わたなべ 緑の猫、猫、わたし

マドモアゼル・ジェジェの作者わたなべ 緑の7匹の猫達との生活、富士山の様子!海外での旅行記ブログです。

もう、7月も終わってしまいますね!

2015-07-23 | わたなべ緑の日記
パラパラ雨が降ってきましたよ。相変わらず蒸し暑いし・・私はお腹は強いのですが、前にトレジャーガーデンの勉強の時に、お腹を冷やしすぎて下痢をしましたので、一昨日の柴又の花火はパスしました。昨日は館林に行って、写真の加工でフォトショップを勉強しましたよ。ブリッジを使ってね。



ブリッジというソフトが写真をいじる人には、とても便利です。今日は青戸ですが、昨日の復習をしょうと思って、大騒動をしています。朝の9時から夕方の5時までパソコンをいじっているので、たくさん勉強をしすぎて、忘れてることを思い出すのに大騒動しています。



今日の写真は、バラバラですがパソコンが変わっているので、許してください。今日のパソコンは新しい、マックエアーです。ちょっといじらないとそれぞれのパソコンのOSが(パソコンの時代の違い)違うと色々使い勝手と見えかたが違うので、ちょっと勉強しないとドギマギしてしまいます。



これもこのパソコンの中では誰のものだったかわからないのですが、多分皆さんの方がわかっていると思いますよ。そして、妹の旅行の(世界一周)の中から前に載せたものをまた見てくださいね!妹はまた今年も世界一周の船に乗っていますがそろそろ、帰ってきます。

クリックですよ!


私は、船酔い車酔いを、小さな時からしてきたので、船はダメです。前にドーバー海峡を嵐の中船で渡りましたが、もう、こりごりです。ドタバタしていていたらもう、ランチタイムの時間で、みんないなくなりました。前のレストランが蕎麦の定食らしいのですが、蕎麦アレルギーの私はパスで、サンドイッチを買います。

クリックですよ!


前から(結構な昔)からマチュピチュは行ってみたいと思っていましたが、最近はテレビで色々解説したり、画面でよく見るので、何だかわかったような気がして、行くのならもっと違うとこなんて、贅沢を言ってますが、私は中国のレイコウには行ってみたいですが、海抜が高すぎて、心臓の悪い人はダメみたいですねぇ・・



それでは、今日はこれでまたね~明日から別荘に行きます。  



****
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)http://www>.yumetezukurikobo.com

そろそろ梅雨明けなんて云ってるけど・・

2015-07-18 | わたなべ緑の日記
今日は雨はありませんが、ひどい風と蒸し蒸しの曇り日です。7日の日から、結構動き回りました。口の中の癌の検診にも行き、11日は半年ぶりに館林のトレジャーガーデンにカメラの勉強、12日は市ヶ谷でパリ祭、2曲歌いました。

クリックです!かよぽんさん!


13、14日は前に受けた癌検診の結果を聞きに行きました。今まで出来た事の無い胃のポリープも大丈夫でしたが、胃に胆汁が逆流していて吐き気、食欲不振、胸焼け治療を受けてますが、パリのイクオさんの片腕の啓子さんが亡くなり、パリに行きたいけど、胃は痛いし・・



このニャンたちが来なくなったの?我が家のジローは放して自由猫にしたいけれど、昨日もピンクのおしっこをしたので、また薬を飲ませました。まぁ、手のかかる可愛いニャンです。




今の私の大切な仕事は、旦那の持ち物の処分です。着るものはほとんど身障者のフリー販売コーナーに寄付、問題は沢山の絵です。全部パソコンに取り込んでいます。解像度の事もあり500ギガあるので、圧縮して大変です。大事な事は私の頭にあるので、処分します。

クリックです!


ロサさんです。皆さんお待たせ・・浴衣のシーズンです。私も21日の夜柴又の寅さんの所の花火大会に招待されています。何年か前に大雨、雷で中止してから、花火は見ていません。今度は一人ですから行きたいです。でも次の日また日本一暑い、館林に7~17時まで勉強です。

クリックです!


ジェジェに浴衣は、大ヒットですね!とにかくよく似合う、可愛い、どのジェジェも着こなせるように作ってくれて感謝ですよ!

モダンです。クリックです!


これは、ろささん素晴らしいと思いますよ。こうゆう発想が出てこなくては、楽しく、面白く、魅力的に仕事は進みませんよ。偉いなぁ・・今日はこれで疲れてしまったので、終わりにします。本当は山に行っているはずが、台風でおじゃんでした。皆さん、大丈夫でしたか?みぃさんとこ通過でしたね。

またね~





****
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)http://www>.yumetezukurikobo.com

今日も雨の予定ですが、曇り空の中、ジローは外でご満悦!

2015-07-07 | わたなべ緑の日記
めちゃ暗い曇りではありません。ジローは、ザザぶりだと出たがりませんが、ストレスが溜まるみたいで、我が家の他の猫には無いくらい、ニャーニャーと鳴きまくります。扉一枚隔ててますから、我が家の猫は知らんぷりしてます。おかしいです。

▲クリックですよ!


みささんのこの写真には励まされます。元気だして行こう!という気持ちになります。次のブログに壁庭(本当にはなんと云うのかな?)近い東京の所だけでもまとめてみたいと思います。多肉は水はけよく、水持ちの良い土に乾燥したらたっぷり、後は知らんぷりが一番です。



ロサさんのヤマアジサイのパチリです。素敵な枝振りですね。幹が黒くて青い花が咲きますが(ガクアジサイのようです)外回りの花がチョコレート色に紅葉して、素晴らしいヤマアジサイです。気候が良ければ、葉もチョコレート色になります。

▲クリックですよ!


ロサさんのユリと、九輪草の林で綺麗な写真です。ユリの林もありましたが、ユリは自然には同じ場所に沢山は咲きません。人間が手をかけて球根を同じ場所に植えるので、私はあまり感激しません。私の別荘地も静岡県花の大きなヤマユリが咲きますが、密集はしません。

▲ロサさん、クリックですよ!


今から途中ですが、シャンソンのお稽古に行きます。今週は初めて7日間予定が決まりましたが、動けそうです。もちろん病院も入っていますが、土曜日は館林のトレジャーガーデンで写真の勉強。日曜日は、市ヶ谷でパリ祭(フランス解放の日)で、2曲歌います。へっ、へっ

▲クリックですよ!びっくりしますよ!


私はポピーのアマポーラが大好きですが、アマポーラの歌も大好きです。随分長く歌い続けられている曲ですよね!今日のシャンソンのお稽古は、ろくでなしでした。私にはどうでも良いような歌でしたが、新人が4人もいるので、歌いました。越路吹雪の印象が強すぎます。

▲クリックですよ!


別荘のモリアオガエルです。この泡の中でオタマジャクシになり、池の中にぽたぽたと落ちて行きます。だいたいは木の上で生活するみたいです。とても可愛い声のカエルです。では、またねー!  




****
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)http://www>.yumetezukurikobo.com

凄い雨です。ジローも怖くて、出られません。

2015-07-03 | わたなべ緑の日記
とにかくひどい雨です。昨日は青戸に行けませんでした。車検が切れていて手持ちでパソコン持って、電車で1時間半かけては行けません。車だと混雑次第ですが30分で行けます。毎日の雨と地震で気持ち悪いですね。皆さん大丈夫?



今日は、今までと同じ写真も載っかります。誰だか書かないのもありますが、皆さんは全部分かりますよね。私の事を云いますと、元気ですよ!皆さんに色々心配していただいていますが、そろそろ終わりですが、相続が時間と手間がかかりそうです。

▲チェルシーさん、クリックしてね!


今はちょうど、ねじ花がどこでも満開ですね。この花はちょっとしたがら土の所だと、どんどん増えて行きます。楽しいお花ですね。美しいチェルシーと一緒だと可憐な感じですね。



私のお友達が草加で買って来てくれた、ゼリーのおやつを食べましたが、めちゃくちゃ美味しくてびっくりしました。私は甘いと苦手なのですが、ちょうどいい甘さで、美味しかったなぁ。また食べたいなぁと思うくらい・・

▲クリックしてね!


今から、小さなジェジェを作らねばなりませんが、みささんのこのミニジェジェとサクランボを見ていると、やはり小さいって可愛いなぁと思いながら眺めていました。みささんも励ましの言葉、ありがとうです。

▲九輪草のジェジェクリックしてね!


まだまだ、続きがあるけれど、それは続きね・・九輪草は毎年、別荘に黄色いのが咲いていましたが、やはり鹿のえさになったみたいで、このところあの可憐な花をみていません。ロサさんの花の色はとってもジェジェに似合いますね。私も速く写真写したいな!

▲私の好きな壁庭、クリック!


このところ、私の好きな壁のガーデンよく見つけます。こんなに小さくても迫力あるし、いいなぁ。ここは市ヶ谷の新しいビルです。用賀の帰りにの料金所の所も綺麗だけど、今日のはセンスがあるよね!こんなの自宅に欲しいなぁ・・・



それでは又ね~!  台風がこないと良いですね・・



****
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)http://www>.yumetezukurikobo.com




わたなべ 緑の雑貨屋さん

わたなべ 緑
マドモアゼル・ジェジェやアクセサリー、ニット、陶器のネットショップです

わたなべ 緑