節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

豪ドル投信

2014-07-17 13:26:17 | 運用
銀行でやってる、豪ドル建ての投資信託の、3か月ごとの投資状況のお知らせが来ました


すぐに使い道がなかった15万、とりあえず一括でスタート
毎月、1200円ちょっとの分配金も尽きますが、それをそのまま再投資に回してて……
3年弱で、44478円、黒字になってます

携帯代

2014-07-17 13:20:32 | 家計簿
6月分の携帯代の請求書が来ました――――――――

父ちゃんと2台で、4542円
父ちゃん、1円も通話してないし~~~
もっと安いプランに変更するか~
(でも時々、父ちゃんの無料通話分、母ちゃんがもらってたりする~~

昨今はあまり画像を送ったりして無いので、父ちゃんの無料通話分が4,5月がそれぞれ1000円余り
母ちゃんも4月分655円、5月分1000円余ってるさ~~
(7月分は、ちょっと緊急速報関係とか、某ファミレスのドリンクバー99円の画面などを出したりしたから、母ちゃんは使ってるww)

……

この料金体勢でやってるので、うちはまだ、スマホにはできないな~と思う、母ちゃんなのでした

福島の子供たち

2014-07-17 13:16:40 | つれづれ…
福島の子供たちが、夏休みに隣の四のお寺に4泊5日で、キャンプにくることになったそうです

主催は、大学の生協さんですが、
踊りのインストラクターさんもスタッフとしてかかわっているそうです

で、今、米や野菜、無料ボランティアスタッフ、カンパを集めているという情報をいただきました
近くでは畑などをやってる方もいるので、そこから野菜などを分けてもらえたりするそうです

で、わたしたちダンス仲間はほんの気持ちだけど、1口1000円ずつですが、カンパをしてきました~~~

福島の子供たち、田舎だけどさ、たくさん遊んでいってね

ランチ会

2014-07-17 09:01:37 | つれづれ…
ママともランチ会に参加

その名も、『夏休み直前だぜ 一か月間頑張れママさんランチ会』
しかも、私が幹事~~~のような

二人ほど、都合で不参加になってしまいましたが、6人が突然の召集に応じてくれて 開催しました
(集合時間は、大体11時半ごろ。撤収はそれぞれの都合で…というユルユルなランチ会。だって、中学生の子のママさんは、三者面談があったり、プール監視役があったり、それぞれの都合があるから、厳密にしすぎると、参加しにくいよね

違う小学校のママさんも参加してくれたりして、いろんな情報交換で来て、楽しかったです

支出はドリンクバーや、デザート追加で、2000円

さ、これで、魔の夏休みという40日間をやり過ごすぞ~~~

議員さん

2014-07-17 09:00:24 | つれづれ…
地元主婦と、県議さんとの対話集会に参加してきました~~
この地域のこと、観光のこと、富士山のこと、子供たちのことなどなど~~
普段は聞けないようなお話まで……

ママさんの生の声を政治に届けることも、大事だなと感じました

あと、ちゃんと自分の質問も用意しておかないと、もったいない時間だということも感じました
(海外とかだと、発言しない人はいないも同じだってね……)
次回、参加した時には、県議を要望攻め&質問攻めにできるよう、箇条書きで質問状を持参しようかしら