節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

リストラの嵐…??

2011-10-26 09:44:36 | 日記
夫、今年の7月に部署替えで、移動になりました
10月になって、その部署の廃止が決定しました(あと数か所の部署や系列子会社も対象

年末までにいろいろリストラの嵐が吹き荒れているようです
幸い、夫はなんとか出向の辞令ですみました


夫の同僚20数人いるようですが、継続採用(といっても、出向)は、夫ともう一人
他の人が持っていない技術を、ちょっと身につけていることが、残留の理由のようです
(友人の旦那さんの友人が、実はその会社の重役さんだったのです。で、その重役さん→友人の旦那さん→私に『旦那さんはリストラ候補に氏名は上がらない』というお墨付きはもらっていたのですが、やっぱり、いきなり部署ごと廃止決定という情報は、ドキドキでした)


もうね~~~
部署廃止の情報をもらった時には、
これまでで以上に真剣に、募集広告を見たし(低学年子持ちには、時間が無理なモノばっかり…
生命保険、どれを解約しようかとか(すでに払い込みを終えているものを切るか、この先固定費で出ていく分を切るか)
貯蓄のどれから切り崩す優先順位をつけようか…
子供が習っている公文、国語科算数のどちらかを切ったほうが良いのか…
などなど
眠れぬ日々が続いていたんです

2年前に、すでに大規模なリストラをしたにもかかわらず、もう第2弾のリストラをしなくてはならない…
前回の時、渡された退職金予定額は2000万でしたが、今回は1500~1700万にダウンしていました
今回はなんとかリストラを受けずに済んだけれど、この先、退職条件がどんどんダウンしていくんでしょうね
(退職金が多い時にやめるか、継続した給料をとるか……究極の選択の一つだな~~)


この先、会社がいつまで持つのか……
老後資金や、子供の教育費、貯められるときにはガッツリと貯めなくてはいけないと、再認識した数日間なのでした

運用

2011-10-26 09:42:44 | 運用
米ドル定期、47283円の赤字
豪ドル建て債券は、12092円の赤字
豪ドルMMFは、875円の黒字

オリエンタル株は143000円の黒字にダウン
地金は跳ね上がって、15万の黒字

確定拠出年金は、運用率が0.08%で、19734円の黒字


円高め~~
外貨がなかな黒字復活しないじゃんよ~~

行きつけのラーメン屋さんが…

2011-10-25 18:13:03 | 日記
今日の夕方、母の従弟のオジさんがやっていたラーメン屋さんの前を通ったら、工事が入っていました
(改装?)
とも思ったけれど、店名も真っ黒に塗られている
もしかして、閉店????

親戚がやっている店なので、子供のころにも、行っていました
ガンで食べ物がのどを通らなくなっていた母が、生前、その店の餃子だけは1つ食べられたので、よく買いに行きました
父も生前(まだ歩けたころに)、よくお昼に連れて行きました
うろちょろする怪獣も嫌がらずに、相手にしてくれました。怪獣も大好きなラーメン屋さんでした
そんな思い出のある店の看板が、真っ黒に……


なんか……すごいショックです
自分でも、理由はわからないんだけど、すごい、ショックです…

やばい?

2011-10-24 17:40:07 | 節約
11~20日まで、節約生活していたせいか、ちょっと反動が来てる

ヤバいです
ちょっと財布、締めないと


(息子のマラソン大会、土曜日だったけれど雨天中止。前日に買っておいたお弁当用おかずを食べてしまい、振り替えの今日、お弁当だったけれどおかずが足りずに買っちゃったのだ…。弁当が関係する行事は、予定通り、決行してほしいよ~~)
↑だから、雨だったって

20キロのおにぎりと…

2011-10-24 16:07:50 | 日記
昨日、イベントで20キロ分のお米を使っておにぎりを握って、2個100円で売ってきました
おにぎりの他は、業務用焼きそば50キロ!!
おととしはこれに生ビールのサーバーまで持ち込んで、みんなで生ビール飲みながら売ってました

いや~~~~~
疲れました
私は大したことはしていなかったんですけどね(5合の米を炊いて持っていくことと、20キロのおにぎりを2個ずつラップにくるんで、売り子してました)
それでも今朝は、筋肉痛でした……
(ラップ、安いのだったのかな~。野外だったので剥くたびに風にあおられてくしゃくしゃに……それをなおしながらの、おにぎりくるみは、思った以上にハードだったようです)


最終的には、焼きそばにおにぎり2個付けて100円で投げ売り状態に
それでもギリギリ、赤字にはならずに済んだようです




つか、
○○協会よ……自分たちのフリマだからって、通路をふさいで、私たちが店を出していたホールへの階段を封鎖するな

近くで店を出していたサークル関連のおばちゃん、うちの店を見ていた人に「大判焼き、買ってって!」と連れて行くの、やめてくんない

運用

2011-10-24 11:25:52 | 運用
米ドル定期、45974円の赤字
豪ドル建て債券、13463円の赤字

豪ドルMMFは、577円の黒字
オリエンタル株は、158000円の黒字
地金は0500円の黒字

確定拠出年金は、1371円の黒字

オータムジャンボ!

2011-10-22 13:22:09 | 日記
オータムジャンボ、バラ20枚買いました
その中の1枚が、3000円あたっていました~~~


でも、あと3つ前だったら、1万円でした

5等(下三桁) 550
6等(下二桁) 53
(実は、私のクジの下三桁は553でした~~

買いに行く前のファミレスに行ったんです。もしあの時、ファミレスに行かずに宝くじ売り場に直行していたら……

運用

2011-10-21 10:44:29 | 運用
米ドル定期、43295円の赤字
豪ドル建て債券、14140円の赤字
豪ドルMMFは、430円の黒字

オリエンタル株は、162000円のアップ
地金は下がって、52500円のアップ

かくて拠出年金は、6321円の黒字

先月から始めた豪ドル建て債券、配当が毎月つくタイプだ
昨日、運用報告が来て、15万投資して一か月で7191円がついた
これはそのまま再投資に回すので、157191円で運用だ!

節約の伏兵、現る!

2011-10-20 10:48:06 | 節約
昨日の家計支出は0円でした~
今日はようやく20日。残金1500円生活が今日で一段落~~
21日から、また引き締めるぞ~~
そんな決意をした


今朝、1時間目から体育なので体操着で登校しようとした息子がポツリと
「体操着のズボン、こんなに短くなってる」と…
見ると、体育座りをした時、脛が半分ほど見えているじゃあ~~りませんか
みっともな~~~い そういうことはもっと早く言え~~

サイズを確認すると120センチ。7歳ですでに120をサイズアウトです。この先どれだけでっかく成長するのだ???

家計城に対するとんでもない伏兵は、ここにおりました

体操着…3000円近いよぉぉ~。なんで指定物は高いのだろう。市販のジャージならどんなにか……

電気代

2011-10-20 10:33:01 | 節約
昨今、一日の電気使用量が8kwhに上がってる

昨日の最高気温11℃
とっても寒かったので、昼間は着る毛布を着たまま過ごしました
洗濯物が二日も乾かずにいたので、30分、乾燥機を使いました(ちょっと痛手)
夜は、寝るまでの間コタツも使ってしまいました(必要な損失)

そして昨夜、寝ていて寒くなった夫が、ドライヤーで布団の中に温風を吹き込んでいた(奇襲だっ

やはり、電力対策には、寒さが一番の敵なのだな




東北、寒さは大丈夫なのだろうか……

運用

2011-10-20 10:32:23 | 運用
米ドル定期、42938円の赤字
豪ドル建て債券、14585円の赤字
豪ドルMMFは、315円の黒字

オリエンタル株、156000円の黒字
地金は下がって、9万円の黒字

確定拠出年金は、19283円の黒字

引きこもり~~

2011-10-19 10:50:44 | 節約
今日もひきこもり予定~

でもプチ収入のための雑費600円の出費があった
(納品書、ガムテープなどなど)
これらは私の趣味と実益を兼ねたものなので、家計用の財布には手をつけず、こずかい用の財布から支出

こっちの収入も伸ばさなくっちゃ