ですが、めちゃんこ寒いです。この前の雪の予報の日は何だか少し暖かくって、雨が降っても雪はこない感じでしたが、正直拍子抜けしてしまいました。今日は電車や病院の中は暑いですが、風と冷え込みで震えました。
今日は、旦那はデイサービスに行っています。私は朝早くから夕方まで掛かるので、夕食もお願いしてきましたから、ゆっくりシャンソンの個人レッスンにも行きました。気分は大満足ですが、旦那と一緒だと歌を忘れてしまうくらい忙しいのが、辛い・・
keikoさんからの写真ですが、息子さんのお友達の移した写真みたいですが、雰囲気が出ていて上手ですね~。あまえんぼな目がたまりませんね!昨日もBSで岩合さんの猫の写真やつてましたね~。今度は日本のリンゴ畑で長期戦らしいですよ!
▲クリックですよ!
チェルパパさんから、日本水仙の写真ですよ。実は我が家の一本裏手の家に満開に咲いていて、パチリ!したいのですが、恐いおじさんがいつも出ていて、道路からだと家がバッチリ入るので、写せません。チェルパパさん、有り難う御座います。
上の写真の風情のある門が、植物園の門ですか?ここだったら日本水仙は似合いますね。最近は凄い花の大きな見事な水仙がありますが、ちょいと風が吹くと折れてしまいます。だから、20種類くらいの水仙が別荘にはありますが、切って飾ります。
▲クリックですよ!
は~い!ロサままがベベの素敵な写真を送ってくれましたよ。本物みたいにリアル感があり、またポッチリ開けたお口の可愛い事・・着ているドレスが本物だからかなぁ?
次のシャンソンの歌はついに来ました、愛の讃歌です。私はこの歌を越路吹雪さんで、3回くらい聴きましたが、まさか習うなんて思ってませんでしたから、パリの街角の歌じゃなくて大きな愛の歌・・どうしましょ・・・
では、またね~。寒いのでのどに気を付けてね!
****
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)http://www>.yumetezukurikobo.com
今日は、旦那はデイサービスに行っています。私は朝早くから夕方まで掛かるので、夕食もお願いしてきましたから、ゆっくりシャンソンの個人レッスンにも行きました。気分は大満足ですが、旦那と一緒だと歌を忘れてしまうくらい忙しいのが、辛い・・
keikoさんからの写真ですが、息子さんのお友達の移した写真みたいですが、雰囲気が出ていて上手ですね~。あまえんぼな目がたまりませんね!昨日もBSで岩合さんの猫の写真やつてましたね~。今度は日本のリンゴ畑で長期戦らしいですよ!
チェルパパさんから、日本水仙の写真ですよ。実は我が家の一本裏手の家に満開に咲いていて、パチリ!したいのですが、恐いおじさんがいつも出ていて、道路からだと家がバッチリ入るので、写せません。チェルパパさん、有り難う御座います。
上の写真の風情のある門が、植物園の門ですか?ここだったら日本水仙は似合いますね。最近は凄い花の大きな見事な水仙がありますが、ちょいと風が吹くと折れてしまいます。だから、20種類くらいの水仙が別荘にはありますが、切って飾ります。
は~い!ロサままがベベの素敵な写真を送ってくれましたよ。本物みたいにリアル感があり、またポッチリ開けたお口の可愛い事・・着ているドレスが本物だからかなぁ?
次のシャンソンの歌はついに来ました、愛の讃歌です。私はこの歌を越路吹雪さんで、3回くらい聴きましたが、まさか習うなんて思ってませんでしたから、パリの街角の歌じゃなくて大きな愛の歌・・どうしましょ・・・
****
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)http://www>.yumetezukurikobo.com
古いネガをスキャン保存している産物で、撮影データは1991年1月20日、東京都板橋区赤塚植物園です。
1977年の東京大仏建立のころ、寺院移転に伴う周辺地を区画整理して、建築に不向きな起伏地を板橋区が植物園にしたもので、展示施設も希少植物もなく、入口は普通の公園です。
写真の古い門は、何かの遺構が無造作に園内に取り込まれていたもので、城跡か寺院に関係ありそうですがわかりません。
ご主人のお具合が落ち着いてらっしゃるので、さぞやご家族大勢集まると楽しいことでしょう。
先週の雪の予報は東京では外れて助かりましたが、まだまだ春は待ち遠しいです。苦手な花粉も始まりましたので、楽な気候になるまで当分マスクが外せません。
健康の話題はなくて何よりです、どうぞお大事に。
昨日から凄く寒いですね
今日はこちらも凍結注意・・・みたいです。
朝、お洗濯物干すのも冷たそうです。
昨日は、シャンソンに出掛けられたのですね
「愛の賛歌」良いじゃないですか
昔、「知ってるつもり」って番組(古い)で「エディット・ピアフ」の事を知りました。
「愛の賛歌」が飛行機事故で亡くなった恋人の事を歌っている事もその時に知りましたが・・・・
とても印象深かったです。
是非、しっとり歌って下さい。
応援しています
チェルパパの水仙の写真、素敵ですね
水仙って、そう言えば最近あまり見ないです。
香川の小豆島ってところに「水仙郷」ってあるみたいですが、いつか行ってみたいと思っています。
keikoさんのお写真、何て可愛いのでしょう
子ども目線ってありますよね。
家も、娘が猫を写したの見ると「ハッ」っとする事あります。
新鮮だったりします。
先生のお宅の猫ちゃん達に会ってモフモフするのは、私の夢の一つでもありますよ。
最近は猫島の「青島」も観光客がいっぱいで、平日でも船に乗れるかどうか解からないみたいです。
観光客が餌をあげるモノだから、猫達の生態も変ってきているそうです。
老人が多い島だから、猫の寿命と自分の寿命を比べて、猫よりも先に人間がいなくなってしまうのではないかと心配しているとか。
折角の猫島、私もそうだから凄く行きたい気持ちは解かるけれど・・・
もう少し「そぉっ」としてあげて欲しいと思います。
岩合さん、次は「日本のりんご畑」ですか?
良いですね~
近所のボス猫「トラ」は昨日、甘い声で黒ちゃん母娘を追いかけていました。
「恋の季節」なんですね。
トラ、数年前に喧嘩して顔に傷をおってから、少し険しい感じにニャン相が変りました。
マンガならバッテンが付いている感じ(笑)
でも、元気ですよね~。
ボス猫「トラ」は今年も自力で冬越しするみたいです。
ロサさんのベベちゃん可愛い~
新生児のドレスがピッタリなんですね。
お孫さんのかな?
実家の母も私の部屋に置いてきたキューピーちゃんに次女が着ていた子ども服と帽子を着せて、今も飾ってくれていますよ。
中々、良い感じです。
旦那サマのお写真、素敵ですね
デイサービスでリハビリも頑張っておられるのでしょうね。
先生、いつもお世話お疲れさまです。
是非、時には鼻唄でも歌ってみて下さいね。
それで、少し楽しくなったら、ラッキーですよ。
では、また、楽しみにしています
昨日、今日と雪がよく降ります。
でも この辺は積雪になっていません。
昨日も 夜には凍結していて 車 少し滑りました。
4WDなので 大丈夫でしたが 怖いですね。。
本当に 病院の中は汗が出るほど暑いです。
でも 外はキンキンに冷えているので 温度差に気を付けないと
体調崩してしまいます。
高齢の義父は この温度差に風邪を引いてしまっています。
郡上は もっと寒いですからね。。
一発で風邪引く。。と言っていました。
パパさん お隣の素敵なご婦人とポストカードかと思ってしまいましたよ。
素敵なお写真ですね。
keikoさん
息子さんのお友達のパチリも良い目を持っていますね~。
これは お友達と息子さんと良い写真の競い合い出来そうですね。
優しい目の可愛い猫さんに癒されました。
チェルパパさん
日本水仙綺麗ですね。
香りも良いですよね。
川の土手の斜面に この日本水仙が沢山咲く場所も増えているようです。
通りがかるお宅のお庭にも素敵に咲いていて
毎年 車内から覗き見するのが楽しみです。
プリムラ・マラコイデスやチューリップ ジュリアン等も
そこのお宅では 見事に咲きますよ。
みぃさん
べべちゃん よく似合っているでしょ?
孫ちゃんにではないんですよ~
キキララのベビー服は ジェジェに着せて見たくて買って
べべにも着せてみたら~どうかな~?と
着せてみたら とってもよく似合って可愛くて
すっかり べべの物になっています。
羽織るものは べべ用に買いましたよ。
キューピーちゃんも可愛いですよね。
娘さんが着ていた子ども服を着せて可愛がっていらっしゃるのですね。
素敵ですね~
キューピーちゃん 一番大きい子ですか?
いつか お時間あったら パチリしてくださ~い。
楽しみにしていますね~。
緑先生 シャンソン 愛の賛歌 素敵です!
緑先生が歌う 愛の賛歌 聞きたい~
鼻歌で歌っていらしたときお声素敵でしたよ~。
月、火と寒かったのですが今日は過ごしやすかったです。
パパさんと、お隣りのご婦人のお写真とても素敵なお写真ですね
先生、シャンソンの歌、「愛の賛歌」素敵に歌われそうですね
keikoさん
息子さんのお友達、猫ちゃんの良い表情を撮影、上手ですね
可愛い猫ちゃん
チェルパパさん
日本水仙キレイですね。
植物園で撮影されたのですね。
ロサさん
べべちゃん、キキララのベビー服ピッタリで凄く似合ってて可愛~い
お帽子も暖かそう(^-^)/
昨日は 暖かくてガーデニング日和 お出かけ日和でした。
街路樹に植えた 日本水仙 雑草で覆われていたので
パパスが綺麗にしてくれて よく見えるようになりましたよ。
折れていた日本水仙を切り花にして テーブルに飾って
良い香りがして 癒されています。
サッコさん
べべちゃん 可愛いでしょ~
緑先生のお人形さんは 本当に可愛くて飽きが来ないのが素晴らしいです。
可愛がれば可愛がるだけ 心に寄り添ってくれます。
キキララちゃんのベビー服がピッタリで嬉しかったですよ~。
可愛いのお言葉 べべちゃんも喜んでいます。
ありがとうございます。