



10月15日金曜日
また週末が、来ました

午前中にヒマをみて、いつもの
内科へ、お薬を貰いに行って来ました


中に入ると待合室が、いっぱい

あら
混んでますね


お馴染の
看護師さんに、お風邪流行ってるの?


・・・ううん、健診~
あ~



市民健診は、10月末までのため、みんな慌てて、来ているのでした

・・・もう~4か月も前から、受け付けているのに~




そうですね~仕方ありませんよね~
みんな事情は、一緒です

実は、夫もつい先日、慌てて受診に行った、お友達です

ここは、お隣の市のため、私達は、市民健診を受けられません

私の方は、
市民病院で、継続検査受診をしているのを良い事に


もう何年も住民健診は、受けていないんです~

だって、ホームドクター以外の所で、受けようとすると、
病歴、現症を事細かに、書かされるんです

今、病歴などを
カード化する案も出ていますね


プライバシー問題で、
反対の方も有りますが、現実的な問題として、

通院中の者にとっては、いちいち問診票に書かされて、健診現場の
多くの人の
目に さらされる
よりは、カード化されて、




なんとか、して欲しいなあ~





私は去年、鎖骨骨折の手術と、急性心筋梗塞のカテーテル手術を同じ時期にしないといけなかったので、
各病院のドクターは、FAXや電話でやり取りしないといけなかった。面倒がクサイ。
データーをパソコンで直接やり取りできれば、
効率がいいしはかどることだろうと思った。