満ちるは桜。

好きなものを書いてる普通の人日記。

おうちにかえる

2018年02月18日 21時30分56秒 | A.B.C-Z


いちごラテ。

帰ってきました。

パーソン読んだ。読んだけど、
ツイッターに書かれてる撮影時の状況が、
写真とギャップがあり過ぎて笑ってる(笑)。
戸塚くんて本当に面白い人だよね。好き。
インタビューも長くて読み応えがありました。
私としてはピースフルな考え方がすごいなぁ、と。
学生時代、女は3人いたら対立しがちって思って生きてきてたから(笑)。
奇数は危ないよ!みたいな。
私はもちろん余りの1側なんだけどね!2n+1の1の方。
(※つけたし。どう頑張っても2人と1人とか、
5人集まったら2人と3人にわかれるとか、
全員仲良く!とかって難しいよねーって思ってたって話)
だから、ああいう考え方をする戸塚くんは良いなぁ。
あ、学生時代の友達は3人でも仲良く過ごせるからこそ今でも友達でいられてるから、
必ず対立する!って考えなわけじゃないですよー。
なんだろう、人と会う時に頭に入れておいた方が、
気楽に生きられる考え方みたいな…その程度のお話。

グループの話は、リーダーというか、
意見をまとめる人は必要だと思うし、
かといって固定制じゃなくても良いと思うし、
その他戸塚くんが言ってたことに「そうだよなぁ」みたいな感じでして。
戸塚くんが話してた事は

異議あり!

みたいな話もなく、読んでおります。
やっぱ、戸塚くんて好きだな〜って自然に思えるインタビューでした。

でもさぁ!やっぱツイッターの状況説明と写真が一致しない(笑)。
私写真見間違えたのかな?って思って改めてパーソン読んだもんね(笑)。
あんなに魔性の男でかっこいい写真なのに。

伝打伝助も更新
チムチュム食べてみたくなった!

あとね〜、最初参加メンバーが読み取れなくて2〜3回読み直した。
話してる内容とか食べたものとか、
どんな感じなのかな〜って想像した、よ。

ちゃんと雄表記してくれるのは優しさだと思って受け取っておく。
ありがとう!

冷静に考えて詩人の友人雄って詩人が友人にいるってすごいなぁ。
というか、読み始めた時、雄って名前の人かと思ったよね。
雄って人…違うわー!みたいな。違ったよね。

ヴァンパイア楽しみーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャニショに土日に行くのはさあ…

2018年02月18日 00時41分35秒 | A.B.C-Z
混んでる中に自ら飛び込んで行く感じだよね…
しかも、朝のんびりしてたから混んでる時間にぶちあたり、
写真を選ぶ地下階から動けない!


原宿のジャニショで写真を買う道のり

原宿駅に着く(もしくは明治神宮前)

整理券を配布してる人がいないか探す

いた場合→整理券を受け取る。

整理券に時間が書かれています。
整理券に書かれている時間には行けない場合、
整理券は受け取らないで帰ります。

整理券に書かれている時間帯に店に直接行くのか、
配布場所付近で一度並んで団体で移動していくのか忘れた( ̄◇ ̄;)

いない場合→ジャニショに直接行く

地下に入る入り口がありますから、
階段を降りて入っていきます。
そうすれば写真がパネルにミニサイズで貼られていますから、
用紙に書かれてる写真番号の横に購入枚数を書きます。
好きな写真欲しい枚数か買える分買おう!!!

だがしかし!整理券を配布せずとも激混みの可能性があります。
今日はそうでした…

ジャニショは写真を選ぶ地下の階と
レジのある1階で場所が分かれています。
地下からレジのある場所へ行くには一旦外に出ないと行けません。

ジャニショの会計の方は慣れてらっしゃるので、
凄まじいスピードでレジ打ちをします。
ピピピピピピピピピピピピピ
音のすごさがまるでアラーム音のよう(笑)。
基本的には写真一枚一枚につけられた番号をレジに打ち込んでいるので、音が繋がっています。
ピッピッピとか合間はありません。連打音です(笑)。
それでも!ジャニショには大好きな人の写真を求める人が押し寄せますから、
待つ時は非常に待ちます。
多分今日もコンサート開催時とかよりはマシなんだと思います。

疲れた〜!

でもフォトBOOKも買えたし満足

比較的列に比べて早く買えた!

伝打伝助更新されてた〜
大好きなんだ?!
私、食べた記憶がない位食べてない!
というか食べた事ないかも(@_@)
そんなに大好きだなんて…食べてみたくなる。
最後もさぁ!最近戸塚くんの書いてること可愛らしいよね。
どうしたの???

そういえば塚ちゃんのアップした、
初ファンクラブ会員限定写真、すごい良かったですね。
塚ちゃんわかってる!って写真でした。

あとね〜、今母と一部行動中なんですけど、
「27度設定の気持ちがわかった。ホテル泊まったら部屋が冷え切ってて寒い」
との事。
今日ホテル泊まって納得してます。
いや、本当は戸塚くんはもっと寒い日の事を言ってたんだと思うんだけどね。
でもさ〜、原宿駅で「今日は春なのか?!」
って思っていたのに、
夜は「寒っ…やっぱ寒い…冬だわ…」ってなった(笑)。
基本装備として
冬用インナー(半袖)
長袖のカットソー
気持ち厚手の長袖カーディガン
下にはホッカイロを忍ばせる
もちろんコート着用
これをしても凍える程寒いのが冬!
でも手袋は失くすのが嫌で最近使わない
マフラーも苦手でつけてない
でも服はカーディガンが厚手のセーターになったり、
カットソーがタートルネックになったり、
暖かい服装になるようにしたりする。
そういう格好のままダッシュして、
昨日電車に乗ったんですよ。


暑い!!!


飛行機が遅かった上に遅延したので、
ダッシュで京急に乗ったんですけど、
空港内がすごい暖かかったから、
ダッシュしたせいで汗だく
京急は暖房バッチリで足が暖かくて良いね!
でも暑いから乗り継ぎもしたけど、
最終的に電車降りるまでコート脱いでしまった…
恐るべしダッシュ効果。そして人!
昨日最終電車だったのに凄まじい人の量で、
私カルチャーショック受けました(笑)、
えっ、こんなに夜人が移動するの?
そりゃ深夜に地元でも人は地下鉄乗ったりするよ。
でもさ…降りられるか不安になる程はいないよ。
でさぁ、やっぱ人が集まると暖かいんだよな。
だから暑いままだったんだと思う。
今日はやっぱ寒いもんね。何乗ってても。

そんな話!
ジャニショで待ちながら書いたりしてたから記事長くなっちゃった。

戸塚くんの写真、良かったなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする