本日は、新葉館出版Web川柳句会11月分の入選発表があった。せっかくなので入選作を紹介しておきましょう。
◎絵に描いた餅を刷ってはまき散らす
(新葉館出版Web川柳句会※時事川柳/2021年11月発表分/佳作/中前棋人選)。
https://shinyokan.jp/webkukai_jiji/jiji2021-10/#jwebkukai
時事川柳は、即日性に効くもの(1)、また、ある一定期間限定で効くもの(2)、また、長いあいだ社会問題化されているもの(3)に類別できるでしょう。
(1)は重大犯罪や著名人の訃報など、(2)は選挙や法案審議など、(3)は公害問題や文化芸術の話題などといったところでしょうか。
したがって、(1)や(2)は、新聞の時事川柳欄に掲載されるのがふさわしく、これが一箇月後とか二三箇月後などの紙誌面に載ったりすると、ちょっと時期はずれの感があって興ざめとなります。
そういう意味で上掲句は(2)に属するものなので、衆院選が争われていた最中だったらタイムリーな作だったかもなと思うものです。これを詠んだときは、その真っ最中だったからかったのだけれど、今はもう衆院選が終って終息した空気感のなかにあるので、ちょっと拍子抜けの句でしょうか。
やはり時事川柳は作った時期と投句のタイミングが難しい。
□本日落語二席。
◆三代目柳家権太楼「試し酒」(NHK-Eテレ『日本の話芸』)。
東京渋谷NHK放送センター内スタジオ、令和3(2021)年9月24日収録。
◆『笑点』大喜利:五代目三遊亭圓楽(司会)/三遊亭小遊三・三遊亭好楽・林家木久蔵(現木久扇)・桂歌丸・三遊亭楽太郎(現六代目円楽)・林家こん平(BS日テレ『笑点 なつかし版』)。
新潟県村上市民ふれあいセンター、平成13(2001)年3月25日OA(『笑点』第1758回※テレビ新潟開局20周年記念)。
◎絵に描いた餅を刷ってはまき散らす
(新葉館出版Web川柳句会※時事川柳/2021年11月発表分/佳作/中前棋人選)。
https://shinyokan.jp/webkukai_jiji/jiji2021-10/#jwebkukai
時事川柳は、即日性に効くもの(1)、また、ある一定期間限定で効くもの(2)、また、長いあいだ社会問題化されているもの(3)に類別できるでしょう。
(1)は重大犯罪や著名人の訃報など、(2)は選挙や法案審議など、(3)は公害問題や文化芸術の話題などといったところでしょうか。
したがって、(1)や(2)は、新聞の時事川柳欄に掲載されるのがふさわしく、これが一箇月後とか二三箇月後などの紙誌面に載ったりすると、ちょっと時期はずれの感があって興ざめとなります。
そういう意味で上掲句は(2)に属するものなので、衆院選が争われていた最中だったらタイムリーな作だったかもなと思うものです。これを詠んだときは、その真っ最中だったからかったのだけれど、今はもう衆院選が終って終息した空気感のなかにあるので、ちょっと拍子抜けの句でしょうか。
やはり時事川柳は作った時期と投句のタイミングが難しい。
□本日落語二席。
◆三代目柳家権太楼「試し酒」(NHK-Eテレ『日本の話芸』)。
東京渋谷NHK放送センター内スタジオ、令和3(2021)年9月24日収録。
◆『笑点』大喜利:五代目三遊亭圓楽(司会)/三遊亭小遊三・三遊亭好楽・林家木久蔵(現木久扇)・桂歌丸・三遊亭楽太郎(現六代目円楽)・林家こん平(BS日テレ『笑点 なつかし版』)。
新潟県村上市民ふれあいセンター、平成13(2001)年3月25日OA(『笑点』第1758回※テレビ新潟開局20周年記念)。