ローズの日記

ローズの ひとり言です。

奇跡的に、ごほうびを頂いて来ました

2011-05-19 20:18:27 | 日記




名古屋駅の 今日のナナちゃん

もう水着を着てて、ちょっとセクシー

 でも、せめて麦わら帽子とか、被せてあげて欲しいな~



5月19日木曜日

予定通り、月1回研修会議へ行って来ました

ふふふふ

珍しく、商品券ごほうびが、出ちゃって

ありがと~

   


               いつものお弁当

               初夏らしく、エンドウ豆の葛煮

               アメリカンチェリーが、付いてます

 

箸袋には、アジサイアヤメの絵が、描かれて

季節感たっぷり



名古屋城本丸御殿復元工事の状況も

毎月更新されています 




午後からの会議の内容が、盛りだくさんで、

時間のかかる事かかる事

でも、ごほうびが出たので、ガマンガマン


 


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
ほんブログ村


やっと完了

2011-05-18 18:55:16 | 日記


   

 カンガルー じゃなくて、ウサギ
白川公園内のオブジェ


5月18日水曜日

昨日は、行って帰って、また出てで60km

報告書を書き終えたのは、10時過ぎ

くたびれました

  

 

で、今日は、また科学館近くへ、書類を受け取りに

ちょうど久しぶりに、元お仕事仲間からTELが来て、

名古屋駅で、ランチとなりました

 

先週とは、打って変わって、快晴

汗ばむほどの気温です

待ち合わせまで、ちょっと時間があったので、

科学館南側、白川公園側に回ってみました

お花は、あんまり咲いてなくて、残念でしたが

展示物が、色々置いてあったんですね

 

海洋無人探査機 ドルフィンー3K


ソーラー風力発電

   


あ~こちらが、正面になるんですね

左下のの付いているようなのは、日時計ですって




プラネタリウム日時計で、突き刺してみました





日時計台座には、12支が、描かれています




お隣に建つ 名古屋市美術館





名古屋駅に戻って、彼女と一緒にパスタランチ

ピザと、茄子とウインナーのアラビアータ半分こしました

オシャベリに夢中だったせいか、写真は、取り忘れて・・・


帰って、報告書を送って、4月からの依頼やっとこさ

おしまい~

で、明日は、また電車に乗って、月1回の研修会議です



にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村


がっかり・・・

2011-05-16 17:29:20 | 




アヤメ科の イキシア(イクシア)

 端から仲良く並んで、咲いて行きます






5月16日月曜日

お昼前と午後と、ちょこっとお仕事を済ませて来ました

暖かく、のんびりとした月曜です


ほんのりと良い匂いのする みかんの花

調べて知りましたが、かわいらしいお花なんですね




 

戻って、報告書を書いて送って、ホッとしていると、

先週頂いた書類の、追加の依頼が、出て来ました

ちょうど木曜日が、名古屋で定例の研修会議です

木曜日じゃダメ

って聞いたら、出来れば急ぐんですけど・・・


前に撮った、かりんの実もふっくらとして来ました

 

ですよね~  ・・・がっかり

明日は、午後また1時間掛かる先へ行かなくっちゃいけないし

じゃあ~・・・

明後日、また電車地下鉄で、行って来ますです


 

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ

にほんブログ村


スーパークールビズ!?

2011-05-15 19:41:15 | 日記

アマガエルちゃん、お帰り~

今年もまた、戻って来てくれました


5月15日日曜日

最高気温26.6℃

暑い位の 良い日曜日でした

トンボさんも一息入れてます

   

 

ちょうど夕方のニュースで、スーパークールビズ

 推進を放送していて 何かしらと思ったら

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110514-775546.html

『アロハシャツやポロシャツ、スニーカーもOK。

無地のTシャツ、破れていない節度のあるジーパン、

ビーチサンダル以外のサンダルも認められた。』

へえ~ Tシャツ、ジーンズ、サンダルもOKなんですね

そうですよね

35℃炎天下で、スーツ着用も無いですもん

だらしの無いのは、キライですが、

清潔感のあるラフな感じで、きっと暑~くなりそうな 

この快適に過ごしましょ~ね

 

監視カメラの上で、警備中の ツバメさん





にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ

にほんブログ村


楽しい本屋さんで

2011-05-14 20:43:42 | 日記

赤い色の花は、情熱的ですね




5月14日土曜日

快晴でしたが、またの強い日で、お外で、

お花も撮れません

 

お仕事は、連絡を取るだけで、おしまい

お昼前から、ローカルモールの本屋さんを

今話題の 増上寺 五百羅漢を特集した

http://500rakan.exhn.jp/top.html

芸術新潮5月号を見てみたくてちょっと覗いてみました

http://www.shinchosha.co.jp/geishin/newest/

あら 

西洋画陰影法を取り入れたと言う興味深い部分が、

表紙に使われていますね

 


クルクル
いつもの美術本コーナーや、趣味コーナーの棚を

探しましたが、見つからず、残念


でも、その代り、面白い本を見つけました

北斎漫画3巻あります    美しい 上村松園画集

     


繊細で、暖かい

グランヴィルの版画        ネコつながりで

         


2005年に、31才の若さで亡くなった 石田徹也画集

彼独特の雰囲気を持っていますが、何だかもの悲しげな表情で





その神通力で、庶民を救うと言う 五百羅漢さん

今こそ、お力をお示し下さい





にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村