今、先日の低温で、野菜がお高いですね~
主婦は、お献立の工夫にみんな頭を痛めてます。
今日は、お仕事の間にお買い物へ行き、野菜売り場を
回っていて、サラダ用に何か無いかと見ていると、
カゴメの『高リコピントマト』が、小玉だけれど
4個入り¥298となっていました
ファウストトマトのお値段は、中玉で1個¥100
リコピンが1.5倍で小玉だけど4個で、¥298なら、
迷う事無く、こっちよね~
家に戻り、カゴメHPのトマト大学を見てみると、
良く知られているリコピンの抗酸化作用の中には、
美白効果も見込めるとの記事もありました
どんなお味か、ちょっと試食
う~~ん特に甘さが強い訳でも、酸味が強い訳でも無し。
特徴の無い味ではありますが、この所、日差しも強くなり、
シミ、ソバカスがとっても心配
その美白効果を期待して、残りの3個は、お夕飯のサラダで、
全て食べきる事にしました
真っ赤に完熟
半分に切ったところ
リコピントマト 真っ赤で美味しそー
街Jiman は酸味の強い八朔等はダメ
ですが、トマトの酸味はOKです
夏、冷たく冷やして お塩を少し付けて
食べると 美味しいですよね
でも、味は、イマイチでした