98とも今日でお別れ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
最後となるとチョッピリ寂しい
気持ちに成るが? そこで、最後のブログを書こうと決める。
私とパソコンの出合いは、
PC8000?(NEC製)ベーシックでプログラムを組んでいた頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
客先に提出する
出荷成績書の作成だった。
それから「一太郎」「ロータス」 から「社長の指示に依り」PMLとして文章関係は「Word」表計算関係は「Excel」そして我社にも大卒の新入社員が続々と入社・・・と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
の時代だった。早くから社員には一人一台パソコンを与えられ、与えられない社員は
惨め ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
な時代?
会津工場とのやり取りもメールと携帯電話(内線)
で即会話が出来、顔の知らない若い
人々と毎日何回もやりとりをした。退職一年前位には、会津工場とで生産会議を行う時の
テレビカメラ・・・?で会議が出来る様に成り、システムチームに手配、そのうちセットを自分でする様になる。システムチームにお願いをして
基礎講習会の開催を申し入れたり??この年齢でパソコン好きはこれ等の影響と思われる。
材料管理を行うようになりExcelで在庫管理、棚卸管理、表計算を使うのでパソコンを購入し、毎日練習を行う!退職して三カ月、ハローワークに行きながら
「ぼけ防止」で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
長い私の相棒と成った。でも
「CDの書き込みが出来ない」「クリップアートの数が少ない」「直ぐ固まる」幾ら
Windows XP にしても
土台が古いのだからでも我慢も,今日で終わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
明日からは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
気分御苦労様。