今朝ほどの事、6/2に受診した特定健康診査の結果が出ているのでと
で知らせが有った
コレステロールの結果が心配?
メタボリックシンドローム判定非該当 しかし血中脂質LDLコレステロール値 70~139(基準値mg/dl)が151 「要経過観察・生活改善」
栄養指導まで受けているのに・・・
ネット検索
をする。
歩け、歩けといわれているが効果が現れるまでには半年~1年くらいかかるそうだ。
国際医療センターのリハビリの先生に1回30分、週に3回以上を目安に、長続きのコツは「がんばり過ぎないこと」 自身の体調に合わせて具合の悪い時は休む事と言われていたのを思い出す「食事療法」も合わせて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0074.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
メタボリックシンドローム判定非該当 しかし血中脂質LDLコレステロール値 70~139(基準値mg/dl)が151 「要経過観察・生活改善」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
ネット検索
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0187.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
国際医療センターのリハビリの先生に1回30分、週に3回以上を目安に、長続きのコツは「がんばり過ぎないこと」 自身の体調に合わせて具合の悪い時は休む事と言われていたのを思い出す「食事療法」も合わせて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)