![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/92/66736ffe14c562f0bc679f258973d1a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
鴨さん、たまに見てくれてますか? この写真は日光の外周を散歩している時に、林の木漏れ日で咲いている、お花畑のいちぶです。可憐なはなたちでしょ?
みぃさん、クローディとクロードは双子ちゃんです。この人形をパリのアンティーク人形のコレクターが、持っていたのには、びっくりしました。何でも新しい人形は、クローディだけだそうです。版権シールは、三協の人形に対しては、マダム.ベルツ(マダム緑の意味です)とムッシュー.ジローとに使い分けてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/df/b82dd780632bc7b0ad26e6231bddddac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
この場所はとても気に入った場所です。側をダムの余分な水を放流していて、ドウドウと水音がしています。とことこ日光の外周のお散歩も素敵ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/68/d5450d3208a7d02510e49919178ffa95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
これは、安産の神様、何でも安産を願って一つ駒を借りて帰るそうです。お産の後には、借りた駒と、新しい駒を一つ納めるのだそうです。それでは、またね変なお天気で体調を崩さないで、元気でブログの書き込みお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
クローディちゃんとクロードちゃんのお話、有難うございます!
双子ちゃんだったのですね。
長年の謎が解けました。
家には、クロードは一人しかいないので、
沢山のクローディに囲まれて、ちょっと寂しい思いをしているかしら。(笑)
でも、そのクロードは私の大のお気に入り。
目の白点部分の大きい方が、どう見てもハート型に見えるんですよ。
初期のクローディとクロードは目が手書きっぽいですよね?
ハート型の白点を見た時に、当時の職人さんの遊び心みたいなモノを感じました。
ムッシュー・ジローっていう版権を見て、
ずっとこの男性は誰?
って思っていました。
こちらも謎が解けました。(笑)
クローディとクロードは、西洋のビスクドールとは違った・・・
何とも言えない独特の可愛さがあると思います。
お顔の印象が日本的な感じもして、
本当に大好きです。
後、何といっても背中のネジですよね。
私は数年前からずっと、自分の部屋のドレッサーにクローディとジェジェを一人ずつ座らせています。
ふと眺めると、いつでもとても安心出来るのです。
福田さんのお写真素敵でした。
オーバーオールのミニジェジェちゃんが家の子と同じで、びっくりしました。
有難うございました。
では、また、楽しみにしています。
みいさん、写真の感想ありがとうございます。コメントも楽しく読ませていただき、また知識をふかめさせてもらっています。みいさん、まきしさんその他の方のジェジェの写真も見てみたいです。同じわたなべ先生フリークとして今後とも宜しくお願いいたします。