まず始めには、この別荘のお友達、yosikoさんの所での、誕生祝いの夕食のはなし!yosikoさんは、何でも作ってしまうがんばり屋さんです!食べるものでは、ジャム、お酒、薫製、漬け物すべてです!
この日は、私の大好きなブリでした。それも、ただ焼いてあるだけでなく、おいしいタレに浸けてあるもです。ライスも白米でなく、いつも、色々工夫してあります。そして、お酒の飲めない私達のために、しそジュース!
これも、サントリーのソーダで割ってあって、綺麗な色と繊細な泡立ち・・又翌日には、餅米を炊いてココナツミルクを混ぜて、マンゴーを載せた、私の大好きなタイのデザートを頂きました。頑張り過ぎの腰、大切に!
ERIさんから送られて来た、ジェジェの写真で~す!かわい~いっ!クローディもあって、仲良しさんですね!帯の布が少しでもあれば、頭にリボンが付きますね!でも、ぴったりでビックリ!
ドレスと手編みのエプロンもかわい~!大切に扱って貰って、幸せなジェジェ!そして、keikoさんから、ついに届いたFIBA社のローズボンボン、懐かしいです!箱もちゃんと残っていて、絵を描いてくれたhorieさんも、嬉しいでしょうね!
▲綺麗な写真!クリックですよ!
みぃさん!瀬戸の話はまた明日ね!長い話になりそうだから・・・浜ちゃんからのホヤの(さくららん)のまんまるお花で、今日は終わりです!
******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com
この日は、私の大好きなブリでした。それも、ただ焼いてあるだけでなく、おいしいタレに浸けてあるもです。ライスも白米でなく、いつも、色々工夫してあります。そして、お酒の飲めない私達のために、しそジュース!
これも、サントリーのソーダで割ってあって、綺麗な色と繊細な泡立ち・・又翌日には、餅米を炊いてココナツミルクを混ぜて、マンゴーを載せた、私の大好きなタイのデザートを頂きました。頑張り過ぎの腰、大切に!
ERIさんから送られて来た、ジェジェの写真で~す!かわい~いっ!クローディもあって、仲良しさんですね!帯の布が少しでもあれば、頭にリボンが付きますね!でも、ぴったりでビックリ!
ドレスと手編みのエプロンもかわい~!大切に扱って貰って、幸せなジェジェ!そして、keikoさんから、ついに届いたFIBA社のローズボンボン、懐かしいです!箱もちゃんと残っていて、絵を描いてくれたhorieさんも、嬉しいでしょうね!
みぃさん!瀬戸の話はまた明日ね!長い話になりそうだから・・・浜ちゃんからのホヤの(さくららん)のまんまるお花で、今日は終わりです!
******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com
作る人も減ったのか目にしなくなりましたよ、
ソーダ水で割ったのが見た目も綺麗で好きでした。
ERIさんのジェジェさんの和服姿はビックリしました、ご自分で縫われたのでしょうか?
黒毛がちなジェジェは違和感ないですね、また地味な色合いで、良く似合ってました、
帯は結びですか、作り帯ですかね。
今もしそジュース飲んで、パソコンの前に座った所です。写真を整理して、後1時間くらいで、ブログをつくります!緑
私もブリが好きで、お写真を拝見して、食べたくなってしまいました。
写真、掲載して下さって有難うございます。
可愛い帽子や、エプロン、ドレスを先生が作って下さるので、ジェジェにお着替えが出来て、子供の頃に出来なかった事を再現している気持ちで、とてもとても幸せです♪
着物は、サイズがここまでピッタリと思わず、着せてみてから、驚きました!
kayokoさん、コメントして下さって有難うございます。
着物と帯一式は、家にいる市松さん風の人形の、「いちまちゃん(と、呼んでます。)」のお着替えに。。と思って、譲って頂いた物なんです。
帯は造り帯で、後ろが文庫になっています。
その子は、ジェジェより3センチくらい小さいのですが、袖がほんの少し長かったので、「ジェジェなら、ぴったりかも。。」と思って着せてみたら、丁度良かったのです。
着物は、襦袢と重ね着と表着の3枚なので、持ち主の、いちまちゃんが着ると、少し着ぶくれして、着せた途端、「ドスコイ!?」となってしまったのです。
ジェジェは頭が少し大きめな分、3枚着せてもバランスが取れていて、それも発見でした。
家の子も、お正月に着せてあげたいなあ…
着替えを作ろうと生地・レース、麦わら帽子が欲しくて材料も揃えたのに、そこから先に進まないダメダメ母さんです。
和服は、余りに無謀ですね、
誰か縫って下さ~~い。