わたなべ 緑の猫、猫、わたし

マドモアゼル・ジェジェの作者わたなべ 緑の7匹の猫達との生活、富士山の様子!海外での旅行記ブログです。

早い早い、3月もあと2日!

2017-03-29 | わたなべ緑の日記
といっても日差しが薄いです。 天気予報でいってるみたいに暖かくはないですね!

昨日の夕方も思ったより寒く、猫たちは全員丸まってました。表のニャンたちは丸々、ふかふかしていて、じろーの元カノも女の子だから、避妊手術は済んでいますが、

雄猫が何匹か寄ってきていて、な〜〜お、な〜おと鳴いています。

私はというと、ジェジェの送られてきたサンプルをみて、がっくり、ムカムカしながら、3日間考えて修正の仕方を考えています。

全体的にやり直すのではなく、ポツポツあちこちが難ありで、途方に暮れます。




かよぽんさん、クリックですよ!



まず、ドレスの丈がだらんと長い、パターンは送ってありますが、縫い子さんが良く見てない、正確でない、と、布地がなんだかクタクタでダラーンとしている。

柄や素材が違うので、感覚がばらばらで、だんだん香港も素材を見つけにくくなってきています。

頭については、ベビーなのにロングヘアー、頭のトップが植え込みがスカスカ、目もあと少しで可愛くなるのに・・色を薄く変えて、目尻と目頭をしっかり描く

、シャドーもしっかり入れる。只今指図書を作り中ですが、大変なのは、アメリカでテスト販売が始まる時期が迫っている事です。



あの頃2011年04月



これから花いっぱいの季節ですね。 我が家の狭い庭もこぼれだねで育った、クリスマスローズが咲き乱れ、ピンクのユキヤナギも寒かったのでまだ花が咲いています。

少し太いイガイガ葉っぱのアロエの種類のものも、霜に当たらなかったので綺麗に赤く紅葉していています。

家の中に入れたものは、青い葉っぱで伸びています。そろそろ観葉植物も表に出したいところですが、あと、10日我慢します。

いろいろあって別荘には冬の間行っていませんが、旦那がなくなった今わざわざ行くのは難しいので売りたいです。

一人で行っても寂しいだけなので、安くても売るつもりです。


ロサさん、クリックですよ!



今から修正に入りますから、今日はこれでね・・なんだか布や糸や色々素材で、ジェジェの帽子やバックを作りたくなりました。

ではまたね〜




****
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)http://www>.yumetezukurikobo.com

今日も今日とてまだ、コンコン!

2017-03-18 | わたなべ緑の日記
こんなに気持ちのいいお天気は、久しぶりの感じです。 と、言っても私めは表に出られていません。

今回の歯茎の下の可能と、鼻風邪は初めてこんなに長引き、参っています。友達曰く歳の境目だとか、その友達も2年くらいあれこれで苦労したみたいです。

歯医者様も風邪も抗生物質が出ていて、もう3週間以上飲んでいますが、体がクタクタになりますね!昨夜も痛み止めのロキソニンを痛さに我慢できずに飲みました。

風邪も、いいお短気なのに鼻水と咳で辛いです。良いお天気なのに寒気が来るのはなぜでしょうかね〜!


クリックですよ!



サッコさん、三月はまだお雛様なんです。我が家も大内塗りの古い内裏様が飾ってあります。とにかくサッコさんのミニチュアの扱いには、びっくりさせられます。

Fさんもきっとそう思っていらっしゃると思いますよ。Fさんはもう、77体もミニジェジェちゃんがいるそうです。これまたびっくりですね!

また写真写して見せて欲しいです。同じドレスを着た子も沢山いるでしょうね。考えるだけで可愛いですね・・






久しぶりのロンロンです。ロンロンはセキグチの中で初めて作った抱き人形タイプの人形です。この子ももう我が家には居ないので、とても懐かしく見せてもらっています。

こうゆう地味っぽいドレスがこんなに似合うとは、ちょっとビックリです!さ〜て、この写真は誰でしょうか? ロンロンだと難しいと思いますよ!


クリックですよ!



かよぽんさんのパチリですよ!面白いですね〜、人それぞれジェジェを眺める角度が違うんですね〜!

かよぽんさんの柄のパンツの可愛いこと・・アキバジェジェであんなパンツ作ってみましょうかね。 顔を下に向けているだけで、右半分がず〜んとしてきて、集中することが

できません。困った事です。かよぽんさんの質問の、多肉の付与や寒さで紅葉するのは多肉ですよ!多肉に色付はできません。

多分、我が家やロサさんのところにもある、なんというか、松葉が膨らんだというか、カプセルがくっいているみたいなのかなぁ?



ちょっと、今日はこれでまたね〜




おまけ!




****
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)http://www>.yumetezukurikobo.com

またまた、1ヶ月・・

2017-03-06 | わたなべ緑の日記
今から雨だそうですよ!100%ですって・・

1ヶ月前の覚悟は、ブログを度々書くこと・・でした。ちょっと計画があり、私が生まれた時からの覚えで人生を考えて見て、印象に残っていることを少しづつ書いてみようと思

っていた矢先、またまたやってきました。歯の病気というか私にとってはアクシデントと言いたい所です。


かよぽんさんです!クリックです!



かよぽんさんお待たせしましたね。私の歯の痛みは、毎月良い病院に行っていますが、歯の根っこというか、もう顎の骨ではないかという所にチクチク痛みが来始めて、

毎日千駄ヶ谷まで我慢できずに通いました。当然ロキソニン(痛み止め)グリッド(抗生剤)を三日分もらいましたが、日に日に痛みが強くなり、日曜日には痛みをこらえて

涙をこぼし、口がようじも入らないほど開かないんです。喉は右半分つばも飲み込めずに、ティシュでふき取り、水も飲めず食べられずでした。





月曜日朝、車で千駄ヶ谷まで行きましたが、診察不能(口が開かないし、耳も痛いし腫れてるし、首も腫れてました)で隣駅の慶應病院の口腔外科に紹介で行きました。やはり診

察は出来ずレントゲン、採血で(白血球が10000越え)すぐ抗生剤の点滴、1日二回、夜は病院は終わっているので、救急室です。3日経って呑む抗生剤に変わりましたが、

ずーっと食事は出来ない、下も向けない。安静にして栄養とってと言われても、食べられない飲めない歯も磨けない、いや〜辛かったです。


クリックです!



25日間病院に行きました。4年くらい前に右の歯の下に膿の袋が出来て慶應病院の口腔外科で手術しましたが、(残念なことに良い歯も抜いて)急性のばい菌が歯の根っこに

たまり大変なことになりましたが、15日の日にレントゲン、採血診察がありますが、その時の傷にまたばい菌が入ったのかなぁと思っています。抗生剤も体の良い菌も死んで

しまうので、朝ベッドから起き上がれませんでした。昨日あたりからやっと動けるようになりました。食事も今日で4日、左で噛んで食べてますが、少ししか痩せないね!






と、こんな言い訳でしたが、歯でこんなに痛んだのは(歯でないかも)生まれて初めてです。こんなこともあるので皆さんも気をつけて下さい。菌の病理検査は大丈夫でした。

かよぽんさん! おしゃれな可愛いパンツを作ったのは誰ですか?ジェジェによく似合いますね!いつもは頭の中アイデアでいっぱいですが今回だけは、頭は真っ白け何も考えられ

ませんでした。かよぽんさんの写真見ながら、なぜか頭の中は焦りまくりでした。





<em>そしてかろうじて、寝転がってFacebookだけは見てましたが、サッコさんの可愛い写真が載っかっていましたが、ブログも書かない私のところには写真が来ませんでした。

ロサさんありがとうね!やっと届いたので見てください。そうそう、昨日は始めて病院以外の外出で、川越市立美術館に猫まみれを見てきました。本当に素晴らしい作品ばかりで

大感激でしたから、おいおい載せますね!ではサッコさんのひな祭りですよ!芸がこまかい・・






今日は一枚だけです!Fさんも見てますか?ミニジェジェですよ!この小さなひな壇ビックリものですね〜!次回は待っていたロンロンも載せますよ。

またね〜

わたなべ 緑の雑貨屋さん

わたなべ 緑
マドモアゼル・ジェジェやアクセサリー、ニット、陶器のネットショップです

わたなべ 緑