わたなべ 緑の猫、猫、わたし

マドモアゼル・ジェジェの作者わたなべ 緑の7匹の猫達との生活、富士山の様子!海外での旅行記ブログです。

みぃさん、たけやさん、有り難うございます!

2010-05-26 | わたなべ緑の日記
しかも寒いです。四国や、九州の方がうらやましいです。一昨日まで暑くて夏日で半袖なのに、今日は上に次々と重ね着して、みっともない姿です。みぃさん、たけやさん、他の方も、皆さん私より詳しいですね!私も、自分の資料をひっくり返して、見ますね!福音館のお絵描き帳の編みぐるみ等もずいぶん沢山やりました。今頃思い出してます。





丁度、山にいるときに、マルタンが23歳の誕生日を迎えました。7人でパーティーをしました。インドネシア製のギターを弾いているマティアスが、アジアを旅行している、アメリカ人がみんな着ている、ランニングをプレゼントして、大笑いとなりました。フランス人にはプライドがあって、同じスタイルで大きな体をしているアメリカ人を、馬鹿にしています。





日光では杉さんの別荘に泊まりました。杉さんはホームページで載せたモンゴルの写真や日光の写真を撮るプロの写真家です。フランスで発売された編みぐるみの本の撮影も杉さんです。

話は変わって、明日は青戸の交流センターに行くので、福田さんのジェジェの写真をスキャンしてブログに載せますね!写真を見ると福田さんの人柄が分かると思いますよ!

私の人形はなぜか、男の人が買ってくれていました。クローディとクロードという、磁器の人形も小学5年生の男の子が、3日間デパートでながめていて、次の日に貯金箱を持って、お母さんと買いにきたのが、最初のお客様です。





それから、写真、お便りについては、ホームページのアドレスに連絡して下さいね!それからジェジェを持っている人を、さがしたいのです。もし、その人にとって不要なジェジェであれば、ジェジェの新しい居場所を見つけてあげたいですから・・私の人形を作る時の姿勢は、捨てられない人形を作りたいと思っていましたから・・

だから、100%の完成品の人形は作りません。持って下さった人の所で、はじめて、完成された人形に成るのです。
ではまたね!

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クローディとクロード (みぃ)
2010-05-27 11:10:24
 先生、こんにちは。

 四国でもココ2、3日は肌寒いですよ。
私も今日は長袖です。
それと夜も寒くて・・・
未だ毛布が手放せません。

さて、こちらのブログのコメントを拝見するとジェジェちゃんファンの方が多いみたいで、
ずっと待っていましたが(笑)
クローディとクロードのお話、有難うございました。
子どもの頃の私には、ジェジェと同じく
憧れのお人形でしたが・・・
正直に白状すると、クローディとクロードの方が、より当時の私の心を虜にしたお人形でした。

大人になってから、時間をかけ1体ずつ集めて、家には色々な大きさとメロディのクローディ達が暮らしています。
人数(?)はジェジェちゃんより多いです。

でも、クローディとクロードって姉弟?恋人?
謎なんです。(笑)

小5の男の子の気持ち、凄くわかります。
私も欲しくて、抱っこしてみたくて・・・
何とか手に入れる方法を考えたモノです。
ただ、私の貯金箱の中はそんなには入っていなくて・・残念。

当時、地方では三越のようなデパートにしか置いていなかったです。
デパートにもそう度々は、連れて行って貰えません。
だから、行く度にドキドキしました。
あの気持ち、ちょっと恋に似てますね。

ジェジェちゃん同様、また、クローディちゃんのお話も聞かせて下さい。

では、また、楽しみにしています。
返信する
うう うれしい! (たけや)
2010-05-27 22:03:55
わたなべ先生に名前を書いて貰えるなんて!
感激です。つい最近わたなべ先生がジェジェのママだとわかった私にまでぇ~~という感激です。
数年前までジェジェと検索しても全然違う人形や情報ばかりでしたので、世の中に同じ人形を大事に持っている方が大勢いらっしゃる事も感激です。
もういい大人ですから、お人形遊びはしませんけれどずっと引越ししても結婚してもずっと一緒でした。
私が天国に行く時も1人残されるくらいなら、一緒に棺おけに入れて貰うように主人にリクエスト済みです(笑)すみません変な話でしょ~

そうそう今思い出しましたがアメリカに旅行した時も外国だったらこの子にぴったりの服が見つかるかも知れないと、一緒に連れて行った事がありましたっけ・・・

本当に捨てられないお人形なんですよ
ジェジェって。

わたなべ先生は本当に沢山のお仕事されてるんですね~ どうぞ宜しくお願い致します。。
返信する
皆さん、同世代! (まきし)
2010-05-28 20:52:19
皆さん、わたなべ先生のお人形にはそれぞれ
思い入れがあるんですね。もちろん私もあります。今は無くなってしまった多摩テックという遊園地で、(なぜだかそんなとこで;)小さなジェジェを従兄からもらいました。

福田さんが持ってらっしゃる花柄ブラウスとオレンジスカートと同じデザインで、私はスカートの色が黄色です。もちろん、今もありますが、今、美白中です‥と言いますか、子供のころ、半端なく遊んだので、真っ黒になってしまってるので、色々調べてきれいにしようかと‥本当に、コレクションじゃなくて、遊び相手です。

あと、岩崎宏美さんがにっこり笑ってジェジェを抱っこしている切抜きがあったなー‥。
平凡?明星?小学○年生という雑誌か?

私にとっては子供還りの1つです;
返信する

コメントを投稿