福岡県医療用ウィッグ(かつら)を作る再現美容師chikaブログ

美容師のわたし…シングルマザーのわたし…乳ガンだったわたし…更年期障害と闘ったわたし…素直な想いを綴り伝えたい

☆合同着付けレッスン☆

2010-09-06 23:20:37 | サロンワーク
今日は朝から夕方迄、会社合同着付けレッスン指導に行って来ました

先週は留め袖、今週は振り袖でした

先週のレッスンではかなり厳しく伝えた心得を忘れる事無く、二週連続で受講できたメンバーは、スムーズに取り組めていました。
着付けレッスンを終了していても、長年に渡って付いてしまったそれぞれのクセを理解しながら克服する自意識の強化を先週に伝えました。
・着物の着丈の合わせ方 ・立つ位置
・着物や帯を持つ位置
・布目を意識する事
・帯の結び目は帯の上線 ・おはしよりのあげ方

以上の『コツ』をデモンストレーションして、何度もチャレンジしてもらいました。

スタイリストでキャリアがあっても、褒められたら子供のように喜び、もっとやりたいもっと発揮したいという声をそばで何人にも言われて今回の指導者6人も嬉しかったと話していました。
問題は…次回の合同着付けレッスン迄の期間が少しあくので、自主トレしている人、しない人の技術的な定着の差が出ないようにと、自身のクセを直すように受講メンバーには伝えました夏場は着付けのご予約も少なく着物に触れる機会が中々ありませんしね…
秋から…成人式の前撮りにはバッチリの着付けを提供していける為にも色んな着物や帯に触れ感じ、色んな体型の方々に触れてクセを直してリスペクトへですよぉ
どんな着物や帯、体型にも自信を持って似合わせ即対応していければ本当に遣り甲斐を感じます。私ももっと受講メンバーがより理解できるように心がけ、営業に即生かせる指導が提供できるように頑張っていきます

二週連続受講メンバー達…お疲れさまでした
画像は…夕方息子とデート先のアラカシ公園の風景です~
息子共々この公園に癒されました


☆新規紹介顧客様から…☆

2010-09-06 08:13:51 | サロンワーク

昨日初めてご来店頂いた紹介顧客様に挨拶を交わした時に…
姿を見られた瞬間…ビックリ笑われてしまいました。
『どうされましたか?
『母親から聞いていたイメージと違うから…驚きました。服装も個性的だし…観ているだけで楽しくなれました


『今日の服装?・・・結構地味な方ですねテーマを決めて色んなファッション楽しんでいます』

年代層が同じくらいだったお客様は…

『ホントは色んなファッションや生き方をしたい願望が私にもあるんですが、その目に見えない枠を越せない自身にずっと違和感がありましたが私何だか抜け出せそうな気持ちになりました

と言うカウンセリング前のエピソードでした

ファッションやヘアスタイルから…その一人一人の個性を感じたりイメージと強く繋がる第一印象って大切なんだなと感じました。
あまり拘りはない私ですが…メガネのフレームは、きつく見えないタイプと決めていました。

個性的過ぎてお客様が引かれないように気をつけていきたいです。

年配層のお客様は…私が装う服装に対して、明るい彩りのファッションを好まれました。
『観ているだけで元気になれるから何時も楽しみ』
とよく言われていました。
翌日の予約表を確認する時は…お客様の要望の一つとして自身のファッション選択と結びつけています。
若い衆達や娘ともヘアスタイルやファッションについて楽しくSTUDYしていきます