ローズの日記

ローズの ひとり言です。

柳生街道☆石仏様

2010-04-13 17:12:15 | 日記
【麗し大和】(15)柳生みちの仏たち(産経新聞) - goo ニュース






これ、配信先によって、記事内容少し違うみたいですけど

もとは、[剣豪の道は仏の道]となっていて、とても興味

ひかれました。


『柳生街道』は、滝坂の道とも言われ、東海自然歩道でも有名な

ハイキングコースとあるけど、記事を読む限りでは、坂もあり、

石畳の道もあり、なかなかのつわもの

道中所々には、奈良時代から、平安、鎌倉と時代を経て

彫られ続けてきたと言う、石仏様が、点在。

その昔は、人の往来も多かったと言うけれど、現在は、ハイキング

人が通るくらいの山の中。

その中で、ひっそりとたたずむ、仏様たち。


風情が、ありますね~

奈良は、近いので、子供の頃から、よく連れて行かれていて、

すごく馴染み深い場所だけれど、柳生街道は、ちょっと

体力とご相談がいりそう~

でも、石仏様巡り、一度は、行っておきたい場所です~


あ、この間から、何だか仏様シリーズみたいになちゃいました~



産経ニュースより

地獄谷石窟仏





朝日観音・一部





夕日観音・一部





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。