セブンイレブンで “北海道フェア” が開催されました。
。。。またか?と思うほど、よくやってくれます
目新しい商品…いいんですけどね。
でも…1年以上コンビニでバイトしていると、さすがに…飽きました(笑)
なんだかんだと文句を言っても
気になった商品がこれ。
ロイズチョコレートプリン~
早速、いつもの速攻買いですっっ
最近、ロイズ繋がりが多いですが
製造は、北海道乳業なのね
中身の写真。。。取り損ねちゃったけど
プリンというからには、あのプリンの固さ・あの食感を想像していたんだけど
。。。なんか違うなぁ~
スプーンですくっても、固まりではなく
かといって、ムース。。。ってゆ~感じではない
ん~~。。。
チョコレートソースを食べているような感じだっっ
あの。。。パンとかにつけるチョコレートソース
そのぐらい柔らかいの
味自体は、濃厚なチョコの味 もちろんうまいっす
でも…食感は、チョコレートソース
プリンと書いてある分、固さが欲しかったなぁ~
おいしかったんだけどね。。。
ちょっと。。。残念賞
先日、バイト先でディズニーくじがやっており、
今回のメインキャラは、スティッチ
メインキャラによって、めちゃくちゃかわいい時と、そうでもない時があり
今回は、あたし的にけっこう好みなデザイン
特賞の電気ケトルは、バイトのほとんどの子が狙っていた。
当然、あたしも欲しかったのさ。
でも、簡単に当たりゃ~苦労しない
ちなみに、画像の電気ケトルは
最終的には、あたしの元にきているけれど、
単純にくじが当たったわけではない
この電気ケトル。店長の娘が見事に当て
しかもこの娘、これまでのくじの特賞もほとんどかっさらっていくという
なんとも強運な持ち主。
ってゆ~か、欲がなくから(単純にくじがひきたいだけ)
当たるのかもしれないけど。
しかし、たかが5歳の幼稚園児が電気ケトルなんぞ
必要ねぇ~だろう。。。と、500円(くじの値段)で取引を持ちかけたんだが…
強情な娘なゆえ…却下!! おいっっ!
ならば、同じく人気のスティッチのぬいぐるみクッションと
物々交換ならば文句は無いだろうと。。。
電気ケトル欲しさに、次から次へとくじをひくが
。。。。。。。。。。。
いらないものばかりが当たり
見かねた、バイトの大学生の子がなにげにひいたら。。。
ぬいぐるみクッション 当たりっっ
当然、500円で買い取り すぐさま店長の娘に
物々交換を持ちかけ(丸め込んだ?)
やっとの思いで、電気ケトル。。。
ゲットぉぉぉぉぉ
やったね。やっと手に入ったよ。
寮に住む、お気軽長男に電気ケトルを送ってあげたくて。。。
ずっと、ネットだの電気屋だので物色しつつ、
ティファールの電気ケトルが欲しかったんだけど、
なかなか手が出せずにいたところに、このくじの賞品だった。
はっっ ちょっと待て。。。
この電気ケトルをゲットするのに、いくら投資した?
そう。。。普通にネットショッピングでティファールの
電気ケトルが買えるぐらい、投資してるでやんの。
いゃいゃ。。。限定商品だしね。かわいぃ~しね。
それに当たることに意味があるしね。。。
と、無理矢理、言い訳・気持ちをなだめかせ(笑)
別に普通の電気ケトルでいいんだけど。。。と、
思っている長男に早速送付しましたよ。
何やってるんだろうね