これ、何回聞いてもわからんのだけど。
1500キロカロリーが身長や運動強度を考えると適正な接種カロリーかと。
みたいな時に、
実際には私は痩せなきゃならんわけよ。
そしたら、これだと痩せないの?
だって、これ適正カロリーなわけだから、
太った体型のまま体重保ってくだけちゃうん???
ってなるんだけど、
そこはハッキリ栄養士さんが言ってくれないのは気遣いなのか???
つーか栄養指導で来てんだから、
「いや、つーかそもそもそれを大幅に超えて食べてっから太ってんのよ。
太ったまま維持してんの。
だから、これを目指して食べたら痩せる可能性が高いよ」
↑これくらいハッキリ言って欲しいんだよね。
「いやぁ…少しずつ…減らしていきましょう…」
↑こう言われても全然数値的にわからないんだけど、
でもまぁ減らせってことやんね。
と思ってデブ頑張ろみたいな気持ち。
今、少し太ったけどいつもは調整して戻してるから、
そう考えるとこの適切なカロリーの範囲を守ってるから保てていて、
痩せたいならここからまた減らさなきゃなんじゃ?
と思うんだけど、
そこは濁されてわからない。
ちーん。
まぁ、食べるのを減らせば良いんだよね。
はー。頑張らなきゃだなぁ。