九寨溝ツアー|九寨溝現地ツアー|成都現地ツアー|成都パンダツアー|成都パンダボランデイア|成都現地旅行会社

雅安碧峰峡基地ツアー九寨溝ツアーと四姑娘山と成都観光成都現地旅行会社http://www.pandatabi.com

成都日本語ガイド

2018-03-19 09:48:14 | 海外旅行
上里古鎮
雅安市雨城区の北に位置して、雅安の市街地より27キロ離れて、四県の隣接するところにあります。東は名山、邛崃、西は芦山、雨城に隣り合って、四川省の歴史文化古鎮、四川省の“十大古鎮”の一つです。もとは“羅縄”と言う名前でした。史上に南のシルクロードの邛の古道から雅安に入る重要な経由地で、唐蕃古道には重要な辺茶の要塞と茶馬司の所在地で、及び、近代中国紅軍長征の経由地です。町では韓、楊、陳、許、張の五大の家族が居たことがあり、俗称“五家口”とも言われました。
剣門蜀道
剣門蜀道は、四川盆地北部の広元に位置し、南は梓潼石牛铺から、北は広元七盤関まで続いている。
1000年前の詩人、李白の詩にも登場する名所で、数百里続く、古蜀道には、山の峰が連綿と続き、絶壁が高く険しく聳える。
古代、四川省北部には、金牛道、陰平道、米倉道という3つの蜀道があったが、中でも金牛道が最も重要で、この道がが剣門蜀道である。
三国志の時代には、蜀漢の丞相の諸葛孔明が大剣山(剣門山)の中ほどに、石で門を築いたことから、剣門関といわれ、歴代の軍事家が必ず争う地となった。
千仏岩摩崖仏像
四川省最大の石窟群であり、全国重点文化財に指定されている。広元市の北から5キロ離れた嘉陵江の東岸に位置する。清の咸豊四年(1854年)の石碑の記載から、当時仏像の総数は17000体あったとされる。中華民国の時代に、川陝ハイウェーを建設する際に、約半数の仏像が破壊された。今日、現存している石窟は約400で仏像は約7000体である。これらは南北朝から隋、唐、宋、元代までに作られたものであるが、その多くは唐代の作品である。南、北の石窟にはそれぞれ大仏洞、蓮華洞、牟尼洞、千仏洞、睡仏龕、神龍大仏、多宝窟、如意輪観音、三世仏壇、天憂花樹窟、三身仏窟、節行僧龕、菩提像龕、飛天龕、地蔵王龕、力士龕などがある。
http://www.sctabi.com

成都現地旅行社

2018-03-19 09:37:33 | 海外旅行
自貢市塩業歴史博物館
自貢市の中心部に位置し、関帝廟があるので、俗称を「西秦会館」とも言い、1959年に建築された。
清朝始め、陝西省の塩商人たちが1736年から16年の歳月と5万両の銀を出して、陝西省の商人の集会場所になる。国の重要文化財にも指定され、ここで当時の資料と生産工具を展示し、井戸を利用した塩生産の長い歴史とその生産技術の発展を学ぶことができる。中国唯一の専門的な塩博物館で、毎年およそ20万人が観光に達する。
自貢恐竜博物館
自貢恐竜博物館は四川省自貢市に位置する中国最大の恐竜博物館で、世界三大恐竜博物館の一ある。1986年に開館。恐竜の展示に関しては世界的に非常に高い評価を受けている。カナダにあるロイヤル・ティレル古生物学博物館、日本にある福井県立恐竜博物館と並んで、世界三大恐竜博物館と称される。現在までの来館者数は延べ700万人以上。1989年からは、館内の恐竜骨格などの展示物を国外の博物館へ出張展示させる取り組みも行っている。。
塩業博物館
自貢市のもう1つ有名なものが塩の井戸。1万個の塩の井戸があり、四川省は有数の塩の生産地。年間2000トン生産され、その中の22%が井戸塩らしい。井戸水の色で塩の含有量がわかる。黄色い水は15%、黒い水は20%、今でも深さ1250mから汲み上げて塩、カセイソーダーを製造。
http://www.sctabi.com