満ちるは桜。

好きなものを書いてる普通の人日記。

やっぱ明治カナ子さんは。

2007年05月01日 22時50分37秒 | 漫画
最高ですね。何か良いですよね!!!
と言うわけで新刊購入しちゃいました。出来の悪い子。
いつもいつも好きだと思いますが、ホント三村家の息子シリーズは良いなぁ。
出来の悪い子ほど可愛くて気になって手が離せないって事だよねぇ。
う~ん、弓もあそこで泣くか!とか思いましたが、
何となく弓がコミックスの中で展開させてる考えに共感する部分があるし、
泣いてしまうのも何となくわかる気がするんですよね。
だから、ああいうシーンを描けるから、明治カナ子さんが好き。
この方だけは読み終わって「ちょっと失敗した・・・」って思ったこと無い。
絵柄から展開から、もう今回は特にお気に入りでした。
やっぱ、なかなかうまくいかないのって見てるほうは面白いよね~(笑)。
すれ違いと言うか何と言うか、まぁすれ違いですよ。
と言うか、勘違い?弓の。せっかくあぁもう本心を言う所だったのに。
なぜにあんな物言いを??代わりとかさー。ダメじゃん!!
とか思いました。ホント、内容読んでないとわからない感想でごめんなさい。
にしても、すれ違いの展開はやっぱり好きです。

今日は他に草間さかえサンの漫画も購入しました。肉食獣のテーブルマナーです。
この方も絵柄が好きで話も好きなんですよねー。今回も好きです。
絵柄が好みだと、それだけで幸せ度が増すんですけど、
お二方ともストーリーも好みだからハズレが無いのですよ。
草間さかえサンのは双子のストーリーがどうなるのか今後も見たいです。
オタクのもだけど・・・(笑)。やっぱハッピーエンドが好きです。

ハッピーエンドが好きなので、
まぁ「リカってば!」の2巻の終り方は本気でビビッたよ!!
ゃ、本音を言うと、最後のシーンの塚田くんの涙は好きですよ?
でも、でもさ!!!3巻早く出して!!むしろ今すぐ続き読ませて!!!
って思いましたよ。あぁいうのは心臓によくない(笑)。
ですがですよ。まぁ私の好きなすれ違いの展開で好きですよ。
あー。漫画が最近読めて嬉しいです。
リカってば!なんて、あんまり最後の塚田君の顔が好きで模写したよ。
良い人じゃんなぁ。あんなヤツはいないよ。
漫画のキャラだから現実にいないってのはわかるけど。
でもいたら好きになると思う。リカと塚田君位の関係性だったら。
せめて安曇ちゃん位の関係性だったら。


そういや、友人に彩雲国物語で「こうゆう」様が好きだと言ったら不思議がられました。
自分の中では封神演義では聞仲が好きだったし、あんまり不思議ではない選択なんだけどなぁ。
長髪でメガネかけてて癖のある人は好きっちゃ好きだけど、
真面目で一途で頑固な人も好きなわけで。内面で言うと好きなのはそういうトコです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする