とっつーは1万文字インタビューで印象に残った人です。
正直言うと、靴下のエピに驚きました。
あと、あんな世界にいて、
居場所(グループ)に所属していて、
仕事ももらえていて、
それでも劣等感を感じるとか。
すごい世界なんだなぁ。と思った。
才能の塊プラス努力が基本の人達の集まりなのかなぁ。
やっぱり、所属したなら、
その先が欲しいってことなわけで。
でも、どうすりゃ良いのか?
自分の強みは見えてこなくって、
メンバーの強みは、一緒にいる分見えてくる。
その中の葛藤とか。
ただ、何か身軽さも感じたんだよね。
もうダメならスパッとやめよう。
仕事するならバイトでも良いや。
この位の身軽さ。
でも、話し合いをしようとしてもらえるって、
ある意味幸せだよね。
今を考えると、余計。
別に、「あぁ、それではサヨウナラ。」
とか事務的に終わらせる事もあり得るんだし。
でも、このインタビューも、
坊主にした理由も、全ては過去な訳です。
つまり、今私が読んで感想を持った戸塚さんは、
今の戸塚さんとは違うのよね。当たり前だけど。
だから、今の戸塚さん(含む未来)が楽しみなんです。
ちなみに、私は戸塚さんの文が好きです。
えびブロね!
悪ノリしてからの謝罪とか(笑)。
早く色々読みたいしみたいな~( ^ω^ )
片付け終わらん…(´・_・`)
正直言うと、靴下のエピに驚きました。
あと、あんな世界にいて、
居場所(グループ)に所属していて、
仕事ももらえていて、
それでも劣等感を感じるとか。
すごい世界なんだなぁ。と思った。
才能の塊プラス努力が基本の人達の集まりなのかなぁ。
やっぱり、所属したなら、
その先が欲しいってことなわけで。
でも、どうすりゃ良いのか?
自分の強みは見えてこなくって、
メンバーの強みは、一緒にいる分見えてくる。
その中の葛藤とか。
ただ、何か身軽さも感じたんだよね。
もうダメならスパッとやめよう。
仕事するならバイトでも良いや。
この位の身軽さ。
でも、話し合いをしようとしてもらえるって、
ある意味幸せだよね。
今を考えると、余計。
別に、「あぁ、それではサヨウナラ。」
とか事務的に終わらせる事もあり得るんだし。
でも、このインタビューも、
坊主にした理由も、全ては過去な訳です。
つまり、今私が読んで感想を持った戸塚さんは、
今の戸塚さんとは違うのよね。当たり前だけど。
だから、今の戸塚さん(含む未来)が楽しみなんです。
ちなみに、私は戸塚さんの文が好きです。
えびブロね!
悪ノリしてからの謝罪とか(笑)。
早く色々読みたいしみたいな~( ^ω^ )
片付け終わらん…(´・_・`)