満ちるは桜。

好きなものを書いてる普通の人日記。

あなたは何の鳥さんですかね

2016年01月13日 23時05分01秒 | ブログ
この前、居間で母と話していたところ、
ベランダに鳥が二羽とまった。
最初カラスかと思ったが、それより小さめだった。
かといってスズメではなかった。
ハトでも勿論ない。
二羽はベランダにとまり、
しばらく二羽でベランダを楽しんでいた。

あの鳥って本当に何の鳥だったのだろう?

自分の家の近辺って、
本当に何の鳥?って鳥が時々いるんですよね。
結構まるまるしてたような。

色々見られるのは楽しいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肝生検について。

2016年01月13日 22時58分47秒 | 健康
肝生検で検索されて来た方もいるみたいなので。

私は2015年に肝生検をしました。
NASHの確定診断の為です。
肝生検をすると確定した時自分がした事は、ブログの検索でした。
トイレになかなか行けないの?
トイレに行けなかったら、つらくない?
具体的に患者さんはどんな流れなのかな?
とか不安な事があって検索したのだけど、
出てくるのは入院2日目にした肝生検の話ばかり。
それで、私みたいに一泊二日でサクッと検査する方もいるかな?
参考になるかな?って書いた記事が以前のものです。



コレ。


で。

肝生検で息を止めて!と言われましたけど、
そんな何秒?!ずっと?!
って不安がるような秒数ではありませんでした。
息を止めて!って言ったら止めますよね。
バチッて機械の音がしたら、
先生が「はい、いいですよ」だか何だか仰って、
それで終わりでした。
肝生検の作業自体はアッサリ終わりましたよ、私は。
入院2日目にしたという体験談を検索結果で多く見たのだけど、
私は入院当日の午前中に心電図とか異常ないか検査を軽くして、
午後イチにバッチーンやって次の日の夕方退院でした。
ま、これは私がNASHの確定診断の為にした程度だからかなー?
それより、いざ入院したら食事の味のなさに愕然としたよ(笑)。
パッサパサのパサーでしたもの、全て。
それこそ、パスタも一食出てきましたけど、
パッサパサのパサーで、

ズバゲッディィィ

って位くっついてたよね、麺。
思わず付け合わせに使われてた気持ち程度のマヨを麺に和えたよね。

という感じで、私の肝生検は終わったのでした。

今は、ゆるゆるとダイエットしております。
ゆるゆるとし過ぎて先月怒られましたけど(・∀・)
それでもさ、
食べ物を摂取する感覚でいたら良いのかな…
とかさ、結構考えてたりして、
ゆるゆると、やめないではいる。
位のペースでやってます。

結構辛い時、
戸塚さんは摂取とか言ってるんだから…
私も摂取する位の気持ちで食べ物と向き合おう…

って思う程度に食べるのが好き(・∀・)
やっぱり、食事って良いよなぁ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日晴れるかな

2016年01月13日 22時55分31秒 | A.B.C-Z
明日から!行くよ!!!
でも明日から低気圧の影響で…
みたいなメールが最早今日既に来ている!!!


行けるのか?行けるのか私?!


とりあえず、
今日の少クラを見る事から始めます(・∀・)
色々ねー、毎日起きるよねー
本当に色々起きるなぁ…
なんて思いつつ、毎日過ぎていく。
というか、過ぎちゃうんだよなぁ。

まだ何も準備してないので、
これから色々準備!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする