白い菜の花
ちょっとムラサキも入って、キレイ~
3月29日金曜日
午前中は、市民病院へ行って、定期検査
主治医が、異常があったら、
電話するから~って事で、
検査だけで、そのあと午後のお仕事を済ませて来ました
菜の花畑の向こうには、満開に近づいた
桜並木
曇りで、ちょっと分かりにくいけど・・・
そう言えば、昨日の名古屋水族館の
ニュースで、
天敵のいないマイワシが、たるんでいるから、
水槽に
マグロを入れたとか
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130328-00000022-fnn-soci
あら~スノーフレークもう咲いてます
せっかく襲われる心配のない
水族館で、ノンビリ泳いでるのに、
イワシトルネード観たさに、飼育してる
魚に
ストレスを与えるなんて・・・
矛盾して無い?
人って、勝手な生き物ですね
木曽川堤の桜達
そろそろお花見客で、
賑わい始めてます
3月28日木曜日
どよ~んと曇ってました
が、ナイスなタイミングで、
木曽川近くへお仕事
帰りにもちろん、ちょっと寄り道して来ました
枝垂れ桜は、満開
ソメイヨシノも7~8分咲き
駐車場隅っこでは、もうツルニチニチソウ咲いてました
う・・・ でも
お足もとには、ご注意ね
極楽寺公園内は、花盛り
西北のタワーを望んで
左上のソメイヨシノは、これから
ピンクの優しい
枝垂れ桜
古木もがんばってます
橋の袂の
ソメイヨシノ
この辺りも かなり咲いてますね
この週末は、凄い人出で、渋滞するでしょうね
短時間でしたが、
曇っていても
紫外線は、もう
バンバン来てます
今夜は、美白
パック忘れずに~
ちっちゃい、たぶんタネツケソウ
3月27日水曜日
昨日は、お仕事で、清須城の真下を通りましたが
お天気も良かったのに
カメラ持って無くて、残念。。。
五条川沿いの
ソメイヨシノは、5~6分咲きって所で、
ちょっと今年は、ノンビリですね
ご近所の真っ白な椿 まだまだ頑張ってます
どんより曇りの今日は、
郵便局の本局へ寄って
簡易書留を出したら、控えをかわいいファイルに入れて頂きました
1枚だけですが、ちょっとした心使いに、にっこり
いつもめんどくさいなあ~って思いながら寄ってますが、
オマケ付きなら、また次、寄ってみようかな・・・
単純~
色鮮やか~
内気な寒緋桜さん
3月25日月曜日
昨日の暖かさが、ウソのよう・・・
曇ってるし、うすら寒いくらい
慌てて
春コートを着て出ました
雲いっぱいで、モノクロみたいな白木蓮
出先の神社の桜もやっぱり、もうちょっとね
風でユラユラ~
夕方、イヤだな~
と思いながら、北西方向へお仕事で出ましたが
ちらっと木曽川堤を見やると、あら
ソメイヨシノ
いつの間にか7~8分咲き
今度の週末、ちょうど見頃かも