昨日の大雨も朝には、上がり、今朝は朝からお仕事で、
ちょっと早めに出かけました
1件を済ませ2件目は、バイパスのすぐ西、インターすぐ
北側の、お隣の市との境目の場所。
ここは、用水で囲まれるような立地のため、道路も細く
広い道にを停めて、遠回りですが、歩いて行きました
橋を渡って、細い道を歩いて行くと、前方に、制服姿の
ガードマンのおじ様が、仁王立ち
え、通行止めなの?
後から来るに、「済みませんが、あっちの電柱の通りまで
行って、グルッと回って下さい。」
あっちって・・・ここまで、とぼとぼ歩いてきたのに~
で、おじ様に、どうしましょう~って聞いたら、「散歩の人が、
あそこの橋の手前から、こう回って、そこら辺りを歩いて
ましたよ。」と言われた方を見ると、先には、舗装された道が、
白く見えるけど、その手前の、あの草のちょっこと
生えた所って ・・・それって、田んぼのあぜ道
なあ~るほど道と言われれば、道かも
はい、分りました、田んぼでしょうが、川原でしょうが、
電柱の道まで行くよりは、そりゃあ近いです
風が、ピュ~っと、北西方向から吹き付けるけれど、
日差しもあり、おっしゃる通り、お散歩日和です。
おかげ様で、ちょこっと運動させて頂けました。
やれやれ
こんな所でした。
帰りにお買い物先で、見つけた 桜海老入りコロッケ
大変な一日でしたね。
前日の雨で、あぜ道
濡れていませんでしたか?
道路工事で通行止めに合うと
どう迂回して良いのか分からなくて
困る事がありますよね!
桜海老入りコロッケ、美味しそー
なんか、かっこいい~
しかし・・桜海老入りコロッケって、僕の地元の食べ物じゃん
どう?美味しかった?
ジュピちゃん
いつもおコメ、ありがと~ございます
桜えびコロッケ、風味も良くって
とっても美味しかったですよ~
基本、暇だからね~
んじゃ、おやすみ~
良い夢を~