いよいよ沖縄最終日です。
4日目は石垣島観光です。
石垣で宿泊していたアートホテルをチャックアウトし、朝食に向います。
朝食は「チャンプルーコーヒー」店。
石垣島産のコーヒー豆を作っているところはありますが、現在販売はされていません。
何店舗か「サンゴ焙煎」と言って、焙煎を石垣島でやっているところはありますが、つかっている豆は外国産。それほど石垣島産のコーヒー豆は希少です。
石垣島産のコーヒー豆って買えないのかな・・とおもって調べてみたら、こちらの「チャンプルーコーヒー」で、石垣島産の豆と他の豆とミックス(チャンプルー)で作られたドリップパックを買うことができるとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4d/d5e7312379fbccf395055fa6fee6afc8.jpg)
ここのドリップパックは何種類もある沖縄の写真の中から好きな写真を選んで印刷してパッケージを作ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/88/4d18871f8b2ecd087fda1c740e0257f8.jpg)
こんな感じ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e4/5dc9fd800fd991af94e89733aecc4068.jpg)
海の生物の写真をたくさん印刷してもらって、うちの社長にこれをお土産にしました(w)
朝食のホットサンドも美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/85/020e89af230dc922733369f8d376fe06.jpg)
朝食後は、石垣島鍾乳洞を訪れました。
日本最南端・石垣島最大の鍾乳洞で、20万年もの時をかけて自然が造り出した鍾乳洞です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/99/15e6d3bcb5b7905400fc9d6a9d8019d7.jpg)
そのあと県立森林公園であるバンナ公園内の
「エメラルドの海を見る展望台」に寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f4/e1d2b49aeccc878aa471d25184096730.jpg)
眺望はいいですね!晴れていたら、確かにすごい景色だったと思います。
ちょっと曇りではありますが、見晴らし抜群でした。
西表島でカラぶった焼き物の窯元も回りました。
「石垣焼」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a3/a0b2a76ddde4e252ab1e80133340f4a8.jpg)
ちょっとお高そう・・
店内も、高級感があります。
皇室への献上品や、賞を取っているものが多くあるそうです。
ちょっと見てみるだけ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f3/0d4902fec75a9448d1edf176ae0eb0d2.jpg)
・・と思っていたら・・
ジェダイ・・・買ってる!
油滴天目のマグカップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/17/e32dabea892df34e1281463946091607.jpg)
‥見るだけ・・じゃなかった・・
窯元もういっちょ!
「島いろ窯」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/da1f748d96da473cfc21af4cb0e162a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/30/5174ed429eaeadcbbc6e46e937d165f2.jpg)
・・買っちゃった・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d8/809f23140a5ff2a654a3961c41a1d810.jpg)
作家さんと。
石垣島と言えばここ!
川平湾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/37/276af4436089d31dd5449ee5d6d59548.jpg)
ここではお天気がピーカンになり、海も気色も綺麗でした。
お昼ごはんは、「嘉とそば」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b1/f5301c4fde3717e0ef08d252a71bcae1.jpg)
有名な「海老そば」・・これは美味しい!
海老が焼いてあって、香ばしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/25/bf6a419fbce2748b753ab9868495c10c.jpg)
ちょっとわかりにくい所にありますが、私たちが座った後から、待ち列が出来るくらいに混んでました。
ここからパイナップルジュース三昧です。
先ずは「ぱぱ屋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0f/c672a6384141d8e543dabcce99086c6a.jpg)
パイナップルジュースとサトウキビジュース![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9c/48ac474eb11ca8cac84ea74a444a5024.jpg)
「パインジュースゆんたく」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/93/e5dad3ac09187a490ac2e2a41230445e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/11/64637f28fd79f7d6c8f3d7fe4a556766.jpg)
パイナップル飲みまくります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ef/04ddbac5659a46de834367b999a15b7a.jpg)
ここは、この手作りのでっかいパイナップルの木が人気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/42/587c1a1738bc99219a792bd09dae5a98.jpg)
「シーサー園」ここでこの旅で初めて大雨が降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f9/c53dcd9662ef03d804742c71c5a6ac8e.jpg)
庭園には、いろんなシーサーがものすごくたくさんいます。
しかもでかい!!
急いで小さい子供向けに出す来年の年賀状用の写真を撮り、車へ!
雨の中、車で園内を回って見学しました。
レンタカーを返却し、石垣空港へ。
空港のショップでこれを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/20/5e48c127665e5f9f943bcf41c2a1cbf8.jpg)
ヤシガニが入っているらしい!これは職場のお土産にピッタリです(w)
飛行機は羽田まで3時間。
羽田に付いたのはもう夜中です。
羽田の駐車場からクルマを運転して、帰宅・・あー、終わっちゃった・・(w)
今回の旅行で知り合った方、お世話になった方それそれに手紙を書き、お礼を伝えました。25通になりました(w)
たくさんの素敵な体験、ご縁、そして後押ししてくださったジェダイに感謝です。
いつかまた、行きましょうね~。
4日目は石垣島観光です。
石垣で宿泊していたアートホテルをチャックアウトし、朝食に向います。
朝食は「チャンプルーコーヒー」店。
石垣島産のコーヒー豆を作っているところはありますが、現在販売はされていません。
何店舗か「サンゴ焙煎」と言って、焙煎を石垣島でやっているところはありますが、つかっている豆は外国産。それほど石垣島産のコーヒー豆は希少です。
石垣島産のコーヒー豆って買えないのかな・・とおもって調べてみたら、こちらの「チャンプルーコーヒー」で、石垣島産の豆と他の豆とミックス(チャンプルー)で作られたドリップパックを買うことができるとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4d/d5e7312379fbccf395055fa6fee6afc8.jpg)
ここのドリップパックは何種類もある沖縄の写真の中から好きな写真を選んで印刷してパッケージを作ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/88/4d18871f8b2ecd087fda1c740e0257f8.jpg)
こんな感じ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e4/5dc9fd800fd991af94e89733aecc4068.jpg)
海の生物の写真をたくさん印刷してもらって、うちの社長にこれをお土産にしました(w)
朝食のホットサンドも美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/85/020e89af230dc922733369f8d376fe06.jpg)
朝食後は、石垣島鍾乳洞を訪れました。
日本最南端・石垣島最大の鍾乳洞で、20万年もの時をかけて自然が造り出した鍾乳洞です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/99/15e6d3bcb5b7905400fc9d6a9d8019d7.jpg)
そのあと県立森林公園であるバンナ公園内の
「エメラルドの海を見る展望台」に寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f4/e1d2b49aeccc878aa471d25184096730.jpg)
眺望はいいですね!晴れていたら、確かにすごい景色だったと思います。
ちょっと曇りではありますが、見晴らし抜群でした。
西表島でカラぶった焼き物の窯元も回りました。
「石垣焼」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a3/a0b2a76ddde4e252ab1e80133340f4a8.jpg)
ちょっとお高そう・・
店内も、高級感があります。
皇室への献上品や、賞を取っているものが多くあるそうです。
ちょっと見てみるだけ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f3/0d4902fec75a9448d1edf176ae0eb0d2.jpg)
・・と思っていたら・・
ジェダイ・・・買ってる!
油滴天目のマグカップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/17/e32dabea892df34e1281463946091607.jpg)
‥見るだけ・・じゃなかった・・
窯元もういっちょ!
「島いろ窯」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/da1f748d96da473cfc21af4cb0e162a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/30/5174ed429eaeadcbbc6e46e937d165f2.jpg)
・・買っちゃった・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d8/809f23140a5ff2a654a3961c41a1d810.jpg)
作家さんと。
石垣島と言えばここ!
川平湾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/37/276af4436089d31dd5449ee5d6d59548.jpg)
ここではお天気がピーカンになり、海も気色も綺麗でした。
お昼ごはんは、「嘉とそば」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b1/f5301c4fde3717e0ef08d252a71bcae1.jpg)
有名な「海老そば」・・これは美味しい!
海老が焼いてあって、香ばしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/25/bf6a419fbce2748b753ab9868495c10c.jpg)
ちょっとわかりにくい所にありますが、私たちが座った後から、待ち列が出来るくらいに混んでました。
ここからパイナップルジュース三昧です。
先ずは「ぱぱ屋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0f/c672a6384141d8e543dabcce99086c6a.jpg)
パイナップルジュースとサトウキビジュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9c/48ac474eb11ca8cac84ea74a444a5024.jpg)
「パインジュースゆんたく」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/93/e5dad3ac09187a490ac2e2a41230445e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/11/64637f28fd79f7d6c8f3d7fe4a556766.jpg)
パイナップル飲みまくります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ef/04ddbac5659a46de834367b999a15b7a.jpg)
ここは、この手作りのでっかいパイナップルの木が人気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/42/587c1a1738bc99219a792bd09dae5a98.jpg)
「シーサー園」ここでこの旅で初めて大雨が降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f9/c53dcd9662ef03d804742c71c5a6ac8e.jpg)
庭園には、いろんなシーサーがものすごくたくさんいます。
しかもでかい!!
急いで小さい子供向けに出す来年の年賀状用の写真を撮り、車へ!
雨の中、車で園内を回って見学しました。
レンタカーを返却し、石垣空港へ。
空港のショップでこれを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/20/5e48c127665e5f9f943bcf41c2a1cbf8.jpg)
ヤシガニが入っているらしい!これは職場のお土産にピッタリです(w)
飛行機は羽田まで3時間。
羽田に付いたのはもう夜中です。
羽田の駐車場からクルマを運転して、帰宅・・あー、終わっちゃった・・(w)
今回の旅行で知り合った方、お世話になった方それそれに手紙を書き、お礼を伝えました。25通になりました(w)
たくさんの素敵な体験、ご縁、そして後押ししてくださったジェダイに感謝です。
いつかまた、行きましょうね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます