節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

総資産(上半期)

2014-07-01 14:54:19 | 貯蓄
2014上半期、反省会~~~

貯金はコツコツと、定期積立や財形で、増やしてます

401Kが半年で、123000円ほどアップしました

保険の返戻金、1年で27万のアップ
(来年も27万ちょっとのアップ。10年満期で80万増える予定なので、そのままあと数年、放置)

運用は、国債が80万追加
金が激しく上下して、下は2123500、上は2322500円まで、約20万ほど……振れ幅が出てます
外貨は、昨今、ちょっと円高気味だったりして、目減りしてます(でもこの辺りは織り込み済みなので、ものすごく振れ幅がでかくならないうちは、スルー……)

トータル、1年で、預貯金、401K、保険の返戻金、各種運用……、103万ほど増えてます~~

さ、下半期がスタートですね
こちらも、さらに黒字で終れるように、頑張りたいと思ってます

イス

2014-07-01 14:10:37 | つれづれ…
パソコン机用のイスが、壊れて、しばらくはダイニングテーブル用のイスで代用しておりました
しかし
やはり椅子の高さが、15センチほど足りない

でもそのたった15センチを、なめちゃあきまへん

その15センチ足りないために、机のほうが高くなる
そのために、文字を打ちこんでいるときにずっと、肩が上がってる状態に……
首もパソ使用中は、ずっと顎が上がった状態に……

おかげで、ものすっごい肩こりでした
首~後頭部まで、ガッチガチになるくらいの、肩こりでした
(たぶん、あと数日で、吐き気がするくらいの肩こりだわよ)
こうなってると、寝ててもしんどくてね……

仕事にも、パソを使っているので、もう、これは買ったほうが良いだろうと

で、買ってきました~~~
4000円~~


(奥にある木製のイスが、今までのイスです)

スプリングで高さ調整が可能でございます
打ちこんでいる今、とっても肩や首が、楽チンでございます

~~~~~~~~~~~~~~~~~

でもさ
ケーヨーさん……
組み立て用の説明書のど真ん中に、シールは無いよね



はがそうと思ったけど、ガッチリ張り付きすぎてて、無理だったわ

(私、とりあえず「椅子の形態」は知っているので、シール下の組み立ては想像でやりました)

6月残金

2014-07-01 08:19:49 | 家計簿
6月、終わりましたね~~
家計用財布の残金は……1753円です~~

昨日、ちょっと買い物があって支出しちゃいました

ま、黒字で乗り切れたので、6月の家計は成功

2014
後半戦、スタートです