![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/36/c1a3173cb834608796fa6323b2c71962.jpg)
長々とおまたせいたしました!いよいよ沖縄です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fd/fe4c019968806d4b1c84cba15cb2334b.jpg)
沖縄行きの飛行機に乗って、いよいよ出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3e/3f583b386a8934156cf442722eb1042c.jpg)
コレ、たぶんもも様が乗った飛行機といっしょくらいの時間です(w)
最近の飛行機はすごいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c8/0f5ba74129eeb201b3d6aa910bca00b3.jpg)
今どこを飛んでいるか、タイムリーに表示が出るんです。
20年前は考えられませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/00/17b9fdb7b4e3563d9be7c49ceef3629f.jpg)
3時間ウトウトしてたらもう沖縄!
あっ!・・と、ビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/45/0d1a93cf7dcfe99e034e0f85bc204ef4.jpg)
沖縄の那覇空港で、神奈川の京急線の切符が買えるの。すごいわぁ・・。きっと成田空港に行く方も多いからでしょうね。
レンタカーを借りて、まずは・・・
ぎぼ饅頭!!(首里城の近く)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8b/a71da20fa7be6d5020e1452fc5b21c50.jpg)
こちらは以前も来たことがあり、お饅頭を1個まるごと食べられなかったのでその雪辱を晴らすためにまたまた来ました!
(始めてきたときに、このお饅頭そんなに期待していなかったので、1人1個買わなかったんです。そしたらすごく美味しかったので、次は絶対丸々食べるぞ!と、決めていました)
通称「のまんじゅう!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/98/d49ebec1e1a56a3d084e13de1a7bf14b.jpg)
お祝いのときに食べるらしいです。
「の!」と、買ったときに目の前で、しかも筆で書いてくれるのです。アンコが「まいう~!」
飲食店ハシゴ作戦野第2弾は・・
首里そば!
個々は定番中の定番で、ガイドブックにはいつもトップに載ってます。
開店前に並んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9e/54224b2b6a763c36bc1823b44218264c.jpg)
ここで、隣に並んで開店を待っていたご年配のご夫婦は秦野からとのことでした。「神奈川」というだけで盛り上がっちゃいました(w)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ba/84efeb44e80a8aeb76a2539f9562c9c9.jpg)
おそばはちょい固め。上に乗った針生姜がいい感じに。
お腹もポンポコポンになったところで、今回のメインでもある「陶器買い付け」です。
読谷村の「やちむんの里」
やちむんとは沖縄の焼き物のことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ff/765052a748a420698d2ff8bbc202c7d4.jpg)
この登り窯を協同で使い、数人の作家さんが陶器を焼いています。
私が狙っているのは、この北窯の作家さん、与那覇さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a7/89681a846f9f679427060021c0686ec7.jpg)
今回買ったのはこれ。
←包んでもらっているところ。
詳しく見ると・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/c75d3d3b9dbe48a606ea01c544b4cde2.jpg)
↑背の高いカップを以前に買い、気に入って今回はちょっとお高いものも買ってみました。すべて与那覇さんの作品です。
・・沖縄について数時間で3万円も吹っ飛びましたが、まぁ、覚悟はしてました・・。
そのほか、ちょっと怪しい盆栽のある不思議なカフェに行き(どう怪しいかは「レバ○シメモ」参照)、そのあとホテル到着。
ホテルは「かりゆしビーチリゾート&スパ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9b/d59f32f4d94b4576e73aab70345aee23.jpg)
今流行の韓国ドラマの「イケメンですね!」のロケでも使われたホテルです。(私は観ていませんが・・)
詳しくは、次回!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fd/fe4c019968806d4b1c84cba15cb2334b.jpg)
沖縄行きの飛行機に乗って、いよいよ出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3e/3f583b386a8934156cf442722eb1042c.jpg)
コレ、たぶんもも様が乗った飛行機といっしょくらいの時間です(w)
最近の飛行機はすごいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c8/0f5ba74129eeb201b3d6aa910bca00b3.jpg)
今どこを飛んでいるか、タイムリーに表示が出るんです。
20年前は考えられませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/00/17b9fdb7b4e3563d9be7c49ceef3629f.jpg)
3時間ウトウトしてたらもう沖縄!
あっ!・・と、ビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/45/0d1a93cf7dcfe99e034e0f85bc204ef4.jpg)
沖縄の那覇空港で、神奈川の京急線の切符が買えるの。すごいわぁ・・。きっと成田空港に行く方も多いからでしょうね。
レンタカーを借りて、まずは・・・
ぎぼ饅頭!!(首里城の近く)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8b/a71da20fa7be6d5020e1452fc5b21c50.jpg)
こちらは以前も来たことがあり、お饅頭を1個まるごと食べられなかったのでその雪辱を晴らすためにまたまた来ました!
(始めてきたときに、このお饅頭そんなに期待していなかったので、1人1個買わなかったんです。そしたらすごく美味しかったので、次は絶対丸々食べるぞ!と、決めていました)
通称「のまんじゅう!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/98/d49ebec1e1a56a3d084e13de1a7bf14b.jpg)
お祝いのときに食べるらしいです。
「の!」と、買ったときに目の前で、しかも筆で書いてくれるのです。アンコが「まいう~!」
飲食店ハシゴ作戦野第2弾は・・
首里そば!
個々は定番中の定番で、ガイドブックにはいつもトップに載ってます。
開店前に並んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9e/54224b2b6a763c36bc1823b44218264c.jpg)
ここで、隣に並んで開店を待っていたご年配のご夫婦は秦野からとのことでした。「神奈川」というだけで盛り上がっちゃいました(w)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ba/84efeb44e80a8aeb76a2539f9562c9c9.jpg)
おそばはちょい固め。上に乗った針生姜がいい感じに。
お腹もポンポコポンになったところで、今回のメインでもある「陶器買い付け」です。
読谷村の「やちむんの里」
やちむんとは沖縄の焼き物のことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ff/765052a748a420698d2ff8bbc202c7d4.jpg)
この登り窯を協同で使い、数人の作家さんが陶器を焼いています。
私が狙っているのは、この北窯の作家さん、与那覇さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a7/89681a846f9f679427060021c0686ec7.jpg)
今回買ったのはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/44/37d753f66e7aebb9ab246dbcade81e85.jpg)
詳しく見ると・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/c75d3d3b9dbe48a606ea01c544b4cde2.jpg)
↑背の高いカップを以前に買い、気に入って今回はちょっとお高いものも買ってみました。すべて与那覇さんの作品です。
・・沖縄について数時間で3万円も吹っ飛びましたが、まぁ、覚悟はしてました・・。
そのほか、ちょっと怪しい盆栽のある不思議なカフェに行き(どう怪しいかは「レバ○シメモ」参照)、そのあとホテル到着。
ホテルは「かりゆしビーチリゾート&スパ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9b/d59f32f4d94b4576e73aab70345aee23.jpg)
今流行の韓国ドラマの「イケメンですね!」のロケでも使われたホテルです。(私は観ていませんが・・)
詳しくは、次回!!
那覇では、さすがにマフラーなし~
いいなあ~南国~
イチゴ様・・沖縄は27℃だったー!!