました。私は、それならと、つぶり目の表情を思い切り出すように、型もへらを入れました。

▲ロサさんの義母のサボテンの花です。クリックです!


そして、開いた目も、その上に絵を描いて、すぐにも目をつぶりそうに見えるように、描いたつもりです。最初の生産の数は、つぶり目が30%くらいでしたが、目をつぶった物が売れて、半々になりました。目つぶりとしては、初めて売れた物です。

▲ティナです。よろしく!クリックです!

名前も、今は亡き私の尊敬する、セキグチの専務(当時)のニックネームをそのまま付けました。専務の事を、仲間は皆、グッチと呼んでいましたから・・とても、感謝しています・・・

みぃさんから、ティナの写真が来ましたよ!洋猫で手、足がぽてぽてで可愛いでしょ?我が家もロシアンブルーを除いては、皆て、足がぽてぽてです。その手でおネダリされるともう、抵抗出来ません。ちびみぃも帰ってくるとビックリしますね!



トラットの空港で威張り腐ったような、私・・暑かったなぁ・・では、またね~    



******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www>.yumetezukurikobo.com


花と象と、グッチ!

2013-02-13 | わたなべ緑のタイ滞在記
朝起きたら、外は真っ白で、ビックリです。今は強風で鉢がひっくり返っています。でも、家の中は22.5度ですから、ゆっくり、たっぷり眠りました。

▲サンスベリア、クリックです。


ホテルのより大きい花を、空港で見つけて、パチリ!今年は帰りが早いせいか、3月に咲く、不思議の花、サンスベリアの花、色々見られない花もありました。たくさんの花芽が付いて、立派なサンスベリアです。




それから、気づいてはいたけど、わざわざ載せなかった、ごちゃごちゃの電線、やはり、今見ると凄いですよね。良く停電したり、強風が、雨もありますが、へ行きなのが不思議です。

▲クリックです!


空港では、紅いネムの花や、ブラシの木の花が、飛行機が遅れているので、パチリ!パチリ!してきました。手入れが行き届いているので、見事です。

▲クリックです!


可愛いなと思っていた、仔象の噴水も私のお気に入りです。芝生にもお水がまかれていて生き生きとしていました。そして、敷石のコンクリ版がこれがまた、お洒落です。型抜きでなく、本当に一枚ずつ作ってあるのが良~く分かります。

▲クリックです!


それでは今日はロサさんの、プリントのエプロンをした、目つぶりと、目あきのグッチさんでさよなら、ですが、本当にプリント柄が似合うので、たまげてます。グッチって好きだけど、すごく、地味な人形だと思ってましたから・・グッチの目の話し、明日!


   




******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www>.yumetezukurikobo.com




もう、ジェジェのニットと帰国2日目!

2013-02-12 | わたなべ緑の日記
さすが、寒いですね!昨夜は、夜も10時からぐっすり寝て、今朝もやっと9時に起きました。ジェジェのニットが、最後に買ったバックに一杯!よくもこんなに編みましたね~。まだ整理はしてません。



今日はこれから、千駄ヶ谷の歯医者さん迄行きます。1時間20分かかりますから、ちょっと、ロサさんの写真を借りて短くブログしますね!もし歯を抜かれたりしたら、大変だから・・まだ目も、同好が開いたままです。



ゴージャスなジェジェと、クローディですが向かって右の方が、一つの型の最初の方から抜いた顔で、左の方が、一つの型から55個くらいしか抜かないので、50番目くらいに抜いた顔でしょうね!顔のラインの鋭い方が、始めです!



帰りのフェリーは新しい物で綺麗なフェリーでしたから、雀さんは住んでいないと思いましたが、10羽くらい居ました。但し隠れる所が多くて、写真は撮れませんでした。カメラから写真取り出して、明日は色々・・またね~
    



******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www>.yumetezukurikobo.com

チャン島から、ジェジェのドレスを持ち帰ります。

2013-02-10 | わたなべ緑のタイ滞在記
今日の午後4時に、ホテルを出発・・明日の朝8時には成田です。あっという間でしたが、昨日は荷造りでクタクタに、なりました。どうしてもニットとジェジェの箱入りで、トランクが一杯、新しい布バック買いました。



そこに、無くなっても良い、シャツや半パンツや残りの毛糸を入れて、鍵を買ってバッチリです!でも、走り回って、荷物をもう一度入れ替えて、肩と足が、かんかちになりました。



昨夜のディナーは、ユミコさんの誕生日の食事会でした。ヒルサイドのプールの脇のレストランで、美味しいお魚の料理をユミコさんの旦那さんのバーナードが用意してくれて、初めて食べたけど美味しかったし、旦那さんがお魚の取り分け等、上手!



ユミコさんの旦那も、律子さんの旦那さんも、とても優しく、律ちゃんの食事がくるまで、自分は手をつけません。ホストとして皆に取り分ける事が出来るような所は日本男性も見習って欲しい所です。ロベールもとても上手です。

▲クリックですよ!



この植物、本当に継いであるのがはっきり分かるけど、つくづく、感心するくらいおもしろい、素敵な植物です。これは花ではなさそうですね!多肉の珊瑚の木の所に、こんなのの、小さいのが付いてましたから・・真ん中の木は、あおき、です

▲メジャ猫、クリックですよ!


バンバオのシェリーのお店のメジャ猫さんです。シェリーにそっくりな弟さんがだっこしてます。そう云えば、前に、銀座の猫を載せた時に、メジャ猫さんいましたね~

▲クリックですよ!


ではまた、日本でね~    



******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www>.yumetezukurikobo.com

チャイニーズ・ニューイアーですね!

2013-02-09 | わたなべ緑のタイ滞在記
しっかり曇り日です。でも暑く無く(湿気はかなりあります)過ごしやすいです。今日もドイツ人が4人国に帰ります。嫌がっています。雲が低くたれ込めていて、日が射さず、気分は鬱状態になるので、ここが良いとのことです。



今日の始めは、ロサさんのアリスジェジェです。ロサさ~ん!縞のハイソックスはかせてる? 自分でなく人がスカートをめくった時、シマシマが見えたら、ラブショックですよ!試してみて・・・



で、もう一つ試してみて!それはパイナップル・フライドライスです。小エビの焼き飯にパイナップルを入れて炒めた、チャーハンです! 私の好物です。炒めたパイナップルの香りがプ~ンと・・まぁ、こちらはパイナップルが安いから・・

▲なに?クリックです!


マニキュアのお店の前にある、鉢植えです。私が名づけて、なに?花と云います(笑)日本でも継ぎ足しのこれに近い物は見ましたが、ここ迄見事な物は、タイで初めて見ました。名前?知りたくありません。不思議観葉でいいです。

▲バンバオの仔猫、クリックです!


バンバオ寂しそうな仔猫を見つけて、パチリ!鼻から額が白い猫が多いですが、仔猫ですが、顔はとても厳しい顔のシャム猫さんです。どこか、具合が悪いのかと思いましたが、人なつこく、可愛いにゃんです。



具合が悪いと云えば、どこに怪我してるのか分かりませんが、エリザベスにゃんです。それでは、又ね~
    



******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www>.yumetezukurikobo.com







今夜はシーサイドでディナー・・

2013-02-08 | わたなべ緑のタイ滞在記
と、しておきましょう。どうも、スキッとしません。ウエットです。昨日聞いた話しではこの島に住んでいる人の、80%近くが、カンボジヤの人達です。(お巡りさんの話しですから・・)騒ぐと喧嘩するのもカンボジヤ人です。

▲クリックですよ!


この島の人達の、自慢のバンバオの美しい景色です。タイのベニスだと云いますが、生活水を流すので、もうちょっと、綺麗にして欲しいです。このバンバオのドグと律ちゃん夫妻が、ホテルに来るので、昨日突然みえた、吉村夫妻とディナーです。



バンバオは賑やかな港町です。桟橋迄の通りは小さなお店が、ひしめき合っています。土曜、日曜日はバイクは入れなくなりましたが、ここを、バイクが走ると、トンデモナイ混雑です!



でも、律ちゃんと行った、掘りごたつみたいなテーブルのあるレストランは、お洒落で、素敵!スペインだかスエーデンの人がオーナーです。掘りごたつの下は勿論、海です・・



テーブルの上の方の写真は、海鮮のレストランで、大きいがらんとした写真ですが夕方から、お客が一杯になります。前に載せた大きな魚、タツノオトシゴのお化けサイズ(もう、今は大きなもはなかなか居ないみたいです。)魚が一杯!

▲美しいクローディ、クリックですよ!


こうしてみると、このポーセリンの焼き付けの肌色の美しい事・・本当に良いお顔ですね~。我ながらほれぼれと見とれています。私は最近、このクローディにあった事がありません。ロサさん、見せてくれて有り難う・・感謝!



陶器の人形は、髪の毛はすべてカツラですから、カールの場合はすべてカールしてある糸で作りますから、全体がカールになります。縦ロールの髪だけ、緩いカールでカツラを作るので、熱が加わるとカールが伸びます。ブラシの時は、水をつけて・・



向かって左のシールは私が作った物でなく、三協が付けたのでしょう。私にはなんの事か、良く分からないシールです。(笑)
それでは、またね~。    



******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www>.yumetezukurikobo.com

もうすぐ、ジェジェを連れて、帰ります。

2013-02-07 | わたなべ緑のタイ滞在記
だけどみんな、体の具合が悪いみたいで、変な天気です。色々な事が書き込みされていtので、少しずつ答えます。まずは、私の証紙の名前からです。

それから、mihopinさん、翌日にはお答えのメールを、返信しましたが、ホームページからも、私のパソコンからも、メールが送り返されてしまいます。パソコンからの、受信を拒否されているのか、アドレスの問題かなぁ~?至急連絡下さいね!



セキグチの商品にはすべて、リンゴマークのmidoriのシールが貼ってあります。たまに、セキグチの部長職の時代の物は、貼ってない物もあります。その頃、ジェジェのような人形の依頼が他の会社から、幾つもあったので全部断る手段として・・



ロサさんの写真です。グッチが恥ずかしそうに、花柄エプロンしていて、超可愛いっ~!こんな恥ずかしそうなグッチには、初めてお目にかかります。 それから三協が名前なんて何でも良いから、ショックを感じるような人形が欲しい・・この一言・・

▲クリックですよ!


ロサさんが、自分用に作ったドレスをジェジェが着ています。ケミカルレースもふんだんに付いていて、ゴージャス~! そして、三協で初めて出来たのが、クローディ&クロードです。この証紙は、ムッシュー・ジローの名前です。

▲春を告げる写真です!クリックですよ!


チェルパパから、届いた菜の花とチョウチョの写真!もうすぐ春ですよ!何故?千葉はこんなに早く咲くのだろう?と、思いつつここで、ボッ~としている間に、一年の六分の一が過ぎてしまいました。どうしましょ?



そしてもう一つ、マダム・ベルツと云う証紙があります。ミセス・グリーンと云う意味です。この証紙はおもに、ピエロに付いています。この3つのシールがメーンの印ですが、最初の頃の型には、ネームが彫り込まれてない物もあります。



イミテーションを防ぐ為に、名前を彫り込みましたが、多少は防げても、本物から型を抜くイミテーションには、手を打てませんでしたね!でもイミテーションに負けなかったので、そこの所は満足・・



ちびみぃちゃん、いっぱい、いっぱい、愛してましたよっ~。新しい里子ちゃんも、よろしくね~!またね~
    




******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www>.yumetezukurikobo.com


クローディの事!

2013-02-06 | わたなべ緑のタイ滞在記
でも、薄日が射して来てここは涼しいけど、蚊が飛んで来ます。突然の2日間の休み、酷い嘔吐と下痢と熱で、動けずに居ました。抗生物質を飲んでいたので、歯は全然大丈夫になりました。今日は、コーヒーを飲み、クロワッサン1個、大丈夫です。

▲見て・・車のお兄ちゃん、クリックです!


屋台色々、寿司屋迄でていて、いつ間売る切れになりますが、3~5バーツです。でも怖いですよね~。ホコリの中むき出しで、売っていますから・・下の写真のバーテンのお兄ちゃんは、昼間はこのホテルのウエイターです。めちゃくちゃいい人です。



そば屋から、パンツから、飲み物迄なんでもありますが、9時半には、監視員が回って来て終わらされます。すると、真っ暗なジャングルです。バーテンのお兄ちゃんが、私たちのオーダーのお金を取らないので、無理を言って払ってきましたよ?



ロサさんの、クローディたちです。このタイプは私の記憶では、ポーセリンでなく、白雲にユウヤクが掛けてあります。薄いオフホワイトくらいの、マット(テカらない)ユウヤクですが、中には色を混ぜすぎた物もあるかと思います。今度見せて下さい!

▲クローディですよ!クリックです!


ロサさん、アンアンセーラーと同じ質感でしたら、マットのユウヤクですから、ポーセリンは絶対日焼けしないし、マットのユウヤクもほぼ大丈夫です。でも、ラッカーの焼き付けだと、少し日焼け等があります。今は何とも云えません。



あの頃2011年02月


きょうはこれで、もう一日休みます。色々あるけど、基本的には元気!やる気満々です・・

それでは、またね~。関東、大雪に気を付けて!   



******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www>.yumetezukurikobo.com

みんな素敵なジェジェのドレス!

2013-02-03 | わたなべ緑のタイ滞在記
朝はパラパラと雨粒が・・私の左ホホは腫れています。我慢しきれずにジジの薬屋さんに行き、抗生物質と痛み止めを買ってきて飲みました。今日の朝は食べられました。



可愛い写真が、スマイル☆ママさんから届きました。皆さんドレス作りが上手で、びっくり仰天したり、感心したり、していました。そして幸せなジェジェさん達で良かったなぁと、思ってますよ!

▲このドレス着ました~。クリックです!


お得意のワッペン付きでオリジナルドレスです。色も渋いけれど、品のある組み合わせ・・ワンポイントのマークがきいてますね!欲を言うと、エプロンからもう少し、スカートを見せたいので、エプロンにピンタックとったら如何ですか?



5㍉巾だと1本、細ければ2本ピンタックを縫えば、もっと、高級感が出ると思うけど、おせっかいだったら、ごめん!かよぽんさんのジェジェちゃんが、旧正月のお参りに出かけます。この島は盛り上がってますよ!チャイニーズイアーで・・



その後で、タイにでも来てくれるのか、ハワイに行くのか、トロピカルマインドのジェジェさんです。こうゆうのみると、目の中に入れても痛く無いほど、可愛いってこの事ですね!






どこを探しても、かえる草はバンバオだけ!この細い茎は違う観葉のもので、見えるかなぁ、かえる草の側に小さな葉っぱがあるのが・・これがかえる草の葉っぱです。ものすごく、可愛い植物です。


▲波の作った芸術?クリックです!


それでは、またね~    




******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www>.yumetezukurikobo.com

約束のジェジェのニット!

2013-02-01 | わたなべ緑のタイ滞在記
今は晴れですが、ここの所お天気は不安定です。なんて事を言ってる間に、2月です。後10日間で、日本に帰ります。寒そうですが、にゃんこ達に会いたいです。



この綺麗なスカルのバイクはHONDAの600ccですが、このたばこを吸っている、29歳のあんちゃんが、スエーデンから旅して来たんですって・・すごく、かっこいいバイクですが、走るとはた迷惑です。バリバリ凄い音です。

▲クリックですよ!


さぁ、ニットですが、ホテルの部屋は昼間も薄暗いので、色が少しおかしいです。勘弁して下さい!最初のジャケット等はもっと色がありますが、写真で色が出ません。ハイウエストのスカートはケープと組み合わせても、可愛いです!

▲クリックですよ!


頭の先にも飾りの付いた帽子は、可愛いけれど、ジェジェに被せた写真が、外に持ち出さないと、写せません。又折りをみてベランダに出して、写してみます。今日はひとならべです。


▲ケープと帽子です。クリックですよ!


後なんて事無い、部屋の花の写真ですが、ジェジェの新しい箱のプリントはこの花を、ボケボケの水彩画にして、ジェジェの色んなポーズの写真とジェジェの文字を入れたいなぁ・・思っているんです。巧くいかないかもしれないけど・・



後は、ジャンスカですね!これも可愛いと思って、気に入ってます。編むのは大変でしたが、可愛くなったのでゆるす・・と自分で言ってます。誰もみてないし部屋の中で、自分を励まして編んでます。



このミニジャケットも可愛いです。後ろ迄ミニ花が付いています。色が出てないし、何色か編むつもりですが、そこ迄編めるかどうかは約束出来ません。



では今日はこれでね、またね~    



******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www>.yumetezukurikobo.com

わたなべ 緑の雑貨屋さん

わたなべ 緑
マドモアゼル・ジェジェやアクセサリー、ニット、陶器のネットショップです

わたなべ 緑