先日、久々に大阪に行ってました。
先でまたご案内すると思いますが、宗教系のCDを録音してきたのです。
いや、もちろんチェロを弾いたわけなんですよ。
うちの宗派の開祖「親鸞聖人」の遺されたお言葉「ご和讃」などに、歌(朗読)とコーラスとピアノ、ヴァイオリン、フルート、チェロという編成で、3日にわたり録音をしてまいりました。
作曲は平田聖子さん、コーラスは大阪ゲヴァントハウス合唱団。
テノールに波多野均さん、ヴァイオリンが矢田さん、フルートに藤井さん?(元京都交響楽団)。
録音は、何とカメラータの井阪さんだったのです。
ある夜皆さんで会食をしていましたら、テノールの波多野さんとは、以前大阪フィルでバッハの「マタイ受難曲」をやった時、僕が通奏低音を弾いていたことを覚えておられて、その時は話をしませんでしたが、要するに良いサポートに助けられたと喜んでおられました。それから何年かしての感謝のお言葉を頂き、こちらも嬉しく聞かせてもらいました。
カメラータの井阪さんには、初めてお会いしたのですが、世界的にも録音の業界で知らない人はいないくらいの凄腕のかたのお話は、とても面白く、かつためになる話が満載でした。有り難い時間を共有できて、至福の時間でした。
平田さんという方については、またお話しましょう。
あ、そうそう、そのコーラスの方に僕が「ブータンの国王様によく似ていらっしゃいますと、仲間の中で評判ですよ!」と言われたのですが、これからこのフレーズをちょこちょこ使ってみようと思います。
ではでは
先でまたご案内すると思いますが、宗教系のCDを録音してきたのです。
いや、もちろんチェロを弾いたわけなんですよ。
うちの宗派の開祖「親鸞聖人」の遺されたお言葉「ご和讃」などに、歌(朗読)とコーラスとピアノ、ヴァイオリン、フルート、チェロという編成で、3日にわたり録音をしてまいりました。
作曲は平田聖子さん、コーラスは大阪ゲヴァントハウス合唱団。
テノールに波多野均さん、ヴァイオリンが矢田さん、フルートに藤井さん?(元京都交響楽団)。
録音は、何とカメラータの井阪さんだったのです。
ある夜皆さんで会食をしていましたら、テノールの波多野さんとは、以前大阪フィルでバッハの「マタイ受難曲」をやった時、僕が通奏低音を弾いていたことを覚えておられて、その時は話をしませんでしたが、要するに良いサポートに助けられたと喜んでおられました。それから何年かしての感謝のお言葉を頂き、こちらも嬉しく聞かせてもらいました。
カメラータの井阪さんには、初めてお会いしたのですが、世界的にも録音の業界で知らない人はいないくらいの凄腕のかたのお話は、とても面白く、かつためになる話が満載でした。有り難い時間を共有できて、至福の時間でした。
平田さんという方については、またお話しましょう。
あ、そうそう、そのコーラスの方に僕が「ブータンの国王様によく似ていらっしゃいますと、仲間の中で評判ですよ!」と言われたのですが、これからこのフレーズをちょこちょこ使ってみようと思います。
ではでは