12月に満期になる定期が、7本あります
7本といっても、大きめな金額一本にする方法もあったけど、10万単位などで適度な小分けも必要だな~と思ってるので、本数だけは多いんです

でないと、20万必要なのに、100万を解約とかになったら、もったいないし~……
で、預けてある銀行から、満期のお知らせが来ました
お利息が、7本分の合計で2777円になります~~


(777円か~。縁起が良さそうww)
ちなみに、信金には1月満期が2本ありまして、こちらの利息が、606円
12~1月の利息で、3383円ほど、貯蓄アップ~~


(これに、1月には国債の利息分も加わるので、4000円ちょっとくらいかな
当然、一部可能な定期は複利に設定してあるので、それらがまた利子を生んでくれます
)
1月、息子名義の定期積立も月8000円×12か月=96000円なので、4000円プラスして10万の定期を一本追加なり~~
7本といっても、大きめな金額一本にする方法もあったけど、10万単位などで適度な小分けも必要だな~と思ってるので、本数だけは多いんです


でないと、20万必要なのに、100万を解約とかになったら、もったいないし~……

で、預けてある銀行から、満期のお知らせが来ました

お利息が、7本分の合計で2777円になります~~



(777円か~。縁起が良さそうww)
ちなみに、信金には1月満期が2本ありまして、こちらの利息が、606円

12~1月の利息で、3383円ほど、貯蓄アップ~~



(これに、1月には国債の利息分も加わるので、4000円ちょっとくらいかな

当然、一部可能な定期は複利に設定してあるので、それらがまた利子を生んでくれます

1月、息子名義の定期積立も月8000円×12か月=96000円なので、4000円プラスして10万の定期を一本追加なり~~