セブンイレブンで “北海道フェア” が開催されました。
。。。またか?と思うほど、よくやってくれます
目新しい商品…いいんですけどね。
でも…1年以上コンビニでバイトしていると、さすがに…飽きました(笑)
なんだかんだと文句を言っても
気になった商品がこれ。
ロイズチョコレートプリン~
早速、いつもの速攻買いですっっ
最近、ロイズ繋がりが多いですが
製造は、北海道乳業なのね
中身の写真。。。取り損ねちゃったけど
プリンというからには、あのプリンの固さ・あの食感を想像していたんだけど
。。。なんか違うなぁ~
スプーンですくっても、固まりではなく
かといって、ムース。。。ってゆ~感じではない
ん~~。。。
チョコレートソースを食べているような感じだっっ
あの。。。パンとかにつけるチョコレートソース
そのぐらい柔らかいの
味自体は、濃厚なチョコの味 もちろんうまいっす
でも…食感は、チョコレートソース
プリンと書いてある分、固さが欲しかったなぁ~
おいしかったんだけどね。。。
ちょっと。。。残念賞
先日、バイト先でディズニーくじがやっており、
今回のメインキャラは、スティッチ
メインキャラによって、めちゃくちゃかわいい時と、そうでもない時があり
今回は、あたし的にけっこう好みなデザイン
特賞の電気ケトルは、バイトのほとんどの子が狙っていた。
当然、あたしも欲しかったのさ。
でも、簡単に当たりゃ~苦労しない
ちなみに、画像の電気ケトルは
最終的には、あたしの元にきているけれど、
単純にくじが当たったわけではない
この電気ケトル。店長の娘が見事に当て
しかもこの娘、これまでのくじの特賞もほとんどかっさらっていくという
なんとも強運な持ち主。
ってゆ~か、欲がなくから(単純にくじがひきたいだけ)
当たるのかもしれないけど。
しかし、たかが5歳の幼稚園児が電気ケトルなんぞ
必要ねぇ~だろう。。。と、500円(くじの値段)で取引を持ちかけたんだが…
強情な娘なゆえ…却下!! おいっっ!
ならば、同じく人気のスティッチのぬいぐるみクッションと
物々交換ならば文句は無いだろうと。。。
電気ケトル欲しさに、次から次へとくじをひくが
。。。。。。。。。。。
いらないものばかりが当たり
見かねた、バイトの大学生の子がなにげにひいたら。。。
ぬいぐるみクッション 当たりっっ
当然、500円で買い取り すぐさま店長の娘に
物々交換を持ちかけ(丸め込んだ?)
やっとの思いで、電気ケトル。。。
ゲットぉぉぉぉぉ
やったね。やっと手に入ったよ。
寮に住む、お気軽長男に電気ケトルを送ってあげたくて。。。
ずっと、ネットだの電気屋だので物色しつつ、
ティファールの電気ケトルが欲しかったんだけど、
なかなか手が出せずにいたところに、このくじの賞品だった。
はっっ ちょっと待て。。。
この電気ケトルをゲットするのに、いくら投資した?
そう。。。普通にネットショッピングでティファールの
電気ケトルが買えるぐらい、投資してるでやんの。
いゃいゃ。。。限定商品だしね。かわいぃ~しね。
それに当たることに意味があるしね。。。
と、無理矢理、言い訳・気持ちをなだめかせ(笑)
別に普通の電気ケトルでいいんだけど。。。と、
思っている長男に早速送付しましたよ。
何やってるんだろうね
更新も。。。早いっす

おぃおぃ。。。仕事しろ!ってね

そんな事務屋の会社の中庭にきんもくせいが咲き始め
秋の乾き始めた冷たい空気の中に
きんもくせいのあの香り。。。
あぁ~。。。秋ですなぁ~


きんもくせいって、こんなに背が高くなるんでしたっけ?


もっと低くて…腰ぐらいの高さで、横にでで~んと大きいイメージでしたが…
会社にこれと同じぐらいの大きさのきんもくせいが
他の場所にもう1本。
剪定の仕方で、上にいったり、横にいったりするのかな?
香りって不思議。
ただの冷たい空気だけだとそんなに秋だと感じなくても
あのきんもくせいの香りだけで
記憶が蘇るんだから。。。すごい。
ハーゲンダッツ クリスピーサンド ラムレーズン
しかも期間限定~
ずぅ~~っと悩んでいたのよ。
だって。。。高いんだもんっっ
でも。。。大好きなラムレーズンだしなぁ~
しかも。。。クリスピーサンドって今まで食べたことないかもぉ~
んでもって、極めつけ最後の1個でやんの(バイト先でね)
あぁ~!もう!買うしかないっしょ!!
早速、バイト終了後、まったりとぉ~
クリスピーサンドなんて食べたことないからちょっとワクワク
パリッといい感じのクリスピー
ん?。。。それとは違うこの食感は?
ラムレーズンのアイスのまわりにホワイトチョコ
つまり。。。
ラムレーズンをホワイトチョコで全面コーティングして
それをクリスピーでサンドしてありました
なるほどねぇ~。。。でも。。。妙に甘い。。。
なんだ?ホワイトチョコが甘すぎて
ラムレーズンの味が分かんないよぉ~
仕方ない。。。クリスピーを1枚はがし、
ついでにホワイトチョコもはがし
ラムレーズンだけを堪能~ んまいっっ
そうよ。そうよ。この味よぉ~
さすがはハーゲンダッツ いい仕事してくれますっっ
ラムレーズンのみで堪能した後、
ホワイトチョコとクリスピーを一緒に食べましたよ。
。。。ホワイトチョコ 甘過ぎですが
あたしには、このホワイトチョコ…ダメでした
念願のクロックスを手に入れて
バイトで履いていました。
普段、少し厚底のスリッポンタイプの靴を履いて仕事をしているのですが、
この靴自体、一体いつ購入したものだろう。。。と、思うぐらい
かなり昔に買ったもの。
しかもかなり履き古しているし。。。
よって、この履き慣らされている靴が妙にフィットしているのか
はたまたあたしの歩き方が悪いのか、
それともたった1サイズ大きいのがやっぱり合わないのか
履きやすいと言われているクロックス。。。
逆に疲れるという摩訶不思議な状態
慣れればきっと楽になるはず。
あたし的には、値段が高めのクロックスの靴。
(自分のってそんなにお金をかけられないからさ)
ちょっと履きにくいからといって、そうそう諦めるわけにはいかぬ
頑張って、先週1週間 履き続けたわよ。
慣れたといえば、慣れたけど。。。
毎日、それなりにかかとのある靴を履いているせいか
ほとんどかかとのないこの靴、ふくらはぎが妙につりそう。。
普通、かかとがないと楽なはずなのにね
穴あきタイプじゃないからなのか、妙にムレる。。
いまだに、裾が長めのブーツカットを履いているから裾を踏む
あぁ~。。。せっかく欲しくて買ったのに
なんだかがっかりぃ
今まで履いていた靴に戻そうか、
それともこのままがんばって履き続けようか。。。
かなり悩んでいます。。。(大げさ?)