はじめまして!
千葉店の〈〈daigo〉〉です♪
満を持して(?)初めて、ブログに投稿いたします。
さて、先日家族旅行で、鎌倉・伊豆に行ってきました!
ダイジェストを写真と共に紹介します。
まず、一日目に穴川ICから朝比奈ICを降り、鎌倉方面に直行。
鶴岡八幡宮でおみくじを引くことに。。。
・・・・・・・・・・・・まさかの、大凶と凶・・・・・初めて見ました・・・・・・
序盤から、幸先いいね♪と、鎌倉商店街の小町通りで腹ごしらえ。
おいしそうなものばかりで、ビールが飲みたくなります。熱いし。。。
上の写真は、鎌倉はんなりいなりさんの、生しらすミルフィーユ!
これはうまい!鎌倉自体が、しらすの街だそうで。
パフェっぽい、甘いモノっぽいですが、寿司です。酸っぱいです。
子供も一緒で、ぐずりだしたので移動。
車中、ベビーシートに乗せたら、ぐっすりでした。
県道134号線を静岡方面へ。途中七里ヶ浜というところで、少し車を止めました。
江ノ電の、鎌倉高校前駅のすぐそばの踏切の写真がこちら。
坂の上からだと、一面海が見えてキレイです。
ここは結構な有名な場所らしいのですが、アラサーのみなさん分かりますか?
某スラムダンクのテレビ版、オープニングの舞台になった場所らしいのです!
花道と晴子さんはい・・・・ませんでしたが、写真小僧たちがいっぱいいました。
ちなみに、某湘北高校は、鎌倉高校のことではなく、都内の高校をモデルにしたそうです。
ここから、宿まで一気に移動。100km以上下道では長い・・・
宿に着くころには、すっかり日が落ちてました。
河津町にあります、海辺の宿「心のどか」さんにお世話になります。
ここは、25歳くらい?の三浦翔平似の超絶イケメンさんがいます!
写真はあえて載せないので、会いに行ってみてください。(写真撮り忘れた)
さすが、海の街と言わんばかりの料理を頂きました。
お風呂も貸切風呂なので、ご家族でもオススメ!
最後、チェックアウトの際に写真を撮ってくれます。
さて、二日目になり、沼津に行こうとなりました。
河津(伊豆半島の右下)から沼津(伊豆半島の左上)に行こうとすると、山の中の道を通っていくしかありません。
そうです。ここです。
この辺りは、わさびが有名だそうで。わさびソフトを食べてみました。
本当に、ソフトクリームにわさびが乗っているだけという、実にシンプル。
これも、食べてもらいたいので、写真は載せません。(撮ってません)
その後修善寺にお参りし、お腹がすいたので、沼津港へ。
初めて行ったのですが、すごいです。人が。
他県ナンバーの車ばかりで、みんな魚を食べに来た人たちみたい。
ぶらぶらしてたらこれもまたすごいものが。
「魚河岸 丸天」さんの、海鮮かき揚げ丼です!これで1100円は安い!
あなごが好きなので、アナゴ天も頼みました。
こんなものが気軽に食べられるなんて・・・
30何年後、退職したら、沼津に住もうと、ひっそり心に決めました。
と、いうところまでで、今回の旅はおしまい。
またどこかへ行ったときに、ブログにアップいたします。
それでは♪
p.s.
旅中、我が愛車、赤い彗星のミラージュくんが350km程頑張ってくれました。
高速道路がメインでしたが、実燃費23km/L!
カタログ値が27.2km/Lなので、その3倍・・・とはいきませんが、なかなかイイ数値だと思います♪
ぜひ、乗りにきてくださいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/catface.gif)