わたなべ 緑の猫、猫、わたし

マドモアゼル・ジェジェの作者わたなべ 緑の7匹の猫達との生活、富士山の様子!海外での旅行記ブログです。

こんにちは!今ジェジェの写真の整理!

2014-04-09 | わたなべ緑の日記
今日も晴れ!今の所は・・でも、気温はぐんぐん下がっています。全国的にこんなお天気みたいですね。明日は青戸ですが、気温は上がるものの、風が強くなり雨も来そうです。去年の突風や竜巻を考えると、このお天気は少し、恐いです。

▲クリックです!


大洗の灯台です。Fさんが、この前あった後に、山形、そしてあちこち回って、大洗も行ってお友達にも会ったそうで、何日もかけて車で回り楽しい旅立ったみたいですよ!パパスも負けそうなほど、着物ジェジェと一緒に回ったみたいで、羨ましいですね!

▲クリックです!


写真の教室の大洗では、普通の波をパチり!その後にフィルターを付けて4秒レンズを開けっ放しで写すとこうゆう写真が撮れるという、勉強をしました。でも、風が吹くとぶれるので、難しい写真ですが、何となくムードがある写真を写せて、とりあえず、私はご満悦です。

▲クリックです!


波の所で魚が沢山はねていましたが、写真には撮れませんでした。ただ、ほとんど貝殻も見ませんでしたが、こんな綺麗なパープルの貝殻をパチリ出来て、ちょっと嬉しいです。

▲クリックです!


ロサさんは、名古屋の東山動物園に行かれたんですって・・いっぱい写真が来ましたが、この熊さんみて!少し暖かくなって熊さんもポケッとしていた表情と、初めて見たこの長い舌・・これで、土蜂の巣等に舌を入れて、なめるのでしょうが、クマのプーさんもこんなに長いの?

▲クリックです!


こんなサボテン、見られるんですか?燃える様な黄色い花が素敵ですが、基本的には、1日花だと思うのですが、(もって2~3日)もったいないですね~。サボテン系の花は本当にみんな、綺麗で華麗な花ですよね!蘭の花はとても、長いのになんでかな?

▲クリックです!


ロサさんと一緒に、動物園に行ったジェジェさんです。咲いているのは、ツツジ系の花ですか?それでは今日のごちょごちょつぶやきは終わり!

またね~  




****
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)http://www>.yumetezukurikobo.com

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2014-04-09 20:18:36
先生のお写真綺麗とパソコンの前で思わず声に出していってしまいます。フィルター入ると不思議な色合いと絵のような質感ですね。
灯台も迫力あっていいですね~
Fさんも素敵なお出かけされておられますね~~私もジェジェちゃんとお出かけしたいです♪
岩の上に座ってジェジェちゃん気持ちがよさそうですね

ロサさん動物園に行かれたのですね♪
くまさんの舌長いですね~~
一緒に行ったジェジェちゃんとってもかわいい~
色合いが綺麗なお写真ですね。
お出かけ素敵
返信する
名前が・・・ (keiko)
2014-04-09 20:20:01
名前が消えてしまってました。
ちゃんと入れてコメント入れたのですが・・・・?
返信する
すご~い (ロサ)
2014-04-09 21:22:27
緑先生 皆様 こんばんは。

灯台と波の迫力 波の音までも聞こえて来そうな写真で
フィルターを付けて 4秒レンズを開けっ放しで撮ると
ムードのある違った写真が撮れて 面白いですね。
岩の上のジェジェちゃん 気持ちよさそうだけど
落っこちそうで 心配しちゃいます。
パープルの貝殻 綺麗ですね。
私 貝殻を拾いに海へ行きたいと思って 早何年。。。
前に拾った貝殻持っているのですよ~。
宝探ししているみたいで 面白いです。

Fさん
素敵な旅をされて またお話聞かせてください。
着物を着せてくださって嬉しく思っています。
ありがとうございます。

keikoさん
昨日 4年ぶりに東山動物園へ行って来ました。
5時間歩いて 今日は 筋肉痛です。情けないですね。
keikoさんに笑われちゃいますね。
昨日は 面白い表情の写真が撮れて大満足でした。
マレーグマ(絶滅危惧種)が あくびをして パチリ。
35㎝の カジュアルジェジェちゃんを連れて行きました。
アキバジェジェちゃんも連れて行きたかったのですが
歩き回るので 髪がぐしゃぐしゃになりそうで。

お花は ミツバツツジです。
よく山間に見えるツツジと同じかな?と思いますが。。
山のはもっとピンクがすご~く綺麗に見えます。

サボテンは キンシャチで 50年でやっと初めての花が咲くそうです。
今回見ることが出来てラッキーでした(知らずに行きました。)
伊豆シャボテン公園で買った小さいのがありますが
私が生きている間に 花を見ることは出来ません。
息子達も難しいと思います。孫ちゃんが 見れるかな?

返信する
少し油断していると・・・(笑) (みぃ)
2014-04-10 08:49:16
 先生、おはようございます

 ここのところ、職場は同じなのですが新しい課題に挑戦中で・・・と言っても、PC入力なのですがソフトが特殊なので、勝手が違い・・・眼精疲労なのか、眠くて・・・眠くて。
それとも「春眠暁を覚えず・・・」ですかね?
・・・それとも歳??(笑)

まぁ、そんなこんなで、ブログ更新がたっぷりされていたので、嬉しい悲鳴ですが・・私は久々になってしまいました~。

 大洗の灯台、波と海岸、貝殻・・・
そして、ジェジェちゃん・・・どれも素敵な写真で、癒されています
灯台は好きで、昔よく行っていました。
お気に入りの素朴で赤い小さな灯台があったのですが、今はもうなくなってしまい、代わりに派手で立派な灯台が建ってしまいました。
場所も変わってしまったので、残念です。
そんな事を思い出しながら、また海に「シーグラス」でも取りに行きたいなぁ・・・なんて思いましたよ。

シャンソン唄ってらっしゃるお写真も、素敵でした~。
ホント、生唄がお聞きしたいです。
曲2000のデーターは残念でしたね。 
自分なら・・・と思うと、ショックで言葉になりません。

 遅くなりましたが・・・
かよぽんさん、ロサさん、サッコさん
ティナや張り子に嬉しいコメント、有難うございました

 ロサさん
マレーグマさん、のんびり顔で可愛いですね~
以前、月の輪熊の赤ちゃんを抱っこした事があるのですが、思ったより毛が荒かったです。
テディベアの手触りとは、やっぱり違っていました(笑)

サボテンの花って素敵ですね。
家にも何個か名前が解からないのあるのですが、あれってやっぱり大きくするには、植え替えが必要なのですか?
家のは、何年か経つ間に段々と可愛い形じゃなくなっているような気がします

カジュアル(?)・ジェジェちゃん、動物園に行くのにぴったりなコーディネイトで、とても可愛いですね
ミツバツツジって初めて聞きました。
ジェジェちゃん、とても嬉しそう。

そうそう、張り子は「宮内張り子」っていう所のモノですよ。
赤い着物が「奉公さん」で人間国宝の故宮内フサさんの作品。
「鯛抱き狆」が今の後継者の方の作品です。
フサさんの作品は勢いがあって、どこか惹かれます。
地元の郷土玩具なんです。
キューピーの絵付け、私もやってみたいです

 かよぽんさん
セキグチのベビーちゃん、写真見せて下さって有難うございました
この子は、初めてみましたよ~。
とっても可愛いですね~。
モンチッチぐらいの大きさなのかな?
ホントだ、下睫毛がありますね。

ジェジェ・エンジェルもとても可愛いですね~。
アイディアですね

 チェルパパさん
チェルシーちゃん益々美人さんになっていますね
春のお花と、相性バッチリ。
凄く素敵なお写真になっています。
家のクローディ達に見せたら、「私達も外に出た~い」って言いそうですね(笑)

 keikoさん
ちぃくん、可愛い~
サッコさん家のモカちゃんと毛のお色が似ているのですね。
ジェジェちゃんとも仲良しでいいなぁ。
そのジェジェちゃんは、私が雑貨屋さんで以前頂いたジェジェちゃんとお色違いです
そのズボン、とっても可愛いですよね。
凄くお気に入りのジェジェちゃんの一つです。

 先生、庭に出ると和スミレが沢山咲いていました~。
春ですね
では、また、楽しみにしています
返信する
みぃさんへ (ロサ)
2014-04-10 22:35:28
張り子のお話しありがとうございます。
知らないことばかりで勉強になります。

サボテン植え替えすると大きくなるようですよ。
うちのサボテンも可愛い形じゃなくなるのありますよ。(≧∇≦)
どうしてかしらね~。同じサボテンでも形が変になります。

マレーグマのあくびを見れるなんてね。(*^_^*)
可愛いですね。
みぃさんは抱っこした事があるのですね。
テディベアとは手触りが違ったのですね。(≧∇≦)

ミツバツツジとジェジェにありがとうございます。
山へ行くと高いところに咲いていて綺麗なんですよ。
返信する

コメントを投稿