節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

募金

2011-10-04 16:41:43 | 日記
あしなが、募金を振り込んできました
(あしながの中にもいろいろあって迷ったのですが、今回は「あしなが東日本大震災 津波遺児募金」にしました)



(あと募金予定の1万円は、赤十字のほうに振り込みです)

私も、今年で実義親をすべてを見送りました
40代でも、やはり親が全員いなくなることは、さびしいし、心細いです

そんな私でも、震災で突然、親を亡くしてしまったお子さんの本当の気持ちって……私自身には推測しかできないので、わかりません。映像を見ていても想像や憶測だけしかできません
歯がゆいけれど、それが私の中での本当の気持ちです

でも、親の立場になったとして、もしも自分が子供を一人残して逝ってしまったら……その無念さは想像できそうです。自分亡き後、わが子がどんな人生を歩むのか…、応援をしてくれる人は現れるのか…、教育は受けられるのか…
そんな思いから、定期積立が満期になった分から、ほんの一部ですが振り込むことを決めました

少しの応援しかできませんが、子供たちには振り込んだお金でクレヨンでも色鉛筆でも購入し、楽しめる時間を持ってほしいです


毎月振込み形式が多いようですが…毎月はちょっとどうかな~と思ったので、無理をしない範囲で応援していきたいと思います

冷蔵庫 空っぽ!

2011-10-04 13:52:11 | 節約
冷蔵庫が、スッキリさわやか~なくらい、空っぽに近い

今、入っている食材は、マーガリン、甘酒の元、味噌、卵、牛乳、麦茶……と、こんな感じ
正直、朝、オカズをどうしようかと悩んだぜ~~

息子は最近ハマっているシリアルでいいや
夫には、卵があるから、目玉焼きだ
私は……昨夜の残りのキノコとピーマンを炒めて、シーチキンでなんとかしのぐぜ

冷凍庫にはまだちょっと食材あるので、安心だけど、解凍しなくてはならないという難点が待ち構えているため、機能性にはちょっとかけてしまうのである


と、いうことで、5日ぶりのスーパーに行ってくるよ


(3000円で週末まで食材をもたせるぞ~~)

運用

2011-10-04 13:43:32 | 運用
米ドル定期、43652円の赤字
豪ドル~~、72円台だ~~~
豪ドル建て債券は31578円の赤字
MMFは、3360円の赤字

オリエンタル株は、194000円の黒字
地金は11万の黒字

確定拠出年金は、運用率がまたマイナス~~
-15959円になってしまった


債券は、まだ償還の時期ではないので、痛手はそれほどでもないけど~~
追加でMMFをやっちゃうか!?